ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
2021年3月24日現在、【仮面ライダー】コラボが絶賛開催中ですね。
そのライダーコラボ内で期間限定使用ではありますが、【戦型の書】が貰えるイベントが始まっております。
今回ゲットできる【戦型の書】を誰に使おうか?
皆さん結構頭を悩ませているのではないでしょうか?
僕もその一人です。本当に悩ましい!!
なので、今回は僕のかなり偏った超個人的な企画になりますが、僕が戦型の書を付けたい&実際に付けたキャラについて書いていこうと思っております。
ではではいってみましょう。
まずは期間限定【戦型の書】をゲットしよう!!
ショッカーアイテムガチャの詳細。
【仮面ライダー】コラボ後半戦から始まった…
1日1回だけ出現するショッカークエストをクリアする事でゲットできる『イーッ!玉』があるのですが…。
その『イーッ!玉』を使って引けるショッカーガチャではランダムではありますが、なんと貴重な
【戦型の書】がゲットできます!!
これは是非とも期間中に4種ともゲットしておきたいですよね。
しかもこのショッカーガチャ。『リセット』が可能になっているので、早い段階で戦型の書を4種ゲットできたら、その時点で『リセット』をかける事でもう一度戦型の書を4種ゲットできるチャンスが巡ってくるのです。
『イーッ!玉』は最大16個までゲットできるので、自分のタイミングで引き直しができるのはありがたいですね。
期間限定戦型の書の使用期限はいつまで?
今回ショッカーアイテムガチャで入手できる戦型の書は期間限定での使用になっており、2021年4月7日(水)3:59まで使用期限となっているので、ゲットできたら忘れずに使用しておきましょう。
さすがに朝方4時近くに起きて粘れる人は極僅かな方だけだと思いますので、できれば7日に日付が変わるタイミングぐらいが限度だと思っておいた方が良いですね。
悩みに悩んだ挙句、寝落ちして期限切れっていう悲劇が起きないためにも早めの決断をオススメします。
戦型の書誰に付ける?colt的おすすめキャラ紹介。【超バランス型】編。
まぁ一番のオススメは自分のお気に入りのキャラにつける事なんでしょうけど…それを言ってしまったら元も子もないですね😅
今回の記事はこれにて終了となってしまいます。
自分のお気に入りの事はひとまず置いといて。
早速、僕が個人的に戦型の書を付けておきたいキャラを挙げていこうと思います。
全部の戦型を挙げていくとキリがありませんので、複数回に分けて一つずつ見ていく事にします。
今回はまず、『超バランス型』からいってみましょうか。
* 僕の独断と偏見で考えたことなので、不平不満はあるかとは思いますが、あくまでお遊びの範疇という事で生温かく見守っていただけると幸いです。
人類最強の兵士 リヴァイ兵士長(獣神化)
オススメ度★★★★★ *現在入手不可


おすすめわくわくの実
- 加撃系(弱点キラーで上がった攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(高難易度クエストでもワンパン可能な高火力SSを一巡早く発動させる事ができる)
リヴァイが使える適正クエスト
- イデア(轟絶)
- アリア(轟絶)
- カルマ・廻(爆絶)
一言
現環境では最強クラスの化け物であるのは間違いないです。
なんといっても高難易度のボスに対してワンパン可能な高火力SSが超優秀に動いてくれます。
超バランス型にした場合、有利属性である光属性の敵には攻撃力が通常時の5%アップするので、高難易度から通常の降臨キャラまで幅広いクエストでの活躍が期待できますね。
貫通タイプで弱点キラー持ちなので、直殴りでも火力が出せるのはかなりの強み。
リヴァイ持ちで、バランス型の戦型の書をゲットできた方はまず真っ先に付けておきましょう。
終極に至りし立身の天下人 豊臣秀吉(獣神化)
オススメ度★★★★☆


おすすめわくわくの実
- 加撃系(超AWと弱点キラーMの効果が乗る直殴りの火力をさらに高める)
- 熱き友撃の力(弱点キラーMの効果が乗る友情コンボの火力を高める)
豊臣秀吉が使える適正クエスト
- カルナ(轟絶・究極)
- 蔵王権現(超絶)
- 真・伊達政宗(超究極)
一言。
リヴァイ兵士長に次いで是非とも付けておきたいキャラ。
貫通タイプで超AWの弱点キラーM持ちでSSでも弱点効果アップさせる性能を有しています。
まさにボスに対する超強アタッカーキャラと言っていいでしょう。
アンチギミックはワープとウィンドにしか対応できておりません。
なので、通常の究極クエスト周回には若干向いていないのですが、逆に高難易度クエストではボスに対しての属性効果がアップしている事が多いので、特に水属性の轟絶・爆絶のクエストにおいては、ボスの弱点を直殴りして大きくダメージを稼げそうですね。
今後も高難易度適正が続きそうではあるので、今のうちから戦型の書を付けてしっかり育てておいた方が良さそうですね。
宇宙を結ぶ物流の開拓者 マゼラン(獣神化)
オススメ度★★★★☆


オススメわくわくの実
- 加撃系(3種のキラーLが乗る攻撃力をさらに上げる)
- 熱き友撃の力(3種のキラーLが乗る友情コンボの火力を高める)
マゼランが使える適正クエスト
- ミスリル(超絶)
- 呂布(超絶)
- 覇者の塔(38階)
一言。
意外と思われたかもしれませんが、マゼランさんって獣神化した事でかなりステータス・アビリティ共に強化されたのを覚えていますか?
なかなか表には出てこない、いわゆる『隠れ強キャラ』というヤツなんですよ。
超絶や覇者の塔などサラリと適正上位に入ってきていて、実際使いやすい。
そして何よりの使い道としては…
英雄の神殿 【水の時の間・弐】におけるワンパン用員としての使用でしょう。
本来ならば千利休《進化》が持つロボキラーELがボスのワンパンには一番有効なアビリティではあるのですが、僕のように千利休を持ってない方でも、しっかり強化されたマゼランさんのロボキラーLなら十分代用が可能です。
わくわくの実も未だに特急以下がフツーに排出されている状態。
できれば無駄なく、時間をかけずに周回していきたいので、ワンパンクリアは日々忙しい時間を送っているパパ・ママ・社会人ストライカーの皆様にとって大事なスキルになると思います。
なので、戦型の書で超バランス型にアップグレードする事により、今まで以上にワンパンクリアがしやすいキャラとして重宝されるのではないでしょうか。
まとめ
今回は期間限定で貰える【戦型の書】で強化したいキャラ紹介【超バランス型】編と題してお送りいたしました。
あっ、そうそう僕が今回戦型の書を付与したキャラはというと…
期間限定戦型の書はひとまずライダー1号2号から。 pic.twitter.com/k3lVs5XXAn
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2021年3月21日
思いっきり流行りに乗せられた格好になりました😓
【仮面ライダー1号&2号】に付けております。
やっぱり最終的には自分の好きなキャラに付けちゃいました😋(…今までの考察は一体何だったのか?)
さてさて、今回はここまで。
高難易度攻略用キャラに付けるのか、普段の神殿周回用として付けるのか。
ホントに悩ましいところですよね。
今回は【超バランス型】について書きましたが、また改めて他の3つの戦型のキャラについても書いていこうと思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。