ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
木属性獣神化・改キャラ【おりょう】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
1月12日のモンストニュースにて発表がありましたが…
木属性【おりょう】
が獣神化・改にて登場しました。
このえっちぃ容姿のMSは何ガンダムなんですか?#モンスト#獣神化・改#ガンダムコラボ pic.twitter.com/aNslBIL0za
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月12日
ちょうどガンダムコラボの詳細と被ってしまったので、影が薄かったのですが….さすがは獣神化・改。
イラストもなかなかアダルティな感じで良きですね。
あとは中身が伴えば言うことはないのですが、どんな感じなんでしょう?
という事で木属性獣神化・改【おりょう】を実際にクエストで使ってみた感想をレポートしていきたいと思います。
木属性獣神化・改【おりょう】実装!!


2023年1月17日(火)12:00〜
2023.01.12 「おりょう」の獣神化・改が1/17に解禁!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回は
獣神化・改【おりょう】の単独実装ということで…。
ちょっと寂しい感じですが、獣神化するキャラの数も残り少なくなってきたので、さすがに毎週は出さないようになってますね。
おりょうさんは昔はよくヤマタケ適正としてお世話になったものです。
適正キャラが少なかった当時はホントに助けられたものです。
ではひとまず獣神化・改【おりょう】のアビリティ・ステータスを見ていきましょう。
救国絢爛の女傑 おりょう
木属性獣神化・改キャラ
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(連撃キラーMの効果が乗る直殴りの火力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&シールドンとビットンに大ダメージを与えるSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 反射タイプでコネクトスキルを発動させれば連撃キラーMが発動するため、敵同士の間や敵と壁の間に挟まるように立ち回ればキラー効果を活かした連撃で一気に敵のHPを削り取ることができる。
- アンチ転送壁持っている。今後増えるであろう転送壁ギミックに対応できるので、追加クエスト次第では最適正レベルで活躍できる可能性もある。
- SSは自強化&シールドンとビットンに大ダメージを与えるもの。厄介なギミックを発動するビットン&シールドンを先に破壊できるので、攻略がスムーズに進む。
- アンチギミックは重力バリアと転送壁とブロックとダメージウォール。4つのギミックに対応できるので、汎用性が高く、木属性のクエストで幅広く使用できる。
さぁ、今話題の問題児。おりょうさんの登場ですよ。
まず抑えておきたい点としましては…
転送壁に対応できているいうのはなかなかの高ポイントだと思います。
今後増えてくるであろう転送壁ギミックを主体としたクエストに対応できるため、将来性が高く、今後の高難易度クエストでの適正が期待できますね。
その他、重力バリア・ダメージウォール・ブロックに対応できているので、幅広いクエストで活躍することができます。
そして最も重要な問題点はコネクトスキル。
いいえ。これは決してコネクソなどではありません。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月17日
思わずコネ書を付けたくなるくらいおりょうド適正の超究極クエストがやってくるという運営様からの暗示なのです😑
※ウソです。#モンスト#おりょう獣神化・改 pic.twitter.com/34XwGdnAfZ
編成する3体のキャラが自分と異なる種族じゃないと発動しないという鬼畜仕様。
つまりおりょうさんの種族であるサムライ族以外のキャラで編成しないといけないということになります。
おりょうさんを複数体積んでクエストに連れて行くことができないのは非常に残念です。
これ、コネクトスキルの書を使わせたいがための運営さんの無茶設定なんじゃないかと思うんですが…。
しかも苦労してコネクトスキル発動させてもそこまで使い所が無いという虚しい状態となっています。
木属性獣神化・改【おりょう】を轟絶【カルナ】で使ってみた。
今回おりょうが戦うのは
水轟絶【カルナ】
になります。
初期の轟絶クエストなので、だいぶ攻略され尽くしてはいますが、油断すると一気に追い込まれてしまうので気をつけてプレイしてみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
おりょう VS カルナ【轟絶・究極】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(対策必須)
- ハート無しステージ
- 混乱(混乱したキャラで味方に触れると一度につき約6000のダメージを受ける。友情コンボも発動しない)
- 属性効果アップ(木属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ビナー(獣神化)
- ネオ(獣神化/ハロー)
- ヤクモ(獣神化/霊装)
- ソロモン(獣神化/開きし者)
コラボの箸休めにおりょう姐さんで遊んでみるぜよ。#モンスト#おりょう獣神化・改#カルナ pic.twitter.com/MlmhvRHaOI
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月18日
今回の【カルナ】攻略メンバー
- ダウト(獣神化)
- ビナー(獣神化)
- おりょう(獣神化・改)
- ヤクモ(獣神化/霊装)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
やっぱり轟絶クエストは本気出さなきゃすぐ負けちゃうからガチンコメンバーで臨みます。
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




さすがは新春登場キャラ。ヤクモだけが他のキャラより頭3つ分くらい抜けたトンデモない強さを見せつけてくれてますね。
ギミックには対応できていないので砲台役としてほぼ無理矢理連れて行ってる感じですが、もはやギミック対応なんて無関係ですね。
おっと、おりょうさんでした😅
おりょうもカルナで登場する主要なギミックには対応できていないのですが、なんといってもサブ友情で超絶爆発を持っているので、ヤクモの友情コンボであるルミナスレイを誘発してくれて非常に使い勝手が良かったです。
どうしてもルミナスレイと比べられてしまうので、影が薄いですが、おりょうの持つスクランブルレーザーELもしっかり敵のHPを削ってくれて雑魚のミリ残し処理に一役買ってくれます。
ヤクモ以外のビナーやダウトにしろ友情コンボはかなり強力なので、そちらの友情コンボも誘発できるのはオイシイですよね。
流石にこのガチンコメンバーではピンチに陥る事もなくボス戦最終ステージまで辿り着いたので早速、おりょうのSSを発動させてみました。
おりょうのSSを使ってみた。
ビットンとシールドンだけじゃなくて、ちゃんとウィンドンも壊しちゃうんだね😅
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月18日
ドン系は全部壊せる感じなのかな?
超絶爆発持ってるし、意外とヤクモのフォロー役にイケるかもね…#モンスト#おりょう獣神化・改#カルナ#ヤクモ pic.twitter.com/7cySCaMnOv
SSの説明文では『ビットンとシールドンに大ダメージ』となっていたので、その2つのギミック発動モンスターのみに作用するのかと思っていましたが、ステージ中央に鎮座していたウィンドンにもしっかりキラー効果が入っていました。
連撃キラーM効果も相まってウィンドンもガッツリ破壊してやりましたよ。
そうそう、クエストの方はもちろん
しっかりクリアできました。
まとめ
木属性獣神化・改【おりょう】についてまとめ。
今回は木属性獣神化・改【おりょう】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
どうしてもコネクトスキルの鬼仕様のせいで通常のステータスやアビリティまで頭に入ってこなくなるのはちょっともったいないですね。
スクランブルレーザーELの強さや超絶爆発のサポート力の高さもさることながら、やはりSSのビットン系破壊はサポート用として非常に使い勝手が良い仕様となっていました。
ただ、ヒーリングウォールなどの回復ギミックを発動するビットンまでも破壊しかねないので、クエスト詳細を確認してから連れて行かないといけませんね。
さて、今日はここまで。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。