ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
当ブログでは2021年3月2日(火)より開催の【るーみっくわーるど】コラボで登場のキャラについて考察を行っております。
今回のコラボにはガチャ要素が無く、クエストからのドロップのみとなっているため、全キャラ運極を目指しやすくなっております。
もちろん、ガチャ限定キャラではないため、ステータス・アビリティには限界があるとは思いますが、運枠としてどれだけ使えるのかを確認しておく事も大切です。
この期間中にしか出現しない【コラボ】キャラなので、後で後悔しないように運極コンプ目指しましょう👊
というわけで…まずは究極/常設クエストからのドロップキャラである光属性【犬夜叉】から考察していきたいと思います。
- 【るーみっくわーるど】コラボの詳細
- 【るーみっくわーるど】コラボキャラ光属性【犬夜叉】を考察してみる。
- 究極/常設クエスト【犬夜叉】のクエスト詳細判明!!攻略適正キャラ紹介。
- 汎用性バツグンで使いやすい!!光属性【犬夜叉】を使ってみたいおすすめクエスト。
- まとめ
【るーみっくわーるど】コラボの詳細
【るーみっくわーるど】コラボがいよいよ開幕します!!
開催期間3月2日(火)12:00〜3月14日(日)11:59
今回もコラボ期間は2週間も無いですね。
できる限り前半のうちにある程度のキャラの運極は仕上げておきたいものです。
今回のコラボクエストは…
究極/常設《光属性》犬夜叉
星5制限《木属性》ラム
激究極《火属性》早乙女乱馬
この3クエストが登場します。
これまでのコラボのクエストの難易度から察するとそこまで難しくはないはずなので、強友情キャラ、攻撃力の高めのキャラでゴリ押ししていけるのではないかと勝手に予想しております。
【るーみっくわーるど】コラボキャラ光属性【犬夜叉】を考察してみる。
では早速。まず、トップバッターを飾るのは…
光属性キャラ【犬夜叉】の考察となります。
…なんかガチャキャラとして登場してもおかしくないくらいなんですが…。
良いんですか?普通にドロップキャラで。
ちょっともったいない気もしますけど…。
気になるけど、ドロップと決まったからには全力で運極目指しましょう👊
半妖 犬夜叉
【るーみっくわーるど】コラボキャラ *期間限定降臨ドロップキャラ
オススメ度★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(19ターンで発動可能な自強化・スピードアップ&停止後、最初に触れた敵に『風の傷』で攻撃するSSを一巡早く発動させる)
特筆すべき点
- ゲージでSSターンチャージを持っているため、仲間のSS発動のサポート役として活躍できる。
- 友情コンボは超強貫通ロックオン衝撃波6。確実に敵を捉えてダメージを与えるので、ドロップキャラとしては優秀な部類。ただ、3方向に分かれて飛んで行くので、ダメージが分散するため、単体の敵に集中砲火する事はできない。
- SSは自強化とスピードアップ&停止後、最初に触れた敵に『風の傷』で攻撃するというもの。ワートリコラボの迅悠一と似たSSになる。ガチャ限と比べると威力は落ちるが、最初にボスの弱点に触れておけば雑魚を殲滅させつつ、ボスにも大ダメージを与える事ができる。
- アンチギミックはダメージウォールとワープ。汎用性が高い上に、運枠としては非常に優秀。ドロップキャラでは少ない貴重な組み合わせなので、運極は作っておいた方が良い。
一言。
犬夜叉の特筆すべき点はやはりSS。自強化で暴れ回って雑魚敵を殲滅させる事ができ、さらには最初にボスの弱点に触れるように弾いていれば、ボスに対しても大きくダメージを稼ぐ事ができます。
このSS。単体だけにダメージを出せるだけではなく、最初に触れた敵の後ろにいる敵にもダメージが入るため、SS発射の軌道上にいる敵を巻き込んで大ダメージを与える事も可能です。
もう、この時点で運極は作っておいた方が良いです。
究極/常設クエスト【犬夜叉】のクエスト詳細判明!!攻略適正キャラ紹介。
究極/常設クエスト *運枠の必要無し。
クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- HP残量が多いほど攻撃力アップ(回復持ちキャラがいると安心)
以上の点を踏まえて適正キャラを検討すると…
おそらく、HP残量が多いほど攻撃力アップするので、敵からの被ダメはかなり大きいものと予想。
有利属性は闇だが、あまり属性にこだわらなくても良さそう。
一応適正キャラは闇属性のダメージウォールとできれば回復持ちが良さそう。
モンスター図鑑から探してみると…


こんな感じ。この中から選ぶとすると…
鏡の国の絶対女王 アリス(獣神化)


蟲柱 胡蝶しのぶ(獣神化)


愛と正義の戦士 セーラームーン(進化)
この3体なんかどうでしょう?
明日の犬夜叉クエストはこんな編成でいけるかな? pic.twitter.com/iCIsZwja0R
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2021年3月1日
こんな感じで組んでみます。
汎用性バツグンで使いやすい!!光属性【犬夜叉】を使ってみたいおすすめクエスト。
SSもさることながら、アンチギミックがダメージウォールとワープというなかなかの汎用性を持ったキャラと言えます。
しかもガチャ限を抜いてドロップキャラのみでこのアンチギミックを所持しているのは…


フェンリル、大黒天、サキミタマ。この3体のみ。
なかなかレアです。
もう、この画像を見てお分かりだと思います。
常設クエストなので、運枠は必要なく、強力なガチャ限キャラでゴリゴリに押していけば良いし、たぶん、クリア報酬で毎日7体+1体の8体は確実に確保できるはず。
期間中は毎日欠かさず1クエクリアはしておきましょう。
貴重なアンチギミックの組み合わせを持つ光属性【犬夜叉】を使ってみたくなるクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみます。
《1》アカシャ【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 魔法陣(できれば対策を)
- ドクロ雑魚(ゴーレムは必ずアグニを倒した後で倒す。)
その他適正ガチャ限メンバー
- マルタ(獣神化)
- 数珠丸恒次(進化)
- 弁財天(獣神化/神化Ver.)
- グィネヴィア(獣神化)
一言。
魔法陣には対応していないのですが、どちらかというと、ワープを重視した方が良いので、しっかりワープに対応できているこのクエストを選びました。
正直、最適正運枠とはお世辞にも言えないのですが、コスパを考えると、運極作りやすくて扱いやすく、SSも強力なので、これからアカシャ運極作りを始めようと思っている方にオススメできる運枠なのではないでしょうか?
SSは勢い良すぎてゴーレムから先に倒してしまわないように気をつけて発動しましょうね。
《2》ドゥーム【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- ロックオン地雷(必ずMS持ちを1体は編成)
その他適正メンバー
- Two for all(獣神化)
- マルタ(獣神化)
- 迅悠一(獣神化)
- 豊臣秀吉(獣神化)
一言。
有利属性でもなんでもないのですが、主要なギミックには対応できているので、運枠として連れて行く事ができます。
ロックオン地雷には対応していないので、マインスイーパー持ちのキャラを編成して、必ず毎ターン犬夜叉にまとわりつく地雷を回収する事が大切です。
SSはしっかりボスの弱点を狙って発動させるように心がけましょう。
まとめ
光属性コラボキャラ【犬夜叉】についてまとめ。
上記に書きましたが、光属性としてはワープ・ダメウォ持ちのドロップキャラは非常に貴重な存在なので、今後の新クエストでの活躍を見越して、運極作成は必ずしておきましょう。
…無理のない範囲でね。
【るーみっくわーるど×モンスト】「ラム」、「犬夜叉」登場!降臨キャラでは貴重な超強電撃を所持!範囲内の敵に電気攻撃、風の傷で攻撃するオリジナル演出SSも必見!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
さて、今日はここまでにしておきましょうか。
また次回も【るーみっくわーるど】のコラボキャラについて考察を行っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。