ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
光属性星4-5キャラ【パンダ】の考察と究極クエストで使ってみた。
【呪術廻戦0】コラボ。絶賛開催中ですね。
皆さん、結構ガチャ引いてるんですか?
乙骨くんはゲットできましたか?
…僕は全く縁が無さそうなので、ここはサクッと本題に入りましょう。
さて、今回のお題はといいますと…
【呪術廻戦】、【呪術廻戦0】の中でも活躍している星4-5キャラ
光属性【パンダ】
の考察を行っていきたいと思います。
ちなみに前回は...
闇属性【狗巻 棘(いぬまき とげ)】
について考察していきました。
前々回は…
火属性【禪院 真希(ぜんいん まき)】
についてキャラ考察させてもらっています。
一応振り返りという事で…
前回の【呪術廻戦】コラボと今回の【呪術廻戦0】にて実装されたガチャキャラの考察記事も合わせて載せておきますので、よろしければご覧ください😌
火属性獣神化【虎杖悠二(いたどり ゆうじ)】
光属性獣神化【七海建人(ななみ けんと)】
闇属性獣神化【五条悟(ごじょう さとる)】
【呪術廻戦0】より
光属性獣神化【乙骨憂太(おっこつ ゆうた)】
闇属性超究極キャラ【夏油傑(げとう すぐる)】
ひとまず主要ガチャキャラ&超究極キャラを紹介してみました。
パンダ先輩一人勝ち!?光属性星4-5キャラ【パンダ】登場!!


2022年1月22日(土)12:00〜2月2日(水)11:59
パンダ先輩は今回の【呪術廻戦0】コラボでは光属性の星4-5キャラとして登場しました。
しかも今回は…
進化アイテムを使用する必要があるものの、1体のキャラで《パンダ先輩》、《しゃけ先輩》、《真希先輩》の3通りの進化形態に切り替えて使用できるようになっています。
クエストのギミックに合わせて使い分けができるのは面白いですよね。
ただ、僕的には前回のコラボの時のような単独キャラとしてそれぞれ使いたかったかなとちょっと残念に思いました。
特に前回の水属性版パンダ先輩は僕の中では呪術コラボだけでなく、2021年のモンスト年間トップ3に入るくらいの最強運枠だと思っています。
とにかく強いし、便利。
正直、今回は星4-5キャラなので、前回ほどの強さ・便利さは発揮できないとは思いますが、それでも初見でのステータスはかなりよさげ。
これはもしかして今回の呪術0コラボの中で一番の大当たりキャラかもしれません。
これは使ってみるのが楽しみ。
早速、パンダ先輩のアビリティを確認してみましょう。
呪術高専一年 パンダ
光属性星4-5キャラ
コラボ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWで上がった攻撃力をさらに底上げする)
- 熱き友撃の力(範囲が限定的だが高火力なリレーションカッターの威力を底上げする)
特筆すべき点
- 反射タイプのバランス型で超ADW持ちであるため、ダメウォクエストでは直殴りでも友情コンボでも火力を出すことができる。
- 友情コンボはリレーションカッター。味方の間を順番にカッターが辿っていくので、できるだけバラけた方が広範囲に攻撃が散らばって殲滅力が上がる
- SSは最初に触れた敵にドラミングビートするもの。敵の弱点に当てる事ができれば大きくHPを削る事ができる。
- アンチギミックはダメージウォールと重力バリア。汎用性がかなり高く、特に星5制限クエストでは周回用の運枠キャラとして大きく活躍が見込まれる。
運営さんはパンダ先輩推しなんでしょうか?
今回も高専メンバー3人の中では頭1つ分抜けて強いです。
なんと言ってもその汎用性の高さ。
モンストのクエストでは多分上位1、2を争うほど出現率の高いADWとAGBに対応しているというだけでもう星4-5キャラの価値としてはかなり高い方になります。
そこに超ADWと超LSという『超』アビが2つも付いてくるので、砲台役以外で直殴りのアタッカーキャラの中ではトップに躍り出るくらいの強さを備えています。
友情コンボはリレーションカッター。これは味方の間を順番にカッターが走っていくので、このカッター往復の範囲内にいる敵はもれなくカッターで消し飛んでしまうのは間違いないでしょう。
そしてSS。ドラミングビートを最初に触れた敵にぶつけるというものになります。
しっかり火力を出すには敵の弱点に確実にSSを当てる必要があるため、配置状況によって火力が左右されるのは難点ですが、しっかり弱点を捉えた時の攻撃は星4-5キャラながら、超絶ボスキャラのHPゲージを3分の2以上を平気で削り取ってしまいます。
光属性星4-5キャラ【パンダ】を光属性超絶【デーヴァダッタ】で使ってみた。
今回しゃけ先輩と戦ってもらったのは
光超絶【デーヴァダッタ】
になります。
パンダ先輩の実力ならば普通に超絶クエストでも違和感なくゴリ押しクリアができそうなので、早速実戦に入ってみたいと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
パンダ VS デーヴァダッタ【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- ウィンド(できれば対策を)
- 貫通制限(反射タイプのキャラで固める)
その他適正メンバー
- トール(獣神化)
- ラプラス(獣神化)
- ハーメルン(獣神化・改)
- Two for all(獣神化)
- パンダ(進化)
- ケット・シー(獣神化・改)
- ジキル&ハイド(獣神化)
- Two for all(獣神化)※フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
すいません…完全にガチメンバーですね😅
今回はついでと言ったら失礼かもだけど、せっかくケット・シーが獣神化・改になったので、合わせて使ってみました。
ではでは早速クエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




久しぶりにデーヴァダッタクエストに挑戦してみましたが、やっぱりめんどくさいクエストですね。
慌てて珠を全部処理してしまうとすぐにデーヴァさんが怒っちゃうので困りもの。
珠とデーヴァさんはHPリンクしてるので…
珠の弱点を連撃でダメージを重ねて少しでもデーヴァさんのHPを削ってから全珠処理を行わないと後が面倒になっちゃいますもんね。
パンダ先輩は超ADW持ちなので、ダメウォに触れてからの珠の弱点攻撃で一気にデーヴァさんのHPも削れるのでなかなか攻略に安定感もあって使いやすいです。
ネコ様の方もCキラー持ちで弱点特攻がかなり強力でした。
あんなに苦手だったデーヴァクエストもパンダとネコのアニマルコンビであっさりボス戦に辿り着いちゃいましたよ。
で、早速パンダ先輩のSSを使ってみたわけです。
SS使ってみた。
こんなん削れて当たり前。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月25日
さっきめちゃくちゃ削れたSSが撃てたのに肝心の動画が撮れてない…😭
とにかくパンダ先輩の実力はこんなもんじゃない。 pic.twitter.com/o0hi2Ty0tU
本当はこの前にパンダ先輩のSSを使っていて、その時のボスのHPの削れ具合がかなり良かったんですが、何を思ったかその時の画像も動画も全く用意してないという大失態。
何のためにクエストやってたのか…本当に残念でなりません。
とりあえずでSS使ってみましたが、こんなSS使わなくても良い状況で発動しても面白くないですね…😓
この記事では伝わらないかもしれませんが、とにかくパンダ先輩のSSは弱点に当たればかなりHPを削れるのは確認しました。間違いないです。
星4-5キャラで超絶クエストのボスのHPを3分の2以上削れるなんてなかなか他の星4-5キャラでもあり得ないレベルですね。
これはしっかり育てなければ…
というわけで…
無事クリアできました。
まとめ
光属性星4-5キャラ【パンダ】についてまとめ。
今回は光属性星4-5キャラ【パンダ】について考察してきました。
パンダ先輩は第一弾の水属性の時といい、今回の第ニ弾の時といい、呪術コラボの中でもかなり使える優秀キャラとなっています。
汎用性の塊みたいなキャラなので、今後の星5制限クエストでも長く使い込まれそうな腐らないキャラとして活躍し続けるでしょうね。
もう乙骨くんは諦めたからせめてパンダ先輩の運90は達成したいなぁ。
…難しいかな。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。