*こちらは2020年10月の記事に追加・修正を加えたものになります。
ども。coltです。
いつも目を通していただきありがとうございます😊
2020年10月14日配信のモンストニュースで
モンストニュース[10/14]新限定キャラクターや獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
激獣神祭限定キャラの発表がありました。
その名も…
激獣神祭限定 闇属性キャラ【閻魔】大王様。
ついに『地獄の裁判長』の登場です!!
雑魚はみんな地獄行き!!激獣神祭限定キャラ【閻魔】実装決定!!


実装日時 2020年10月16日(金)12:00〜
最近のモンストは限定キャラがハイペースで登場していますよね。
ほんの2、3ヶ月前にラプラスが実装されたばかりだと思ってたのに早くも次の限定の追加ですか…。
まぁラプラスさん特に神化がかなりのぶっ壊れキャラだったので、今回の大王様も相当大暴れされるのではないかと期待しております。
今回、【閻魔】大王様は闇属性という事で…
つい最近、リヴァイ兵士長が闇属性最強キャラに君臨されたばかりのはずですが、早くも大王様がその座を引きずり下ろさんとばかりにモンスト界に降臨されるようですよ。いや〜!!おそロシア😱
グズグズしていたら嘘をついてなくても舌👅を抜かれそうなので、早速ステータス・アビリティ見てみる事にします。
閻魔のステータス確認【進化編】
さすが冥界のプリンス。お姿もお美しいです。
この前に突き出したウルトラハンドのようなもので罪人の舌を抜いていくわけですね👅
今回もいつものように公式さんのモンストディクショナリーを覗いてみようと思います。
閻魔のプロフィール | 【公式】XFLAG DICTIONARY モンスターストライク
ストーリーでは【閻魔】様は正義感の強いごく普通の青年といった感じなんですが、父や兄の不正を正すべく立ち上がり、最終的には自分が冥界の王に君臨するというお話になっていました。


『閻魔大王様はなぜかコンニャク大好き』という情報もしっかりモンストの閻魔様にも反映されていましたね。
コワモテの閻魔大王様もカワイイエピソードをお持ちなんですね。
…勝手ながら親近感が湧きました😁
怒らせるとヤバいので、そろそろステータスの方を見てみる事にしましょう。
悪を正す冥界の王子 閻魔
激獣神祭限定キャラ
オススメ度★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(パワー型の超MSで通常よりも高い攻撃力をさらに底上げする)
- 速必殺の力(超SSアクセルと組み合わせてさらに早くSSを短縮させる)
- 加速、加撃速系(パワー型でありながら減速率緩和SSやダッシュMによるスピード型にも劣らない高い機動力をさらに高める)
特筆すべき点
- パワー型という事で、通常時でも他の戦型キャラよりも攻撃力が高い上に、超MSでさらに攻撃力が上がるので、直殴りでの火力が相当高い。
- SSは自身の減速率を一定時間緩和するもの。ダッシュMと相性が良く、敵に攻撃できる回数やステージを動き回れる時間も飛躍的に長くなるため、その分、雑魚やボスにダメージを重ねていく事ができる。
- 友情コンボは【閻魔】に触れた仲間の攻撃力と防御力を同時にアップさせるもの。爆発持ちのキャラと組めば、自身も攻撃力と防御力をアップさせる事ができる。…が友情コンボ自体には攻撃性能が無いので、ダメージ源とはならない。
- アンチギミックは重力バリア、地雷、減速壁の3つ。汎用性の高いトリプルアビ持ちで高難易度クエストで活躍が期待できる。
一言。
イケメンの閻魔王子様には似つかわしいほどのゴリゴリマッチョな『直殴り』ファイターといえる性能をされてらっしゃいますね。しかもかなり『動ける』。
『本当にパワー型ですか?』とステータス画面を二度見、いや四度見ぐらいしてしまいそうなほど、機動力の上がるアビリティやSSを持っています。
超MSで上がった攻撃力に加え、広範囲に長時間動き回れるスピード力を兼ね備えている事によって、敵やボスに複数回攻撃する事が可能で、ダメージを重ねていく事ができるため、ボスへの弱点を往復すれば、瞬時でボスのHPゲージが消し飛んでいく事になりそうです。
一つ難点を挙げるとすれば、友情コンボでは全く火力を出せないという点。
友情コンボはあくまで仲間のステータスアップのサポート役としての役割に留まりそうですね。
殴られたら殴り返す。倍返しだ!!!【閻魔 進化】を使ってみたいオススメクエスト紹介。


見た目の麗しい感じとは全く違った直殴りを得意とする『肉弾戦』特化キャラといえる性能を持つ【閻魔 進化】。
ゴリゴリのマッチョ性能かと思いきや、機動力も高く広範囲の敵にダメージを与える事ができるので、友情コンボでダメージを稼げないクエストなどには頼りになるキャラと言えますね。
そんなスピード力高めの直殴り特化キャラである【閻魔 進化】を使ってみたいクエストの紹介をしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
では。いってみます。
《1》エリュシオン【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★★


クエスト出現ギミック
- 減速壁(対応必須)
- 地雷(対応必須)
- 属性効果アップ(闇属性のキャラでまとめる)
- 地雷でダメージアップ(MS持ちのキャラを優先してメンバー編成を行う)
その他適正メンバー
- 風神雷神(神化)
- ハーレー(獣神化・改)
- シャーロック・ホームズ(進化)
- レストレード(獣神化)
一言。
ハッキリ言って【閻魔 進化】様はエリュシオンを倒すために降臨されてるんじゃないかと思うぐらいド適正クエストになりそうな予感がします。
ギミック対応は『完璧』です。
加えて、地雷所持での弱点攻撃が必須であるため、反射キャラで直殴りに特化していて、さらに機動力も高い性能を誇っている【閻魔】様にとっては朝飯前の楽勝クエストと化しています。
まだ現時点(10月15日現在)ではエリュシオンの降臨がないので、実際に使ってみて確かめたいのが本音ですが、間違いのない強さを示してくれると信じています。
《2》阿鼻【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 地雷(対策必須、一部の敵は地雷所持でダメージアップ)
- 重力バリア(対策必須)
- 結界(複数回触れる事で破壊できる)
- テレポトンネル(ダメージを与えたい敵のいる方向を意識しながら入る)
その他適正メンバー
- パンドラ(獣神化)
- アレス(獣神化)
- ショコラ(獣神化)
- アドゥブタ(獣神化)
一言。
なかなかのギミックてんこ盛り状態の【阿鼻】クエストですが、闇属性の反射タイプで地雷と重力バリア持ちのキャラを編成する事がこのクエストの攻略の大前提になります。
….って簡単に書きましたが、このアンチギミックの組み合わせを持つキャラって結構少ないんですよね😓
おそらくはパンドラ獣神化が最適正になるかと思うのですが、閻魔様を除けばあと残りが、アレスとショコラぐらいしかいないですよね…。
閻魔様【進化】はパワー型で攻撃力が元々高い上に、超MSで最初から地雷を所持している状態なので、いきなりボスの弱点を攻め込む事ができます。
ソウルスティールMも持っているので、HPの管理もしっかりできるため、安定した攻略が目指せそうですね。
ただ、とにかく難しい。というか適正キャラ少なすぎ😓
下手な轟絶クエストより難しいんじゃないかと思ってしまいます。
ギミックてんこ盛りなので、キャラの配置状況に合わせてどのギミックに対応するべきかじっくりと考えながら攻略していきましょう。
焦りは禁物です。
まとめ
今回は激獣神祭の新限定キャラ闇属性【閻魔】進化編について考察してみました。
友情コンボの火力を捨てて、全ての力を己の拳に込めたまさに『直殴りの申し子』。
属性効果や弱点効果が超アップしている事の多い、高難易度クエスト向きの性能をしていますね。
火力は出ませんが、友情コンボの攻防アップは仲間のステータスアップにかなり貢献できるので、『全く使えない友情』とは言い切れませんね。
密かにソウルスティールMで敵からのHP吸収と言う形でHP回復もできるので、回復役としても活躍できそうです。
【激・獣神祭限定新キャラ】閻魔使ってみた!新アビリティ「ソウルスティールM」や、新友情コンボ「攻防アップ」が登場!さらに砲撃型の「グリッターボール」を所持!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
今回はここまで。
【進撃の巨人】コラボでオーブを全ツッパしてしまったので、スッカラカンの状態なんですが、そこに追い討ちを掛けるかのような新限定キャラの追加。
もうガチャを追いかける心とオーブの余裕はありません。ありがとうございました。
【閻魔】様は年末のガチャにでも賭けてみようかな?
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。