ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
やっと試験からのプレッシャーから解放されて(元々そんなにプレッシャー感じてたか?)
少し気持ちが緩み気味であります。
このままだとダラダラと休日を過ごしてしまいそうなので、ちゃんと机に座ってPCと向き合ってみることにします。
今回も週末の雑談タイム行ってみましょうか。
最近はモンストもイベントごとが多くなってきて、自分でも情報をまとめきれないままなんですが...。
その中でも僕が気になったものだけを取り上げてみたいと思います。
と言うわけでいつもの展開になりますが....
第1部は今週のモンスト出来事のまとめ。
第2部が僕が今週、ブログ更新の際に聴いていた曲の紹介コーナーとなっております。
毎度のことながら「めんどくせぇ!!」と思われた方は読み飛ばして頂いて大丈夫ですよ🙆♂️
まずは第一部。今週のモンストまとめです。
今週、こんな事ありましたよ。モンスト超個人的まとめ。10/18〜10/24編。
新イベント【鋼鉄の誓い2〜希望の乙女〜】スタート


開催期間10月19日(月)12:00~11月2日(月)11:59
なんかいつの間にかシレッと開催されていましたね。
ゲリラクエストや新しいコンテンツである【秘海の冒険船】などの大きなイベントの影に隠れている感じであまり話題になってない気がします。
特に新キャラも『今すぐ手に入れなきゃ!!』って思える性能ではないため、ちょっと話題性に欠けるイベントではあったかなと個人的には思います。
この新キャラ3体の中では【式森コカゲ】が若干当たりといえば当たりなのかなぁと思えるくらいですね。
もう少し期間をずらすなりして、イベントが重なり過ぎないようにしてもらえるとこっちもじっくり腰を据えてプレイできるので、助かるんだけどなぁ。
新コンテンツ【秘海の冒険船】出航!!
開催日時10月21日(水)アプデ終了後 〜2021年1月31日(日)11:59
また新たなコンテンツが追加となりましたね。
詳しい情報は公式さんでご確認下さい
その名も【秘海の冒険船】。
....実は僕はほとんど手を付けておりません。
まぁ試験の準備で忙しかったって言うのもあるのですが、まだ玉楼や未開も終わってないし、そこに禁忌まで入ってくるのでもう完全にパンク状態。
とりあえず3ヶ月間の期間限定になるようなので、連休中など時間が取れやすい時にじっくり取り組んでみようと思っています。
光属性【怪傑 ゾロ】獣神化実装!!


実装日時10月20日(火)12:00〜
個人的にもそろそろ来るんじゃないかなって思っていましたが、遂に来ましたか。ゾロ獣神化。
スピード力も高いし、超AGBのおかげで加速もするので広範囲の敵に攻撃しやすくなったのは嬉しいですね。
友情コンボもヒット数を稼ぎやすいからサソリ処理も楽だし、超強爆発で仲間の友情誘発もサポートしてくれるので、使い勝手は良さそうですね。
ちょっとだけ不満を述べると、貫通変化SSはもう少し早く8ターンくらいで発動できればもっと使い勝手が良かったのになぁと思いました。
選抜!7周年人気投票ガチャ開幕!!
開催期間10月24日(土)12:00~12月1日(火)11:59
7周年の記念イベントの最後を飾るのは恒例の【人気投票ガチャ】。
しかし、今回は例年とはちょっと違います。
今回はなんと星6確定の上に『10連』できちゃうという豪華仕様。
自分の欲しいキャラが属するグループを一つ選んで
引けるという事で色々なグループがありますが、やっぱり僕はトップ20組グループですね。
とりあえず何かしら1体。このトップ20なら被っても全然OKです。楽しみだなぁ。
モンストまとめ
僕が今週、気になった出来事は…
- 新イベント【鋼鉄の誓い2〜希望の乙女〜】スタート
- 新コンテンツ【秘海の冒険船】出航!!
- 光属性【怪傑 ゾロ】獣神化実装!!
- 選抜!7周年人気投票ガチャ開幕!!
こんな感じです。
相変わらずイベントが盛り沢山過ぎてどれに力を入れていいか迷ってしまいますね。
迷ってるうちにイベント終了なんてこともありえるから怖い。
ではでは、モンストについては今日はここまで。
ここからは第2部始まります。
僕がモンストブログを書いている時に聴いている音楽のご紹介【第十三弾】やってみようと思います。
colt的 ブログ更新のオトモに聴きたいオススメの曲をご紹介。13回目。
さて、もう13回目になりますね。
当たり前の流れになってきてますが、飽き性の僕にとってはなかなか続いてる方ではないのかな?と思っています。
まぁ、プレッシャーになってしまうので、あまり回数は気にしないようにしています。
前置きはほどほどに早速いってみましょう。
今週聴いてた音楽はコレ。
前回はミッシェルでしたね。
秋の夜長のマッタリした時間を真正面からぶっ潰すような目の覚めるロックンロールバンドのご紹介でした😊
今回はまたマッタリ系と言いますか、スローテンポで聴いていて心地良い楽曲達を紹介してみようと思います。
今週のブログ更新中によく聴いてたのはコチラ。
I Am Sam Original Soundtrack/ アイ・アム・サム オリジナル サウンドトラック
今回は少し毛色が違うのですが、映画のサウンドトラックを紹介してみたいと思います。
以前、【Viva Elvis】をご紹介しましたが、あれは確かミュージカル(だと思う。たぶん)のサウンドトラックのようなものになるのかな?
とりあえず、映画のサウンドトラックは今回初という事で。改めてオススメとして紹介させてもらいます。
【I Am Sam / アイ・アム・サム】って?
詳しい映画情報は見てない方にとってのネタバレになってしまいますので、敢えて書きません。詳しくはWikipedia等でご確認ください。
アイ・アム・サム (サウンドトラック) - Wikipedia
この映画、僕はホントに大好きで、事あるごとに見返しているのですが、クスっと笑えるところもあるし、見ていてもどかしく歯がゆく思うところもあるし、もちろん感動的なシーンは山ほどあって、何度でも見たくなる一本なんですよね。
何より娘役のダコタ・ファニングがカワイイ!!
自分には息子がおりますが、こんな可愛らしい娘が我が子だったら、もう心配しすぎてどんな所に行くにも付いて回っていたかもしれません。
そして名優(怪優と言ってもいいのかな?)のショーン・ペンの素晴らしい演技力。
7歳の知能しかない障碍者の役を演じているのですが、決して障碍者の方々を馬鹿にしたような誇張めいた演技ではなく、至って自然な感じで演じられているのがすごく印象に残ります。
もちろんその演技力は高い評価を得ていて、アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされています。
【I Am Sam / アイ・アム・サム】のサウンドトラックについて
さて、肝心の音楽についてですが、この映画は全編に渡ってビートルズに関係するものが頻繁に登場します。
主人公サムの娘の名前がビートルズの曲名から取られたものであったり、ビートルズのアルバムジャケットの写真をオマージュしたようなシーンの登場やビートルズのメンバーの名言を引用したセリフが語られるなど、いろいろな場面で『ビートルズ』がちりばめられています。
そして一番『ビートルズ』がちりばめられているのはやはり劇中歌ですね。
ココがこの映画の見どころ(聴きどころ?)と言っても過言ではありません。
当初、映画全編に渡ってビートルズのオリジナル楽曲を使用する予定だったらしいのですが、楽曲使用料がとんでもなく膨大な金額になるために予算の関係上、オリジナル楽曲の使用を諦め、全編『ビートルズのカバー曲』で構成することになりました。
しかし、その判断が『吉』と出たわけなのです。
何と言っても、ビートルズをカバーしているアーティスト達が超豪華。
ベン・フォールズにザ・ウォール・フラワーズ(ボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディラン率いるバンド)、ステレオフォニックスにエディ・ヴェダー、シェリル・クロウまで。
僕の音楽のツボを刺激しまくる大好きなミュージシャン達が、あろうことか『ビートルズ』の楽曲をカバーするだなんて夢のようなお話。
実際、どのアーティストも個性的で、それでいてビートルズサウンドらしさは残しているので聴いていて新鮮だし、聴き飽きないです。
映画と切り離して単純にビートルズのカバーアルバムとしてみても何の遜色もない、素晴らしい一枚であることは間違いないと言えますね。
とりあえず見てみて!!
『見てみて!!』と言われても映画本編を貼り付けるわけにはいきませんので、映画の当時の『予告編』を載せてみます。
もう、この予告編見ただけでも泣きそう...。
ビートルズの中でもカバーする楽曲のチョイスが絶妙すぎて、聴いていて気分が上がってくるのが実感できます。
Rufus Wainwright - Across The Universe
ルーファス・ウェインライト/アクロス・ザ・ユニバース
もう一曲ご紹介。サウンドトラックにも収められている『アクロス・ザ・ユニバース』のPVです。
ゲスト出演で映画本編での娘役であるダコタ・ファニングが登場しています。
今見てもカワイイですね。人形みたいです。
カバー曲のアレンジもセンスが良くて何度でも聴いていたくなります。
まとめ
今回は僕の好きな映画のサウンドトラックである【I Am Sam / アイ・アム・サム】を紹介しました。
サウンドトラックの事を抜きにしても映画そのものが素晴らしいヒューマン・ドラマで僕にとっては忘れられない一本であることは間違いないです。
ぜひ、サウンドトラックと共に映画もチェックしてみてはいかがでしょうか?
今回の雑談はここまで。
僕の息抜きに付き合っていただいてありがとうございました😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。