ども。coltです。
モンストニュースありましたね。今回も盛りだくさんでした。
今回もしっかり獣神化情報ありましたね。
今回の獣神化はヤタガラス。
そろそろヤタガラスさんの獣神化来るんじゃないかなと密かに心待ちにしていました。
意外と早く来てくれたので嬉しい限りです。
- 鳥から人へ進化?獣神化『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス』を考察してみる。
- 『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス』のステータス確認。
- 獣神化 ヤタガラスの適性クエストは?
- 獣神化 ヤタガラスにわくわくの実をつけてみたい!!オススメの実はいかに?
- 『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス 』の考察まとめ
- 今日の(ひとり)反省会。
鳥から人へ進化?獣神化『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス』を考察してみる。
まずはこのイラストに驚かされますね。
まさかカラスから人に変異?進化?するとは。
イラストの話は一旦置いといて、肝心のステータス見てみましょう。
『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス』のステータス確認。
ステータス確認してみます。
- 水属性で反射のバランス型
- 素アビで飛行とアンチワープと『超』アンチウィンド
- ゲージでSSターン短縮
- メイン友情はクロススティンガー
- サブ友情は反射衝撃波12
- SSは自強化&最初に触れた壁にマシンガン設置(16+8ターン)
となりました。
僕、結構ヤタガラスの進化のステータスやアビリティが好きで、良く使ってたんですが、今回の獣神化はどちらかというと『神化』寄りの性能を引き継いだ印象を受けます。
進化の友情コンボの『スピードアップ』が今回の獣神化で無くなったのが痛いところ。このスピードアップが仲間のサポート役として立ち回れたので凄く便利なんですよね。
『貫通変化&壁に触れると反射に戻る』SSも8ターンという短いターンで撃てるので、上手く使えばボスと壁の間に挟まって大ダメージを与える事が出来て、これまた使い勝手良かった。
その2つの使い勝手の良いアビリティやSSを取り去って新たに付いたのが『クロススティンガー』。
これは良い意味で『やっちまったなぁ〜!!』
って思いました。
この友情は強い。間違いない。
小野小町さんや胡蝶しのぶさんを見てれば分かりますよね。
今までのヤタガラス進化の特徴的な部分を取り去ってもなお、余りあるくらいの友情コンボを頂いたのではないかと思います。
ヤタガラスの良い点。
上で書いてしまいましたが、今回ヤタガラス獣神化においての最も重要な部分。それは友情コンボ。
まずはメイン友情の『クロススティンガー』。
コレがまた敵の殲滅力が凄い!!
敵の中心目がけて2つの貫通弾を挟み込むように発射するので、反射キャラではヒットが難しい内部弱点を持つ敵に対してかなりの大ダメージを与える事ができます。
そしてサブ友情の『反射衝撃波12』。
「これがサブで良いのか?」って思うくらい強い。
反射衝撃波はその名の通り、敵に当たれば反射する衝撃波。これが最大3回反射するのですが、反射するごとに威力が1.5倍ずつ増えていき、最終的には3.375倍にまで威力が上がります。
これが12発出てくるわけですから、雑魚は簡単に消し飛びます。
メインとサブ共に殲滅力の高い友情コンボが組み合わされるわけですから、雑魚敵の多いクエストでは
かなり活躍出来そうですね。
僕的には『水属性版小野小町』だと勝手に思っております。
ヤタガラスの悪い点。
これもまた最初の書き出しの方で触れましたが、
ヤタガラスが獣神化するにあたって元々持っていた『進化』の重要な要素を取っ払ってしまった事です。
ここで進化のステータスおよびアビリティを見てみると…
まず何よりも友情コンボの『スピードアップ』を奪われたのは痛い。
ヤタガラスに当たってスピードアップさせて敵を満遍なく攻撃出来るというサポート性能が優れていたので非常に残念。
SSの貫通変化も8ターンという短いターンで撃てるので、状況に応じて気軽に使えたのも良かったんですが、今回このSSも取られてしまいました。
そして、今回ヤタガラス獣神化に付けられた『神化』要素のマシンガン設置SS。
獣神化により、ヤタガラス自身が自強化で動き回れるようになったとは言え、マシンガンの設置場所を間違えると、敵に与えるダメージにかなりムラが出てきます。
効率良くダメージを与えるにはボスの弱点すぐ横にマシンガンを設置出来れば良いのですが、そう簡単に都合よく弱点が現れてはくれません。
これがマシンガンSSの弱味の部分と言えます。
獣神化 ヤタガラスの適性クエストは?
爆絶 アヴァロン
ギミック対応力で見ればとりあえずパッと思いつくクエストは『アヴァロン』ではないでしょうか?
まぁ他に強キャラ達が、わんさかいるので優先的に使う事はないかもしれませんが、ヤタガラス愛に溢れる方であれば使っていて楽しいかもしれません。
超絶 キュウキ
こちらもギミックには対応してるので、「行ける」といえば「行ける」のですが、攻撃力を強化しなければ雑魚敵をワンパン出来ないので、その攻撃力の強化がちと面倒です。
それならばもっと有利属性である木属性のキャラを連れていく方が楽かもしれません。
ヤタガラスさんは既存のクエストよりも
今回の獣神化で備わったトリプルアビリティを活かせるであろう今後のクエストに期待した方が良さそうですね。
獣神化 ヤタガラスにわくわくの実をつけてみたい!!オススメの実はいかに?
ヤタガラスさんに付けておきたい実ですが…。
- 熱き友撃の力
- 速必殺の力
この2つだと思います。
熱き友撃を付けるワケ。
やっぱりバランス型とはいえ、『クロススティンガー』と『反射衝撃波12』というこの超強力な2つの友情の威力を増すためには必須の実なのではないでしょうか?さらに敵の殲滅力を上げていきたいところですね。
速必殺をつけるワケ。
今回のマシンガン設置SSは『神化』の時とは違い、16ターンという事で、少し短めになりました。
ですが、もう少しターン数を短くしておけば、クエスト中2回くらいはSSを撃てるようになると思うので、道中がだいぶ楽になるはず。
『天より穿つ護帝神鳥 ヤタガラス 』の考察まとめ
ヤタガラスさん獣神化についてまとめます。
- 素アビでトリプルアビリティだが、3つの要素を活かせるクエストが少ない。
- メインもサブも友情コンボが超絶に強力。
- マシンガンSSは設置場所によってダメージにムラが出来る。
こんな感じでしょうか?
今回のヤタガラスさんはサポート役からいきなりアタッカー役へと変貌を遂げましたね。
とにかく一度使ってみなければ。
今日の(ひとり)反省会。
ヤタガラスさんがいきなりヒト化したのにはビックリしたんですが、僕はそんなにイラスト嫌いじゃないですね。
僕はそれよりとにかく、友情の威力を早いところ知りたい!!絶対強いに決まってる!!
とりあえず来週の実装日までのお楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。