ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
イベント『コードビブリア』開催!!水属性獣神化【死者の書】のキャラ考察をしてみる。
2022年7月28日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年8月2日(火)より新イベントが開催となっております。
新たにスタートする新イベントとは...
【コードビブリア】
となっています。
大型コラボ直後の新イベントだけあって僕的にはイマイチ盛り上がりに欠けるというか...モチベが上がり切らないままスタートしている状態なので、まだのんびりしています。
今回のガチャイベントはもうすぐ新コンテンツ【天魔の孤城】が開幕することもあり、今回登場するガチャ限キャラが天魔の孤城のクエストにどハマりするのではないかと期待している方も多いのではないかと思います。
僕もかなり期待してはいるのですが、いかんせんオーブを超獣神祭とジョジョコラボで使い果たしてしまったので、今回のガチャはひとまず天魔が始まるまで様子見しようと思っているところです。
さて、話を本題へと戻しまして…
今回はこの新イベント【コードビブリア】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。
まずは1体目。
水属性【死者の書】について考察させてもらいます。
水属性獣神化【死者の書】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年8月2日(火)12:00〜8月15日(月)11:59
2022.07.29 新イベント情報を公開!「コード・ビブリア」がスタート!集めてラック楽キャンペーンも期間限定で実施!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回のイベントはちょうどお盆の長期休暇の時期と重なるので、運極作成にはちょうど良いイベントとなっていますね。
ちょうど今回のキャンペーンは運極作成関連のモノとなっていて...
【集めてラック楽キャンペーン】が開催されております。
対象のクエストをクリアしてキャラのラック数を増やしていく事で、クエストクリア時のドロップ報酬が2倍になるという運極作成にはとってもありがたい仕様となっております。
今回のイベントに関してはガチャキャラよりドロップキャラの方がイラスト的に好みなので...
おっと、また横道に逸れてしまいましたが…
さぁここからは水属性獣神化【死者の書】のアビリティを確認することにしましょう。
清幽なるブックマン 死者の書
水属性【死者の書】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(自強化&触れるたびにHPを回復するユニットを設置するSSを一巡早く発動させる)
- 熱き友撃の力(砲撃型のランページブレスの火力を上げる)
- 貫通タイプの砲撃型で超アンチ減速壁を持つため、減速壁クエストでの機動力が非常に高い。
- 友情コンボはメインにランページブレスとサブで超絶バラージショットガンを持つ。メインは砲撃型であるため広範囲の敵に大ダメージを与えることができる。サブは近くの敵を狙い撃つので、できればボスの近くに配置できると効率良くボスのHPが削れる。
- SSは自強化&触れるたびにHPを回復するユニットを設置するもの。回復要素の乏しいクエストでは貴重なHP回復源として重宝される
- アンチギミックはダメウォと魔法陣と減速壁。希少性は高いが、現環境での活躍の場は限られている。
ランページ『レーザー』ならば敵のレーザーバリアに阻まれて火力が一気に落ちてしまうところなんですが、この【死者の書】さんはランページ『ブレス』が付いているので敵のバリアなどお構いなしに攻撃を通していけるため、道中の雑魚処理がスムーズに進んでくれそうです。
水属性獣神化【死者の書】を使ってみたいおすすめクエスト。
死者さんのSSは自強化&触れるたびにHPを回復させるユニットを設置するというもの。
配置次第にはなりますが、ボスの弱点の近くに配置できたらSSを真横か真縦に発動させる事で、ボスに自強化攻撃をしつつ、回復ユニットに繰り返し触れてHPを回復させていくという攻撃と回復を同時に行える便利技となっています。
砲撃型の強力な友情コンボと攻撃と回復が同時に行えるSSが重宝される水属性【死者の書】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
アストラル【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 魔法陣(対策必須)
- パワースイッチ(ステージ上の全てのスイッチをLV2に揃えないとダメージが入らない)
- ハート無しステージ(ステージ上に出現する珠が発動するHWでHPを回復させる)
その他適正メンバー
- ソロモン(獣神化/開きし者)
- 空閑遊真(獣神化・改)
- クラウソラス(獣神化)
- 坂田銀時(獣神化)
考察。
現時点で死者さんを一番連れて行きやすいクエストとなるのはこのアストラルじゃないでしょうか?
ギミックにはしっかり対応できているので問題なく立ち回ることができます。
パワースイッチをレベル2に揃えた時のランページブレスの火力がかなり大きいので、雑魚処理&ボスのHP削りが一気に加速していきます。
それに加えてこのクエストではハートの出現が無く、唯一の回復源が珠が発動するヒーリングウォールのみとなっています。
そこで活躍するのが死者さんのSSです。
HPをしっかり回復させてくれるユニットが最低でも4ターン分発動するため、HPがピンチの時には体勢立て直しに一役買ってくれます。
このSSはかなり重宝されそうですね。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
禁忌の獄【裏・十一】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- ハート無しステージ
- ドクロ雑魚(倒すことでHPを回復するフレアを放つ)
- 属性効果アップ(水属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- モーセ(獣神化/大賢者)
- ネオ(獣神化/ハロー)
- ダルタニャン(獣神化・改)
- 霧隠才蔵(獣神化・改)
オド【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 魔法陣(対策必須)
- ダメージウォール(できれば対策を)
- ブロック(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
- 一部の敵は弱点効果アップ(弱点キラーを含む有効なキラーを持つキャラを編成する)
- 封印弱点(最初に触れた封印弱点の位置に弱点が出現)
その他適正メンバー
- ソロモン(獣神化/開きし者)
- 三日月宗近(獣神化)
- 雪舟(獣神化)
- ネオ(獣神化/ハロー)
まとめ。
新イベントキャラ【死者の書】についてまとめ。
今回は新イベント【コードビブリア】にて実装されている水属性獣神化【死者の書】について考察してみました。
本日の【死者の書】考察をまとめると...
- 砲撃型の貫通タイプで超アンチ減速壁を持つため、減速壁クエストでは機動力が高い
- アンチギミックは魔法陣、減速壁、ダメージウォール。希少性は高いが現環境では活躍の場が少ない
- 12ターンで撃てる回復ユニット設置SSは回復源の乏しいクエストで非常に重宝される
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
すでに降臨キャラが登場しておりますが、まだノンビリとかまえているので、とりあえずのオーブ回収しかしていない状態。
そろそろモチベを上げて運極作成を取り組まねば👊
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。