ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【ワンピース FILM RED】コラボドロップキャラ 火属性星6【ビッグ・マム】の考察と爆絶クエストで使ってみた。
2022年8月21日現在、絶賛開催中なのは…
【ワンピース FILM RED】
とのコラボになります。
わずか10日間という通常のコラボよりも短期間の開催期間になりますが、内容は相当濃いです。
ガチャも
Vol.1とVol.2の2つのガチャが存在していて、それぞれに星6キャラが3体ずつ、計6体のキャラが登場しているという豪華使用となっています。
さらに降臨クエストも超究極を含めて5体も登場するので運極周回がなかなか大変な状態になっています。
さらにはミッションクエストに守護獣クエストまであるので、ホントに開催終了までに全コンプ間に合うのかかなり不安になってきます。
ワンピースコラボ限定ドロップキャラ 火属性【ビッグ・マム】実装!!


2022年8月20日(土)19:00〜8月31日(水)11:59
2022.08.17 『ONE PIECE FILM RED』とのコラボが8/20(土)AM0:00より開催!麦わらの一味たちがモンストに登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回はすでにコラボガチャの星6キャラ6体のうち
火属性【麦わらのルフィ】
木属性【海賊狩りのゾロ】
闇属性【黒足のサンジ】
の3体のキャラ考察が済んでいる状態です。
という事で今回は降臨キャラの方。
ワンピースコラボの超究極ドロップキャラ
火属性【ビッグ・マム】について考察していこうと思います。
四皇 ビッグ・マム
火属性星6ドロップキャラ
ワンピースコラボ限定ガキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(MSMで強化された直殴りの攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&ボス必中の追撃SSを一巡早く発動させる)
特筆すべき点
- 貫通タイプのパワー型で運極によりダッシュMが発動するので、スピードが上がり、機動力も高くなるため、敵の弱点特攻も容易となる。
- MSM持ちでもあるので、地雷所持時の攻撃力も高い。
- 友情コンボは超強反射増殖弾。一番HPが低い敵に飛んでいき、当たった後は弾が分裂していくため、広範囲の敵に大きくダメージを稼ぐ事ができる。
- SSは自強化&ボス必中の追撃を行うもの。追撃はボス必中であるため、ボスのHPを確実に削り取ることができる。
- アンチギミックはダメージウォールと地雷と魔法陣。汎用性の高い3つのギミックに対応できていて高難易度クエスト、特に天魔の孤城【第3の間】では適正クラスの活躍ができる。
ビッグ・マムさんですが、久々に超究極キャラで運極を作っておいた方が良いなと思えるキャラになっています。
アンチギミック的にクエストで採用されることの多いダメウォ・地雷・魔法陣の3つに対応できているため、爆絶クラスの高難易度クエストから究極クラスの難易度まで幅広いクエストに連れていくことができます。
パワー型ながら運極にすると、ダッシュMが発動するので、高い攻撃力を保ったまま弱点特攻が行えて、運枠でありながらしっかり火力が出せるアタッカー用員として活躍できます。
そして目玉のSSはボス必中の追撃となっているので、ボス戦に入ってから確実にボスのHPを削っておきたい時には非常に使い勝手の良いものとなっていますね。
火属性星6ドロップキャラ【ビッグ・マム】を木爆絶【サキミタマ】で使ってみた。
今回ビッグ・マムと戦ってもらったのは
木爆絶【サキミタマ】
になります。
本来ならしっかり運極にして天魔の孤城【第3の間】で使ってみたかったんですが…
いつの間にか天魔も終わってしまってましたね😅
という事で、今回は「プランB」という事で爆絶【サキミタマ】で使ってみてこの使い心地をレポートしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
ビッグ・ママ VS サキミタマ【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 地雷(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
- 触れた仲間の数に応じて攻撃力がアップ
- 弱点効果アップ
- 属性効果アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- 聖徳太子(獣神化)
- オオサカ(神化)
- シンデレラ(獣神化・改)
- ジュリエット(獣神化・改)
まだ運極じゃないけどね…#モンスト#サキミタマ#ビッグ・マム#モンストワンピース pic.twitter.com/MpaYB61bwO
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月21日
- ビッグ・マム(進化)
- 鬼丸国綱(獣神化)
- オオサカ(進化)
- 聖徳太子(獣神化)
こんなメンバーで出陣してみました。
久しぶりにサキミタマクエストやってみました。適正キャラもだいぶ入れ替わっていてまた新鮮な気持ちでプレイできそうですね。
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




そういやこのクエスト嫌いだったなぁ…。
このサキミタマのクエストではいかに味方全員に触れて攻撃力を上げていくかにかかっているので、スピードアップを持つキャラやスピード力が高いキャラを優先的に編成すると良いわけですが…。
ここ最近ではフラパで獣神化したばかりの鬼丸さんが無双している状態ですね。
試しに1度目の攻略でボス戦入ってすぐに味方全員に触れるようにしてSSを発動させたらボスをワンパンしてしまい、ビッグ・マムのSSを発動させる前に終わってしまいました😅
本来ならパワー型のビッグ・マムにはスピード力が不足しているので、運極状態にしてダッシュMを発動させるようにした方が立ち回りはスムーズだと思うんですが…待ちきれず使ってしまいました。
ひとまず鬼丸さんとオオサカさんのスピードアップ持ちがしっかりビッグ・マムをサポートしてくれます。
鬼丸さんの別格な強さで一気にボス戦最終ステージまで辿り着きました。
という事でここでビッグ・マムのSSを発動させてみる事にしました。
ビッグ・マムのSSを使ってみた。
うん。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月21日
ビッグ・マムのSSがどうこうよりも運極にもしてない状態なのに使っちゃうせっかちな自分の性格をなんとかしたい…。#モンスト#ワンピースコラボ#ビッグ・マム#サキミタマ pic.twitter.com/K1IxOwhwcO
うん…ちょっと使うのが早すぎましたね。やはり仲間全員に触れた状態でないと十分な火力は引き出せませんでした。
これは僕のPS不足でもあります。
という事で、ラックが中途半端な感ではイマイチな使い心地だつたので、早めに運極にしてもう一度他のクエストでもチャレンジしてみたいと思います。
一応今回も無事鬼丸さんのおかげで…
クリアすることができました。
まとめ
ワンピースコラボドロップキャラ星6火属性【四皇 ビッグ・マム】についてまとめ。
今回はワンピースコラボドロップキャラ星6火属性【四皇 ビッグ・マム】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
やはりパワー型なので、スピード力が求められるクエストではしっかりダッシュMを発動させなければ本来の強さを発揮できないということは分かりました。
その分、ちゃんと運極にできていれば、貫通タイプでもあるので、配置次第では直接ボスの弱点を特攻して大ダメージを与えることも可能です。
運極まで残り約半分なので、しっかり周回して運極にしておきたいと思います。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。