ども。coltです。
まだハル玉まだ迷っております。
激獣神祭かストライク・パートナーズか
非常に悩む〜。
まぁ悩んでる時間も楽しいんですけどね。
- 星5キャラチャレンジ!!『激究極 ザッハトルテ』を攻略してみる!!
- ザッハトルテ チャレンジのメンバー紹介。
- いざ!!『激究極 ザッハトルテ 』チャレンジスタート!!雑魚戦。
- 激究極 ザッハトルテ ボス戦突入!!
- まとめ
今回は『ストライク・パートナーズ』の激究極クエスト『スイーツ帝国の高貴なる騎士団長 ザッハトルテ』を攻略してみようと思います。
攻略するにあたって、今回も普通に適正メンバー積んでクリアするだけでは面白くないので、いつものように星5キャラで突撃してみようと思います。
ではでは早速行ってみます。
星5キャラチャレンジ!!『激究極 ザッハトルテ』を攻略してみる!!
一応、オーブ回収のために一度は適正キャラ積んでクリアはしております。
『激究極 ザッハトルテ』のギミックおさらい。
攻略の前にザッハトルテさんクエストのおさらいしておくと…。
- 重力バリア(対策必須)
- ブロック(これも対策必須)
- 攻撃範囲制限(赤→攻撃力5倍)
- 攻撃範囲制限(青→攻撃力0.2倍)
- 火山ダメージ(全体で20000ダメージ)
主に対策&ギミック考慮しなければいけないのはこの上記に書いた項目。
何より今回の星5チャレンジにおいて1番気を付けておきたいのは火山によるダメージ。
1ターンにつき全体に20000ダメージはめちゃくちゃ痛い。
星6キャラで攻略するならばなんてことはないのですが、星5キャラ3体ではHPが低すぎるので、1度でも冷却アイテムを取り逃がすと命取りになります。
さらにフェアリーテイルコラボのアクノロギアクエストから適用された新ギミック『攻撃範囲制限』が採用されています。
このギミックは使い方次第で味方の攻撃力アップに繋がるので上手いこと利用しちゃいましょう。
ザッハトルテ チャレンジのメンバー紹介。
ではここでザッハトルテさん攻略のメンバーを紹介します。
- 世界を巡る旅人 バッツ
- 嫉妬の罪 ディアンヌ
- 鬼殺隊士 我妻善逸
- フレ枠 水柱 冨岡義勇
世界を巡る旅人 バッツ
FF5の主人公さん。
子供の頃お世話になりました。
今回は『重力』と『ブロック』どちらにも対応しているので採用しました。
SSの『ものまね』で義勇さんの友情もコピー出来るのかな?
嫉妬の罪 ディアンヌ
七つの大罪コラボよりディアンヌさん。
こちらも主なギミックに対応しているのでさいようしました。
ディアンヌさんはとにかくSSがバカ強いイメージですね。ピンチの時に役立ちそうです。
鬼殺隊士 我妻善逸
もう、特に言うことありません。
善逸くんはとにかく強い。
色んなクエストでその強さを証明してきてるので間違いないです。
今回のクエストでは有利属性でも何でもないですが、『そんなの関係ねぇ!』って事で採用です。
あっ、一応、ギミックにはしっかり対応してますからね。その点は安心です。
水柱 冨岡義勇
まさに頼れるアニキ。冨岡義勇さん。今回のオーバーエイジ枠です。
義勇さんは今回のこの激究極クエストでも最適性キャラとして君臨していますね。
有利属性な上に『超』アンチ重力バリア持ちなので
敵の殲滅力がハンパない。
こちら側のHPが危なくなったらSSの『凪』で相手の攻撃も無かったことにしてくれるので、非常に助かります。
いざ!!『激究極 ザッハトルテ 』チャレンジスタート!!雑魚戦。
雑魚戦1ステージ目。
まず最初に失敗しちゃったのですが、このクエスト全体を通して『反射』キャラが良いです。
雑魚同士の間に挟まって倒すのがセオリーなので、
いきなり先頭に『貫通』キャラであるバッツさんを持ってきたのは良くなかったです。
ちなみにこのクエストで出てくる天使は倒せません。1ターンごとにステージを移動するんですが、天使のいた位置に冷却アイテムが出現するので、必ず拾うようにします。
冷却アイテム1度でも取り損ねると星5キャラ編成の場合、一気にピンチに陥ります。
まぁ普通は星5キャラで攻略はしませんので、あまり気にする点では無いんですけどね。
2ステージ目。
中ボスのザッハさん登場。
ここから攻撃範囲制限を発動する雑魚が登場します。出来ればこの雑魚さんは1ターンにつき1体ずつ倒した方が良いです。1ターンで同時に2体倒しちゃうと同じキャラに2回攻撃アップの範囲制限が発動してしまうので、非常に勿体ない事になります。
流れで行くと
冷却アイテム取る→攻撃範囲制限雑魚を1体のみ倒す→攻撃力アップを利用してザッハさんに攻撃
という感じになります。
まずは冷却アイテムを優先。取り損ねが無いようにしときましょう。
今のところ義勇さんのおかげでなんとか持ち堪えております。
激究極 ザッハトルテ ボス戦突入!!
本来なら雑魚戦がもう1ステージあったのですが、
今回ステージスキップしてしまいました。
スキップしたステージも雑魚同士の間に挟まって倒すクエストなので、適正積んでいれば容易にクリア出来ると思います。
というわけでボス戦。
実はスキップしたステージから登場していたのですが、20000ダメージの白爆破をしてくる魔道士が出てきます。コレがかなり厄介。
なので攻略手順がまた1つ増えたわけです。
冷却アイテム取る→攻撃範囲制限雑魚を1体のみ倒す→攻撃力アップを利用して魔道士を倒す→ザッハさんを攻撃して倒す。
…ややこしくなってきましたね。
僕はここでモタモタしてしまったので
敢なく…
負けました…。
魔道士に気を取られて冷却アイテムを取り損ねたのが原因です。
星5キャラで突撃すると爆絶並みの難易度にはねあがりますね。無念。
いいもん。コンテニュミン140個ほどあるからジャブジャブ使ってやるもんね!!
ボス戦2ステージ目。
ここでのポイントは天使の動きです。
天使が移動すると、ザッハさんのすぐそばに寄ってきます。
ちょうど天使とザッハさんの間に挟まれるスペースが出来るので、攻撃力がアップした状態でそのスペースに滑り込めれば、ザッハさんに大ダメージを与える事が出来るわけです。
ボス戦最終ステージ。
ここまできたら攻略もへったくれもありません。
とにかくSSを全員使いまくるのみ。
ここでは善逸くんのSSをぶっ放してみました。
動画上げておきます。よろしければご覧下さい。
もう善逸くんどんなクエストでも行けるね。 pic.twitter.com/iT5xPzDUk0
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2020年4月8日
善逸くん。強い!!
最後は義勇さんのSSで締めて
クリア出来ました!!
まとめ
今回も道中ミスって完敗しましたが、なんとかクリア出来ました。
やっぱり善逸くんSSがべらぼうに強い!!
義勇さんが霞んでしまうくらいですね。
星5キャラチャレンジも僕の中ではだいぶ馴染んできて、当たり前のようにクエスト考察のメンバーに入れてしまってます。
面倒くさいところもありますが、クリアした時の達成感はハンパないです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。