ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
新超絶・廻シリーズ闇属性【イェソド・廻】攻略メンバーを予想してみる
2022年8月11日付モンストニュースで発表がありましたが、
8月19日(金)20時から新超絶・廻シリーズ闇属性【イェソド・廻】降臨が予定されております。
既に前回から廻シリーズ7周目へと突入しております。
ひとまず、クエストのギミックが判明しましたので、今回は【イェソド・廻】の攻略適正キャラを考察してみたいと思います。
新超絶・廻シリーズ7周目第5弾降臨!!新超絶 闇属性【イェソド・廻】ギミック判明!!確認してみよう。
初回降臨日はいつ?


初回降臨日
2022年8月19日(金)20:00〜22:00
2022.08.12 超絶・廻クエスト「世界を砕きし「基礎」の天聖・廻」(★6 「基礎」の天聖 イェソド廻)が8/19(金)より初登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回は20時スタートと社会人にとっては優しい時間帯。
そうそう、このくらいの時間からスタートしてくれれば非常に攻略&周回がやりやすいんですよ。
せめて新超絶くらいはこの時間帯で固定していただきたい!!
…とりあえず一旦おさらいをしていきましょう。
今回の第7シーズン『廻』クエストおさらい。
前回までの第7シーズン『廻』クエストを考察した記事を貼っておきます。
よろしければご覧ください。
【〜悪しき天聖・廻〜】
第1弾 火属性 マルクト・廻
第2弾 水属性 ティファレト・廻
第3弾 木属性 ケセド・廻
第4弾 光属性 ケテル・廻
こんな感じになってます。
では改めて新シリーズの第5弾キャラについて書いていきます。
イェソド・廻に付けたいオススメ副友情コンボは?
「基礎」の天聖 イェソド・廻
ドロップキャラ(超絶・廻クエスト)
オススメの副友情(おすすめポイント)
- 【オススメ】超強SS短縮弾(触れた味方が進む方向へ発射され、味方に当たるとSSを2ターン短縮し、敵に当たるとダメージを与える事ができる)
- トライアングルボム(敵にダメージを与えつつ、味方の友情コンボ誘発もサポートしてくれる)
特筆すべき点
- ランダムで付与される副友情コンボは全部で5つ。
- おすすめは超強SS短縮弾。味方のSS短縮サポートをしつつ、敵にもしっかりダメージを与えられる。
- 次点でトライアングルボム。敵にダメージを与えつつ、味方の友情コンボ誘発もサポートしてくれるスグレモノ。
イェソド・廻攻略のための適正予想キャラ3選。
さぁ、いよいよ本題に入っていきます。
今回の超絶・廻クエストをクリアするために必要な適正キャラ達を紹介していこうと思います。
クエストの詳細
まずは、現在判明しているクエスト詳細上げておきます。
世界を砕きし「基礎」の天聖 イェソド・廻
クエスト難易度(予想)★★★★☆


主要ギミック *あくまで予想です。
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(対策必須)
- 地雷(できれば対策を)
特筆すべき点(予想)
- 対策必須なギミックは重力バリアとダメージウォール。地雷も出現するようだが、対策は必須ではない。
- 有利属性は【光属性】。特に属性効果がアップするわけではないので、属性にこだわらなくても良い。
今回はかなりギミックについての情報量が少ないため、敢えて有利属性に拘らず、全属性から適正となりそうなメンバーを紹介してみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイド(獣神化・改)
限定ガチャキャラ *モンストジェネレーション2015限定
オススメ度(予想)★★★★☆
特筆すべき点(予想)
- コネクトスキル発動必須だが、発表されているギミックには対応済み。
- 超MSM、超ADW、連撃キラーELの効果が乗る高火力の直殴りで敵に大ダメージを与える事ができる。
- 超スピード型ながら友情ブーストの乗る超強四反射分裂弾は雑魚処理用としてかなり最適。雑魚の倒し漏れを防いでくれる。
- SSは5体に分裂して攻撃&号令。発動させれば雑魚処理とボスのHP削りを同時にできるので、ボス戦で使用すればフィニッシャーとしての役割も果たせる。
一言。
今回のイェソド・廻クエストにおいての大本命。
コネクトスキル発動が必須条件とはなりますが、今回判明しているギミックには全て対応できています。
その肝心のコネクトスキル発動条件も反射キャラ2体もしくはスピード型以外のキャラ2体をパーティーに編成するという条件になっておりますが…。
今回のイェソド・廻に適正になりそうなキャラ達の戦型を見る限り、バランス型や砲撃型など統一性はなくバラツキがあるため、コネクトスキル発動は意外と容易に叶いそうではありますね。
ジキハイさんのポイントとしてはやはり3つの攻撃力アップ要素を持った強力な直殴りにあります。
貫通タイプなので、イェソド・廻の弱点をじっくり狙い撃ちしつつ、ラストはSSの号令で一気に追い込んでしまいましょう。
狂気なる月からの訪問者 ルナ(獣神化)
闇属性限定ガチャキャラ
オススメ度(予想)★★★★☆
特筆すべき点(予想)
- 対策必須のギミックには対応済み。ドレイン持ちなので回復要素に乏しいクエストでの貴重な回復源となれる。
- 超AGB、VキラーL持ちなので、機動力と攻撃力が大きくアップするため、雑魚処理もボスのHP削りがスムーズにすすむ。
- 友情コンボはメイン・サブ共に攻撃用途には適さないため、あくまでも味方の攻撃サポートとして活用するものと割り切る。
- SSはパワーアップ&触れた味方のパワーを一定期間アップするので、自身の攻撃でダメージを稼ぎつつ、後続の味方の攻撃サポートも同時に行える。
一言。
次にオススメしたいのはルナさんです。
ルナさんもジャンヌさんと同レベルで最適正キャラとなりそうですね。
超AGBで機動力を上げつつ、VキラーL効果で一気に敵のHPを削り取っていけます。
Vキラーは敵のHPが半分を切ってしまうと発動しなくなるため、できるだけルナさんをステージ開始直後にすぐ動けるように調整しておくと、雑魚処理がスムーズに進みそうですね。
友情コンボはあくまでサポート用なので火力は出せませんが、しっかり発動させることで、味方の攻撃力や友情コンボ誘発などサポート役として大きくクエスト攻略に貢献してくれます。
ノブナガに挑みし仁義の武将 浅井長政(獣神化)
通常ガチャキャラ
オススメ度(予想)★★★☆☆
特筆すべき点
- 対策必須ギミックには完全対応済み。超アンチ減速壁持ちなので機動力が高く、その分、敵への攻撃回数も増える。
- 友情コンボの3方向追従型貫通弾は広範囲の敵にダメージを与えられるので便利。サブは味方の攻撃力アップをサポートできる。
- 12ターンから発動できる壁すり抜け&号令SSはギミックに阻まれて触れにくい敵にも壁側から触れることができるため、敵全体への殲滅力が高い。
一言。
ジャンヌさんやルナさんに比べるとインパクトというか存在感が薄いですが、一応、発表されているギミックには全て対応できています。
アンチ減速壁持ちなので、減速壁が出現した際には機動力が上がるため、攻撃回数も増え、敵へのダメージ量も増していきます。
そして、何と言っても浅井さんの目玉となるのは壁すり抜け&号令SSです。浅井さんは反射タイプなので、敵の多い場面だと行手を阻まれて敵全体へはダメージを与えにくいのですが、壁をすり抜けることによって壁側から敵に触れられるため、多くの敵にダメージを通すことができます。
何より12ターンで号令が発動できるので、フィニッシャーとしても活躍できますね。
まとめ
【ケテル・廻】攻略のキャラ考察についてまとめます。( *あくまでも予想です。あしからず。)
- ジャンヌ・ダルク 獣神化・改→主要ギミックには対応済み。超 AGB、GBキラーを活かした立ち回りで攻略がスムーズに進む。
- ルナ 獣神化→超AGB、VキラーLによる攻撃が超強力。ドレインによる回復役としても活躍できる。
- 浅井長政 獣神化→全てのギミックに対応済み。12ターンで発動できる壁すり抜け&号令がフィニッシャーとして活躍できる。
こんな感じですかね。
その他の適正候補は?
他に適正キャラとして
- オニキス(獣神化)
- アロンズロッドα(獣神化)
- ハーレーX(獣神化・改)
- ブリューナク(獣神化)
なども候補として挙げられそうです。
今回はまあまあ適正キャラも広めなので、いろんなキャラを連れて行って試してみるのも面白そうですね。
ではではみなさん、しっかりクエスト楽しみましょうね。
今回はここまでにしておきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。