ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
新爆絶水属性【ノービレ】ギミック判明!!適正キャラを考察せよ!!
2022年2月10日付のモンストニュースでも発表がありましたが、
2月11日(金)19時より新爆絶第8シーズン第1弾の降臨が決定していますね。
その名も….
水属性【ノービレ】
の登場です。
今回はどうやら音楽系。旋律など音楽に関わる用語【nobile(ノービレ)】から由来しているキャラのようです。
さて、今回は水爆絶【ノービレ】のクエスト降臨直前という事で、ノービレのステータス&アビリティの紹介と攻略適正キャラを考察してみようと思います。
爆絶クエスト第8シーズン開幕!!第1弾新降臨!!水属性【ノービレ】ギミック判明!!確認してみる。
*一部前回の記事と内容が被っております。
既に読んでいらっしゃる方は、飛ばしていただけると幸いです。
爆絶シリーズも7周目も終了し、新たに8周目に突入しました。
今回の爆絶シリーズ8周目のタイトルは…
【爆絶なる者達 〜旋律の転調者〜】
でした。
転調という事はクエスト途中で突然ギミックが変化するとか?
…おじちゃん追いていけるのか?
第7シーズン【爆絶なる者達 〜変革の推定者〜】のおさらい。
現在(2022年2月)、爆絶クエスト7周目では第5弾まで降臨し、全ての属性が出揃った状態となっています。
まず第1弾では火属性【テラ】が降臨しました。
第2弾では水属性【カイリ】が降臨しております。
第3弾では木属性【ガロン】が登場しました。
第4弾は闇属性【カンデラ】が降臨しました。
そしてシリーズ最後に登場したのが
第5弾光属性【フェムト】となっています。
ノービレって?
今回はWikipedia先生は教えてくれなかったので、普通にネットで検索してみました。
ノービレ(nobile)はイタリア語で高貴または高潔を意味する。
音楽用語では『高貴に』、『上品に』という意味となる。
との事。
今回のシリーズは音楽関連の用語から引っ張ってきているようですね。
高貴という意味なので、敵キャラも品良くお手柔らかにお相手してくれると嬉しいんですが…。
まぁ…お勉強の時間はここまでにしておきましょう。
一応、公式サイトにある『モンストディクショナリー』には【ノービレ】のキャラ紹介とメインストーリーについて掲載されています。
ノービレのプロフィール | 【公式】XFLAG DICTIONARY モンスターストライク
こちらも読んでみるとよりノービレさんというキャラがよく分かりました。
…さすが敵側。高貴過ぎてぶっ飛んだ考えをお持ちのようで。
さっさと懲らしめてやりましょう👊
初回降臨日は?


2月11日(金)19:00〜21:00
2022.02.04 爆絶クエスト「薔薇に酔いし高貴なる旋律」(★5 ノービレ)が2/11(金・祝)より初登場!「トレジャー9」も開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回はいつもの金曜日に戻ってますね。
木曜日になったり、金曜日になったり…。
フラフラしているとプレイヤー側は混乱しちゃうので、できれば降臨曜日は固定して欲しいんだけどなぁ…。
愚痴ってもしょうがないか。
とりあえず初回クリア目指して頑張ります。
水属性【ノービレ】のステータス確認。
とりあえず簡単ではありますが、ステータス確認してみましょう。
- アンチギミックは地雷と減速壁とワープ。組み合わせ的には希少性が高いので、現環境でハマるクエストが少なくはあるが、直近の火轟絶【アビニベーシャ】の適正運枠として活躍できる。
- 友情コンボは攻防アップと超強拡大爆破弾。味方を攻守でサポートしながらサブ友情で火力が出せるので、バランスの取れたアタッカーキャラといえる。
- SSは自強化&触れた味方を加速状態にするもの。味方同士のスピード力を上げて広範囲の敵に直殴り攻撃をしやすくする。
こんな感じになりました。
降臨キャラとしてはかなり貴重なギミックの組み合わせですね。
連れて行けるクエストは少ないですが、直近の火轟絶【アビニベーシャ】の適正運枠として活躍できるのは非常にありがたいです。
友情コンボもSSも味方のサポートとなるので、味方をアタッカー中心のキャラにまとめれば、ゴリ押し気味にはなるかもしれませんが、早めに各ステージを突破できるのではないかと思います。
ノービレ攻略のための適正予想キャラ3選。
ひとまず現在判明しているクエスト詳細上げておきます。
薔薇に酔いし高貴なる旋律 ノービレ【爆絶】
クエスト難易度(予想)★★★★★


主要ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 反射・貫通制限(どちらの撃種も交互に配置してメンバー編成する必要がある?)
- 属性効果超アップ(木属性キャラで固める)
- 全ての弱点はダメージ6倍
- バリア(一部の敵は複数回攻撃しないとダメージが入らない)
- パワーバトン(攻撃力・友情コンボの威力が上がるバトンを味方同士で渡し合いながら敵を攻撃する)
特筆すべき点(予想)
- 敵側がバリアを発動するので、複数回触れてバリアを壊してからじゃないとダメージが入らない。
- 主なギミックは重力バリアとブロック。どちらにも対応できるキャラの編成が必須。
- 新ギミック【パワーバトン】を所持した状態じゃないとダメージが通らない仕組みかも?
今回は新たなギミックが登場しております。
その名も【パワーバトン】なるもの。


このパワーバトンをうまく利用して敵にダメージを通していくイメージなんですが、どうなんでしょう?
論より証拠。とにかくプレイして確かめてみなくては…。
以上の点を踏まえて適正メンバー3体を紹介してみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
風雅なる天下五剣 三日月宗近(進化)
木属性限定ガチャキャラ
オススメ度(予想)★★★★★
特筆すべき点(予想)
- 対策必須の2つのギミックに対応済み。
- 亜人キラー持ちなので、亜人であるノービレに対して攻撃力が上がるため、強力なアタッカーキャラとして活躍できる。
- 友情コンボの超強扇形拡散弾10は広範囲に攻撃できる上にキラー効果が乗るため通常よりも大きくダメージを稼ぎ出す事ができる。
- 8ターンで発動できる追撃SSは短いターン数で撃てるので、雑魚処理に非常に役に立つ。
一言。
今回の本命キャラとなるのはこの三日月宗近さんではないでしょうか?
このクエストにおいては対応すべきギミックにはしっかり対応できていますね。
このクエストのボスであるノービレは種族が『亜人』であるため、三日月さんの持つ亜人キラーが刺さる事になります。
素アビで亜人キラーを持つので、友情コンボにも効果が乗るため、友情コンボでもボスに大きくダメージを与える事ができます。
パワーバトン所持状態で弱点に触れられれば一気にボスのHPを削れそうですね。
デッドラビッツInc.【J】(獣神化・改)
木属性限定ガチャキャラ
オススメ度(予想)★★★★☆


特筆すべき点(予想)
- 対策必須のギミックには対応済み。コネクトスキル発動は必要ない。
- 貫通タイプで超AGBを持つため、機動力が高く、敵の弱点を直接狙い撃ちでき、アタッカー役として活躍できる。
- SSは自強化&触れた敵に貫通弾で追い討ちするもの。広範囲の敵に直殴りでき、追撃でダメ押しできるので、雑魚処理能力はかなり高い。
- 友情コンボはメインは範囲は狭いものの、確実に近くの敵にダメージを与えられる。サブは味方の友情コンボ誘発をサポートしてくれるので便利。
一言。
貫通タイプの本命はこのデトラビ【J】の2人組ではないでしょうか。
超AGBで機動力も高く、貫通タイプで直接弱点特攻できるのはかなりの強みです。
アンチブロックがゲージで付いているので、配置が良ければアンチブロックをワザと外し、ブロックを利用した弱点ループヒット攻撃で一気に敵のHPを削り切る事も可能となっています。
12ターンと比較的短めのターン数で発動できる自強化&追撃SSも使いやすくダメージも稼ぎやすいので便利ですね。
仮面ライダー新1号&新2号(獣神化)
コラボガチャキャラ *現在入手不可
オススメ度(予想)★★★☆☆
特筆すべき点
- 対策必須のギミックには対応済み。
- 超AWの効果で高火力で直殴りができるため、アタッカーとして優秀。
- SSはボス必中のワンパン系。条件が整えば一気にボスのゲージを吹き飛ばせるので、フィニッシャーとして活躍できる。
- メイン友情はクロス分身弾でサブ友情はエナジーバースト6。どちらも広範囲の敵にダメージを稼げるので、火力に安定感がある。
一言。
ラストはワンパン系キャラという事で我らがヒーロー。ライダー1号&2号を推してみることにします。
なんと言っても轟絶【ダウト】や【パラドクス】で実証済みの強力なワンパンSSにどうして期待を寄せてしまいますよね。
パワーバトンを所持した状態でSSを発動させる事で一気にボスのHPを削り切れるほどの火力を出してくれると信じています。
このクエストのギミックにしっかり対応できている時点で使ってみなければもったいないですもんね。
僕もメンバーに編成してみようと思います。
まとめ
水爆絶【ノービレ】攻略のキャラ考察についてまとめ。
*あくまでも予想です
- 三日月宗近《進化》→亜人キラーの乗る直殴り・友情コンボがボスのHP削りに役立つ。
- デッドラビッツ【J】《獣神化・改》→機動力が高く、弱点ループヒットで大ダメージを稼ぎ出す事もできる優秀なアタッカー役として活躍できる。
- 仮面ライダー1号&2号《獣神化》→条件が揃えばワンパン可能なボス必中のSSに期待できる。
今回はこんな感じになりました。
他に適正になりそうなキャラを挙げると、《マルドゥーク》、《竹中半兵衛》、《ウィンディ》などが挙げられそうです。
ひとまず今回はここまでにしておきましょう。
また新たなシーズンの始まりなので、景気付けに初回クリアをして今後のクエスト攻略に弾みを付けたいものですね。
プレイヤーの皆様一緒に頑張りましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。