*この記事は2021年2月に書かれたものに加筆・修正を加えたものになります。
ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
轟絶【レクイエム】に最適正キャラとなった獣神化【ウルズ】さん。
改めてステータス・アビリティ等、詳細を確かめてみることにしましょう。
今回の獣神化キャラはどなた?
今回獣神化を果たしたのは水属性【ウルズ】さんでした。
ウルズさんの初実装は2017年に開催された
【戦乱のラグナロク】でした。
って...アレっ!?このイベント最近紹介したような...?
そうそう、ついこの間【ヘイムダル】さんがこのシリーズ初の獣神化を果たしたばかりでしたよね。
今回立て続けに【ウルズ】さんの獣神化が決まったので、この勢いで2月中に【スクルド】さんも獣神化してくれると嬉しいな。
ちなみに僕は
3体いらっしゃいましたので、艦隊組んで遊んでみようかなと考えているところです。
気になるウルズさんの性能を確認してみましょう。
獣神化【ウルズ】実装決定!!
実装日を改めておさらい。


実装日 2月16日(火)12:00〜
ちょうどワートリコラボが終了するタイミングでの実装になりますね。
イベント終了直後でちょっとテンションが落ちる時ですので、ウルズさんの獣神化実装で再びモチベを上げてくれるとよいのですが...。
期待してますよ。ウルズさん。
前回の獣神化キャラって?
ちなみに前回実装された獣神化キャラはというと....


木属性【パンターG】さんでしたね。
なんかアビリティモリモリなイメージなんですが...。
このアビリティの付与状況からみてもわかるように超究極【真・伊達政宗】にて最適クラスの活躍をみせてくれそうです。
ようやくここにきて真・伊達の攻略適正キャラが揃い始めたので、そろそろ始めてみようかとは思ってるんですが、コラボやら、裏覇者やら、わくわく周回やら、とにかくやること多すぎて、後回しにしている状況。
ある程度攻略の流れも確認してから臨みたいので、僕の挑戦はまだ先になりそうです。
ツベコベ言わずやれ!!って話ですよね。
...話を今回の獣神化キャラに戻します。
水属性獣神化 【ウルズ】のステータス確認
さてさて、いつものようにイラスト確認から。
これぞ『物憂げな』表情というのでしょうか?
斜め上を向いて虚ろな表情で佇んでいます。
《進化》や《神化》とはまた違ったもの悲しげな表情もまた悪くないですね。
イラストがかなり華やかになった分、アビリティ・ステータスも華やかになってくれてるのでしょうか?
という事で早速、確認していきまょう。
悠かなる往時の女神 ウルズ
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(12ターンで発動できるオールアンチSSを1巡早く発動する事ができる)
- 加撃系(超ADWと弱点キラー効果で上がった攻撃力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 貫通タイプで超ADWと弱点キラーを持つため、ボスや雑魚に対して弱点特攻する事で、大きくダメージを稼ぐ事ができる。
- 友情コンボはメインが防御アップ、サブが超絶爆発。どちらもサポート性能としてはかなり優秀。だが、攻撃用の友情コンボでは無いため、敵に対しての火力は全く出ない。
- SSは12ターンで発動できるオールアンチ。主要なギミックはほぼ無効化できるため、アンチギミックで対応できていなくてもSSを使って凌ぐ事ができる。
- アンチギミックはダメージウォールとワープ。汎用性は高めなので、通常の究極クエストへ連れて行けるものが多い。
一言。
ウルズさんはどちらかといえば《進化》の方に重きを置いた獣神化きキャラになりましたね。
ちょっと前までは《神化》の方がアルカディアで使われる頻度が高かったので、その頃に獣神化が行われていたならばきっと《神化》中心のステータス・アビリティで実装されていたんでしょうね。
今では《進化》の方が轟絶【レクイエム】に適正なキャラとして活躍しているので、当然、現状の流れからすればどうしても《進化》のステータスを引き継いでいくのが正しいと言えるでしょう。
バランス型ではあるんですが、素アビで持つ超ADWと弱点キラーの効果が相まって、強力な直殴り性能を持つキャラとして成長しました。
獣神化【ウルズ】を使ってみたいおすすめクエスト。
ウルズさんの弱点を挙げるとするならば....。
直殴りが強い分、友情コンボがどちらも仲間の攻撃をサポートするものであるため、せっかく素アビで付いている弱点キラーの効果が全く活かせていない点でしょうか?
その分、SSは貫通タイプとは相性の良いオールアンチなので、ギミックを気にする事なく好きなように暴れ回る事が可能です。
12ターンという短めのターン数で発動できるのも嬉しいポイントですね。
直殴りに特化し、仲間の攻撃や被ダメの抑制などサポート役としても活躍できるキャラ水属性【ウルズ】を使ってみたいクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
《1》シュリンガーラ【轟絶・極】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
その他適正メンバー
- 風神雷神(進化)
- ブリギッド(進化)
- スサノオ(獣神化・改)
- ランスロット(獣神化)
一言。
今さらシュリンガーラの【極】をプレイする方って少ないとは思うのですが、試運転するには絶好のステージではないのかなと勝手にチョイスしてみました。
元々《進化》が適正キャラであったので、今回の獣神化でさらに攻撃性が増して帰ってきました。
ただ、《進化》で付いていたアンチブロックが今回の獣神化では外されてしまったため、少々使いづらいところは出てきましたが、それを補って余りある直殴り力の高さでシュリンガーラを一気に追い詰めていきます。
まずはシュリンガーラ・極でウルズの強さを測ってみると良いでしょう。
《2》レクイエム【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- 撃種スピード変化パネル(反射・貫通を交互に編成する)
その他適正メンバー
- 風神雷神(進化)
- 上杉謙信(獣神化)
- スサノオ(獣神化・改)
- プルメリア(獣神化)
一言。
おそらく今回の獣神化したウルズさんが最も適正となるクエストはこの轟絶【レクイエム】になると思います。
主要ギミックにはしっかり対応できているので、機動力には問題ありません。
触れる撃種によってスピードが左右されるパネルにかなり悩まされますが、しっかり撃種とパネルの関係性を理解した上で立ち回れば、すぐにはピンチに陥る事はないと思います。
ボスの弱点は通常時の9倍のダメージが入るので、弱点特攻に優れたウルズさんであれば、かなりの大ダメージを与える事ができるので、積極的に弱点を狙って弾いていきましょう。
モンストニュース[2/10]新限定キャラクターや獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
まとめ
獣神化【ウルズ】についてまとめ。
今回獣神化した【ウルズ】さんですが、
《進化》・《神化》のアンチギミックから『ブロック』が外されてしまったのは痛いのですが、その分、直殴りの性能と仲間のサポート性能が大きく強化されたキャラとなりました。
轟絶クエスト2種に対応できているのはとても大きいですね。
と、いう事で今日はここまで。
今回ニュースで発表されたオリエンタルトラベラーズの新キャラも相当『お壊れ』になっているようですね。
こちらのキャラについても考察・評価を近々行ってみたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。