ども。coltです。
フェアリーテイルコラボ終了しますね。
結局、運極が間に合ったのは…。
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』
『魔導王 オーガスト』
『星霊魔導士 ルーシィ・ハートフィリア』
この3体だけ。アクノロギア間に合わなかったぁ〜。
まぁ時間が限られている中、3体だけでも作れたから良しとしましょう。
さて、今日は…
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』を運極に出来たので、試運転してみたいと思います。
『超究極 光ゼレフ』については過去記事貼りますので良かったらご覧ください。
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』の性能は?
いつものチャレンジする前にまずはゼレフさんのステータスから。
- 光属性の反射でバランス型
- 素アビでリジェネM(運極で3000回復)アンチ重力バリア
- ゲージで『超』アンチワープ(運極時)
- メイン友情が全敵毒メテオ
- サブ友情が防御ダウンブラスト
- SSが触れた最初の敵に暗黒爆炎陣を放つ
こんな感じです。
「これ、ホントに降臨キャラなの?」っていうくらいアビリティや友情コンボが充実してますね。
これならば超究極を頑張った甲斐があるっていうもの。
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』の良い点。その1。
運極であることが条件ですが、やはりゲージ無しの素アビで『リジェネM』が付いているのは魅力的。
毎ターン3000HP回復の恩恵はなかなかデカいですよ。
ハートやヒーリングウォールが出ないクエストではかなり重宝されるのではないでしょうか?
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』の良い点。その2。
こちらも運極であることが必須条件ですが、ゲージで『超アンチワープ』が付きます。
ワープギミックのクエストではわの出現数に応じて攻撃力がアップするので直殴り用員としても活躍が出来そうです。
『リジェネM』で仲間のサポート役に回れるし、いざとなれば『超アンチワープ』のおかげで攻撃にも移れる。
特に闇属性のワープクエストでは運枠としてかなり優秀なキャラになりそうですね。
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』の悪い点。
降臨キャラでこれだけ破格の扱いをされていればもう特に文句を言うことも無いですね。
…。無いんですが、敢えて「悪い点」として上げるならば1点だけ。
『友情コンボがイマイチ』
ってところだけかな?
いやいや、決して友情コンボが『使えない』という事じゃなくて、もう少し別の友情付けて欲しかったなぁっていう僕の願望みたいなものなのですが。
メイン友情の『全敵毒メテオ』も敵全体にダメージを与えられるので優秀なのですが、この友情だけで雑魚敵をまとめて倒すには少し火力が物足りない気がするんですよね。
雑魚を倒し切るのに数ターンは必要になりそう。敵のHPの『ミリ残し』を防ぐという意味では優秀なのかもしれませんが。
サブ友情の『防御力ダウンブラスト』もボスや中ボスの近くに配置出来れば防御力ダウンを発動できるのでしょうが、そこはあくまで敵の防御力を下げることが目的の友情。
防御力下げた後の攻撃は他の仲間キャラで行うので
ゼレフ自身は友情コンボの恩恵をほぼ受けていない状態。
なので、ゼレフさん自身は友情で攻撃というよりも、どちらかと言えば、直殴りメインで攻撃していった方が良いキャラなのかもしれません
『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』の最適クエストは?
ゼレフさんの使い道を探ってみましょう。
適正になりそうなのが、『轟絶 ラウドラ』や『爆絶 カナン』など高難易度クエスト。
ワープギミックが出てくるクエストなので、『超アンチワープ』の力が存分に発揮出来そうですね。
HP管理も『リジェネM』のおかげでだいぶ楽になると思われます。
本来ならラウドラやカナンでじっくり使ってみたいところなんですが、上手く降臨時間に入れそうにないので、ひとまず『爆絶 黄泉』にて試運転開始してみようと思います。
ゼレフチャレンジ!!『白魔導士 ゼレフ・ドラグニル』で爆絶 黄泉を攻略してみる!!
ではでは、黄泉で試運転してみます。
ゼレフチャレンジのメンバー紹介。
メンバー紹介から。
- ゼレフさん
- デビルズ・パンク・インフェルノ進化
- 善逸くん
- フレ枠 グレイさん獣神化
今回は長くなりそうなので、メンバー紹介は割愛します。
やっぱり善逸くんは外せません。
爆絶 黄泉チャレンジスタート!!まず雑魚戦。
雑魚戦1ステージ目。
もうお馴染みのステージですね。
とりあえずこのプヨとカチのホーミングが痛いこと痛いこと。
未だに油断すると普通に負けます。
ちょっと飛ばして
雑魚戦最終面。
道中のムラマサが処理し損ねると非常に面倒。
ダメウォ張られるとホント面倒くさく事になります。慣れたクエストとはいえ、丁寧に雑魚処理しなきゃね。
爆絶 黄泉チャレンジ!!ボス戦へ突入!!
さてさて、ボス戦入りました。
特に負ける要素はないんですが、敵からの被ダメが痛すぎるせいか、ゼレフさんの『リジェネM』の恩恵があまり感じられません…。
フレ枠グレイさんじゃない方が良かったかな?
えーと。ボス戦最終ステージはまたまたスクショ撮り忘れました。
相変わらずポンコツだなぁ…。自分…。
というわけでゼレフさんのSSはTwitterに上げましたので良かったらご覧ください。
ゼレフさんのSSって結構強いんですね。 pic.twitter.com/UD4cl5Z6bW
— colt0624 (@colt0624) 2020年4月1日
うむ。強い。
思ってたよりも遥かにゼレフさんのSSでダメージ出せたのでびっくりしました。
ゼレフチャレンジ(ひとり)反省会。
さて、今回ゼレフチャレンジとして『爆絶 黄泉』にチャレンジしてみたわけですが、感想を一言で述べると、
黄泉では使わない。
という事です。
SSは強かったけどクエスト道中では意外と使い勝手良くなかったなぁ。
僕が運枠として使ってるのが『貫通』の光ドラえもんなので、スタートのキャラが『反射』だとなんかいつもと感覚が違うので慣れるのに時間がかかったというのもあるのですが。
結論。
ドラえもん大好き!!
以上。今回はこんな感じで終了です。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。