ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
新イベ【心獣烈伝2 ~烈なる閃響~】で是非とも作っておきたい運極キャラを優先順位を付けてご紹介。
【シャーマンキング】コラボの後で新イベントが登場しましたね。
今回は
【心獣烈伝2~烈なる閃響~】
の開催となっております。
もう皆さん運極作成お済みでしょうか?
僕はというと…
そりゃガチガチにレベル上げてたら勝てるわな。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年12月6日
炭治郎様々ですよ。 pic.twitter.com/4Y8iCgTFxN
超究極【ストーム】をクリアしてしまったので、一気にモチベダウンしてしまいました😅
まだまだ全然運極まで足りないのですが、とりあえず期間までボチボチ周回して、後々書庫に入ってから仕上げていこうかと思っております。
そんな消極的な事を書いておきながら、今日取り上げるのはオススメ運極キャラ紹介です。
今回の新イベについてもガチャキャラよりクエストドロップキャラの方が魅力的なので、前回に引き続き今回もこの【心獣烈伝2】イベントにおいて、登場する降臨ドロップキャラ3体を作成の優先度の高いものから順に紹介していこうと思います。
ではでは早速いってみましょう。
新イベント【心獣烈伝2~烈なる閃響~】コラボ開催中!!期間中に優先的に作っておきたい運極を順番にご紹介。
開催期間をおさらい。


開催期間
2021年12月2日(木)12:00~12月17日(金)11:59
今回は運極を作りやすくするキャンペーンや、トク玉を数個ゲットできるキャンペーンなどは行われていません。
僕的には既存のキャンペーンは残していて欲しかったのですが…。
今回のイベントクエスト周回はなかなかめんどくさいものとなっています。
まぁ…後々書庫に追加されるはずなので、足りないラック分はそこで補う事にしてボチボチ周回していこうと思います。
今回降臨するクエストは?
ここで、ザッとではありますが、今回の【心獣烈伝2】で運極が作れる降臨クエストを挙げていきたいと思います。
激究極水属性【ウィロー】
究極木属性【ゼルコバ】
究極 星5制限光属性【カンファー】
そして今回初登場となるのは…
超究極闇属性【ストーム】
以上が今回の【心獣烈伝2】の降臨クエストになります。
今回は既存のキャンペーンが開催されない代わりに…
【決戦クエスト】
が開催されていますね。


こちらのミッションはイベント開催期間中に対象の新降臨キャラのラック数を上げる事で超究極クエストで出現する敵キャラが倒しやすくなるので、運極作成を目指しつつ、超究極の難易度も下げて攻略しやすくするという一石二鳥なミッションといえますね。
ということで、ようやく本題に入りまして...。
今回の心獣烈伝2にて作っておいた方が良い運枠キャラを優先順にご紹介したいと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。早速いってみましょうか。
ウィロー(進化・神化)
激究極クエスト
オススメ度★★★★☆ 難易度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(対策必須)
- テレポトンネル(出現先を予測して弾く)
- 触れた仲間の数に応じて攻撃力アップ
適正メンバー
- パスカル(獣神化)
- 乙姫(獣神化)
- 王昭君(獣神化)
- シンドバッド(獣神化)
一言。
まずはこのウィローの運極を最優先で作成しましょう。
できれば《進化》・《神化》の両面作れるのが一番の理想ですが、時間が無いようでしたら、まずは《神化》の方だけでも作っておいた方が良さそうです。
《神化》の方は貫通タイプのバランス型で友情コンボに超強乱気弾と超強毒フレアが付与されています。


乱気弾はランダム性が高く与ダメージ量が安定しないため、非常に使いづらい友情コンボではありますね。。
その分、サブ友情の超強毒フレアは敵を毒状態にするものなので、小野小町のような毒キラー持ちのキャラと組ませると攻撃力が増してより一層敵の殲滅力が高いものとなってきています。
攻撃サポート面で優秀ですが、自身の攻撃面でも優秀キャラになっています。ベースで重力バリアキラーとレーザーバリアキラーの2つのキラーを備えています。
降臨ドロップキャラ、特に運枠キャラでキラー持ちはかなり貴重な存在となっているため、2つのキラーを持つウィローさんは是非とも運極達成させて通常クエストの周回に使ってみたいところです。
《進化》の方は
反射タイプのスピード型で機動力が高く、壁すり抜けSSと相性が良いので、壁側にある敵の弱点も攻撃しつつ、ダメージを稼いでいけるのは運枠としてかなり貴重な存在と言えます。
その他にも強力なクロス炸裂弾が友情コンボ×2の力で1回の攻撃で2度発動できるのはかなり美味しいですね。
ターン数も12と軽いので気軽にSSを発動できるのはかなり使いやすくて便利です。
ストーム
究極クエスト
オススメ度★★★☆☆ 難易度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ダメージウォール(できれば対策を)
- ロックオン地雷(少なくとも2体はMS持ちのキャラを編成しておく)
- イベントクエストを周回して対策レベルを上げておく
適正メンバー
- 竈門炭治郎(獣神化)
- サンダルフォン(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/アナーキー)
- キスキル・リラ(獣神化・改)
一言。
実は『運極の作りやすさ』の点から見るとこのストームさんがダントツで1位なんですよね。
なんて言ったって1度クエストをクリアしてしまえば、報酬としてラック99状態、すなわち運極状態のストームさんが手に入るという周回の手間のかからないコスパ最強の運枠なのですから。
もちろん全く手間がかからないのかというとそうではなくて、しっかり今回の新イベを周回して対策レベルを上げておく事でスムーズな攻略が可能となるので、新イベキャラの運極作成を行いながら同時に対策レベルを上げておけば効率が良いですよね。
ステータスを見てみても、強力な2種のキラー持ちでMSMも所持しているので、運枠としてはかなり優秀なアタッカーキャラといえますね。
カンファー(進化)
星5制限クエスト
オススメ度★★★☆☆ 難易度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- ブロック(できれば対策を)
- リセットパネル(攻撃力アップ中は踏まないよう立ち回る)
- 天使(反撃で味方の攻撃力がアップする)
適正メンバー
- ベアトリス(進化)
- 雨取千佳(進化)
- 松本乱菊(進化)
- 釘崎野薔薇(進化)
一言。
最後の3体目は『運極の作りやすさ』を考慮してみました。
このクエストは完全に『ベア子ゲー』です。
ベアトリスちゃんに当たっておけばドンドン敵が溶けて無くなってしまいます。
ギミック優先というよりも友情コンボの強さ優先といった感じで、千佳ちゃんや乱菊さんなどとにかく友情コンボが化け物クラスのキャラを優先して編成しておけばまず負ける事はありません。
ステータス的にも作りやすい運枠の割にはサポート特化型のキャラで、通常の究極クエスト周回用よりも高難易度クエストでの周回に使えそうな運枠キャラとなっています。
手っ取り早く運極数を増やすにはこのカンファーさんは是非とも作っておきたいですね。
まとめ
今回は新イベント【心獣烈伝2~烈なる閃響~】において、作っておきたい運極キャラを優先順位を付けて紹介させていただきました。
僕的に一番は【ウィロー 神化】になります。
即戦力となり得るアタッカーキャラなのでクエスト自体はなかなか面倒な難易度ではありますが…
スタミナ減少&メダル報酬5倍が付くのは今の開催期間中だけなので、出来る限り今のうちに運極作成してついでにサクッとメダルまで稼いでしまいましょう。
さてさて、今日はここまでにしておきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。