ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今週末はモンストにとって熱い1日となりました。
そう、昨日1月24日は今年初のモンストイベントである
モンスト公式YouTubeチャンネル6周年記念イベント【モンパ6th】が開催されましたね。
様々なイベントが行われ、盛り上がっておりましたが、やはりストライカーさん達が一番気にしているのは...
イベント最後に行われた『モンストニュース』ですよね。
今回もかなりの情報量なため、それぞれのニュース内容を細かく紹介していくとかなりの長文、もしくは3日間に分けて書いていかなければならないくらいの大容量になってしまいそうです。
なので、今回はモンストニュースの内容をかなりザックリ大まかにではありますが、プレイヤーの皆さんが気になるであろうニュースを1つに絞ってご紹介したいと思います。
ではでは早速、いってみたいと思います。
【モンパ6th】を振り返り!!発表された新コンテンツ情報についてザックリまとめてみた。
今回の【モンパ6th】で発表されたモンストニュースの内容についてですが、大きく2つの情報に分かれております。
内容としては
- 【大型アップデート】についての情報。
- 【新獣神化キャラ発表】についての情報。
となっています。
という事で、今回は
【大型アップデート】についての情報。
の内容についてザックリ触れていきたいと思います。
《1》Ver.20.0アップデート実施!!気になる新コンテンツとは?
メンテナンス実施日程
1月26日(火)0:00頃~5:00頃
2021.01.24 Ver.20.0アップデート情報を公開!クエスト中に助けてくれる「守護獣」が新たに登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
もうこのブログが上がる月曜日の夜中(正確には火曜日)にはアップデートメンテナンスが開始されるわけですね。
アップデートされるのは嬉しい限りなのですが、モンスト深夜勢の一人である僕にとってみれば、一番活動できる時間帯がまるまる潰れてしまうので悲しい限りでもあります(はよ寝ろ)。
僕の情報は置いといて、
気になる新コンテンツについて大まかではありますが触れていきましょう。
新コンテンツ【守護獣の森】が実装。
クエスト出現開始日時
1月26日(火)Ver.20.0アップデートメンテナンス終了後~
今回のアップデートにおける最大の目玉となる『新コンテンツ』が実装されることになりました。
その名も...
【守護獣の森】
になります。
ザックリとコンテンツ内容を解説。
どういうコンテンツになるのかをザックリ説明すると...
クエスト攻略中に『一度だけ』様々なサポートでプレイヤーを助けてくれる【守護スキル】なるものを持つ特殊なモンスター【守護獣】が登場するようになります。
もちろん、いきなり守護獣が使えるわけではなく、
その守護スキルを発動する事ができる守護獣を【守護獣の森】内のイベントクエストをクリアする事でゲットできるようになるわけです。
ちなみに今回のアップデートで登場する守護獣は3体。
この3体の守護獣はそれぞれ発動するスキルが
- HP削り
- 毒
- 回復
に分かれており、自分がクエスト攻略中に発動させたいお助けスキルに合わせて守護獣をセットする仕組みになっています。
そしてこの守護獣に関しても、他のモンストのキャラ同様、【レベル】が存在しており、それぞれの守護獣のレベルを上げることで、より強力なお助けスキルを発動させることができるようになっています。
肝心の【守護獣のレベル上げ】についてなんですが、『守護の森』内でのクエストをクリアしていくと、
『絆のカケラ』なるアイテムが手に入ります。
このカケラを集めて強化したい守護獣に使用していく事で、守護獣のレベルが上がっていくという仕組みになっています。
そうそう、一つ言い忘れましたが、このお助けスキルを発動させるには攻略中のクエスト内で発動条件を満たさなければならないという事。
この発動条件は各守護獣で異なり、それぞれの守護獣で条件を満たして初めてお助けスキルが使用可能になります。
獣神化・改における『コネクトスキル』と同じ様なものだと思っていただければよいかと。
3体の【守護獣】をご紹介。



今後のアップデートにより、続々と守護獣の数は増えていくとの事ですが、ひとまず今回のアップデートでは3体のみの実装となりました。
ここではその3体の守護獣達に軽く触れたいと思います。
1.煉獄の王(自称) キングクロッチ
サポート効果
- ボスのHPを削る(LV10で2,430,950分削る)
クエスト内での発動条件
- パーフェクトを出す(1回)
特筆すべき点
- わくわくの実における『将命削りの力』と同じ効果をもたらすもの。LV10まで上げれば約200万程のHPを削れるため、ボスのHPが削り切れず僅かに残ってしまった(いわゆるミリ残し)場合に発動させれば、ボスのHPを削り切る事も可能になる。
- 発動条件は「パーフェクトを1回出す」というもの。難易度の低いクエスト最序盤のステージで達成させれば良いので、条件としては緩め。
2.湖の乙女 ヴィヴィアン
サポート効果
- 味方のHPを回復(LV10で50%回復させる)
発動条件
- 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)
特筆すべき点
- 1ターンで敵を同時に2体倒せば発動できるので、反射キャラを使って敵の間に挟まって倒すことの多いクエストでは早い段階で達成することが可能。強友情持ちのキャラで一気に雑魚を消し飛ばしてしまうのもアリ。
- LV10の時点でHPの半分を回復できるのはかなり有難い。回復手段の乏しいクエストや敵からの被ダメが大きくピンチに陥った時などで発動させる事で一気に有利な展開に持ち込むことができる。
3.ブリタニアの守護竜 ワイバーン
サポート効果
- 画面上の全ての敵を毒状態にする(LV10で500,000ダメージを3ターン継続)
発動条件
- 1ターンで合計100万以上のダメージを出す(3回)
特筆すべき点
- LV10で50万×3ターン継続で合計150万のダメージを与えられるのはかなり大きい。しかも全ての敵にダメージを与えられるので、ボス戦でのフィニッシュ技としても使える。
- 発動条件を満たすには高火力の友情コンボ持ちキャラを編成、または強力なSSを使って一気にダメージを稼ぐ等で条件を満たす必要がある。他の2体と比べると発動条件はやや厳しめ。
まとめ
取り急ぎ、新コンテンツ【守護獣の森】についてザッとまとめてみました。
玉楼に代わって新たなコンテンツが開始される事になり、久々に胸躍る展開に僕のモチベもまたまた急上昇しました。
獣神化情報もかなり熱かったのですが、この新コンテンツもかなり熱いイベントになりそうですね。
はやくプレイしてみたい!!
今回はここまで。
獣神化情報に関してはまた明日以降、1体ずつ考察していこうと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。