ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【ワートリ】コラボ第2弾 闇属性星6配布キャラ【三輪隊】の考察と超絶クエストで使ってみた。
【ワールドトリガー】第2弾コラボ。いよいよ終わりが近づいてきました。
こうやってワートリコラボの記事を書けるのもあと数回。
寂しくなってきましたが、ギリギリまでコラボを楽しんでいきたいと思います。
さて現在当ブログでは【ワールドトリガー】コラボ第2弾登場しているキャラについて考察しております。
これまでに第2弾で登場したランクミッションの攻略にて入手できるキャラについて考察してきました。
1体目は
木属性星6キャラ【玉狛第2三雲修&雨取千佳】
について考察させてもらいました。
今回は2体目。
闇属性星6キャラ【A級7位 三輪隊】
について考察させてもらいます。
あっ、その前に。
【ワールドトリガー】第1弾、第2弾のコラボにてそれぞれ実装されたガチャキャラの考察記事も合わせて載せておきますので、よろしければご覧ください😌
【ワールドトリガー】第1弾より
火属性獣神化・改【小南桐絵(こなみきりえ)】
水属性獣神化・改【迅悠一(じんゆういち)】
闇属性獣神化・改【空閑遊真(くがゆうま)】
【ワールドトリガー】第2弾より
光属性獣神化【烏丸京介(からすまきょうすけ)】
闇属性獣神化【忍田真史(しのだまさふみ)】
木属性獣神化【木崎レイジ(きざきれいじ)】
以上、ひとまず主要ガチャキャラ6体を紹介してみました。
配布キャラなのに超優秀。闇属性星6キャラ【A級7位 三輪隊】が登場!!


2022年2月12日(土)12:00〜3月2日(水)11:59
あと数日でワートリコラボも終わってしまう!!
またコラボロスで心にポッカリと大きな穴が空いてしまうんでしょうか...。
...悲しんでばかりもいられません。
前に進んでいきましょう。
2月17日のモンストニュースでは
追加ミッションも発表されました。今回はそこまで難易度が高すぎるという事もなく、慣れればそこまで攻略も難しいというものが無かったので助かってます。
今回はそのランクミッションクリアで入手できるキャラがなかなか使い勝手が良くて優秀なので取り上げてみたいと思います。
という事でここから本日のブログの本題へ。
そのミッションクリアで入手できるキャラ、いわゆる配布キャラである【A級7位 三輪隊】のアビリティを確認してみましょう。
A級7位 三輪隊
闇属性星6キャラ コラボ限定ドロップキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(自強化攻撃後に近くの敵に鉛弾を放ち、敵の攻撃ターンを増加させるSSのターン数を一巡早く発動させる)
- 熱き友撃の力(雑魚処理能力の高い超強跳弾の火力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 反射タイプのスピード型でアンチ減速壁を持っているので、減速壁クエストのおいては機動力が高い。マインスイーパーも持っているため、地雷所持時の直殴り攻撃力がアップする。
- 友情コンボは超強跳弾。広範囲の敵に散らばるので当たりやすく火力も高い。雑魚処理役として大いに活躍できる。
- SSは自強化攻撃&停止後に近くの敵に追撃を行うもの。追撃の火力はあまり期待ができないが、追撃後には敵の攻撃ターンを遅延させる効果も付いてくるので、ボスの即死攻撃前にすかさず発動させておきたい。
- アンチギミックは地雷と減速壁。現時点では汎用性は低い。優先的に使いたいほどの適正クエストはない。
一言。
今回この【三輪隊】については正直運枠としては使いにくい性能であるのは間違いないようです。
今のところ明確な使い道として一番に名前が上がるのは光属性爆絶【エリシュオン】ぐらいでしょうか。
まぁよくよく考えてみたら、ミッションクリアでゲットできるキャラなので、爆絶級のクエストで適正運枠をもらえただけでもヨシとしなければですね。
そんな三輪隊メンバーの目玉とも言えるのが超強跳弾です。
スピード型のキャラなので友情コンボの威力には変化がなく、ごくフツーのノーマルなモノにはなるんですが、それでも雑魚殲滅能力には非常に有効。
広範囲に散らばる雑魚敵も一掃していくれるので、周回速度も上がり素早いステージクリアに貢献してくれます。
闇属性星6キャラ【A級7位 三輪隊】を水属性超絶【ティファレト】で使ってみた。
今回三輪隊メンバーに戦ってもらったのは
水超絶【ティファレト】
になります。
本来なら【エリュシオン】のクエストで使用感を確かめたかったのですが、どうしても降臨時間に合わず、仕方なくティファレトクエストで出陣することとなりました。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
A級7位 三輪隊 VS ティファレト【超絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 減速壁(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- 反撃(ホミ吸の反撃を発動させることでボスの弱点が出現する)
- 一部の敵は弱点効果アップ
その他適正メンバー
- 浦女1年生(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- マルタ(獣神化)
- 麻倉葉(獣神化)
どうせやるならワートリメンバーで。 pic.twitter.com/DDhe5w599o
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月27日
ナメたらあかん。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月27日
というわけでメンバー変更。 pic.twitter.com/PYdQd9TjHV
今回の【パラドクス】攻略メンバー
- 三輪隊(進化)
- 太刀川慶(進化)
- ヴィザ(進化)
- 忍田真史(獣神化) *フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
超絶クラスなのでブロック・減速壁に対応できていればどのキャラでも普通に連れて行けるほどの低難易度のクエストとなっています。
ということで今回は全員ワートリキャラで挑戦してみたいと思います。
1回目はあまりにも舐めプしてしまったので、改めて2回目の挑戦となります。
とにかくクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




久しぶりに太刀川さんを使ってみましたが、1年ぶりのブランクを感じさせないほど使いやすくて強い!!
やはり太刀川さんは運極にしておいて正解でした。
...あっ、太刀川さんのことじゃなくて三輪隊の事だった😅
ティファレトクエストは減速壁に対応していれば他属性でもフツーに連れて行くことができます。
もちろん三輪隊メンバーもなんの抵抗もなくすんなり立ち回ることができています。
やはり目玉である超強跳弾は便利。
ほとんどの雑魚敵が一度の攻撃で一気に消し飛ばすことができるのはかなりありがたいです。
一つ問題なのはこのクエストにつれてきた有利属性キャラはヴィザしかいないため、敵から攻撃をもらう攻撃が痛いのなんのって。
防御・回復に時間をかけ過ぎると攻撃が疎かになり、なかなかステージを突破できなくて思わぬタイムロスをしてしまいました。
何度かヒヤヒヤさせられながらもなんとかラストまで辿り着けました
で、さっそく三輪隊のSSを使ってみたわけです。
SS使ってみた。
三輪SS。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月27日
思わず『間違えた』と口に出してしまうくらいミスった。 pic.twitter.com/2PP9MsX0UU
わざわざ軌道ゲージが出現していながらショット寸前に手元が狂ってしまいました。
と言いことでこれは完全に失敗。
遅延効果が現れていたのかすら分からないまま終わってしまいました。
まぁ何はともあれクエストの方は
無事クリアできました。
まとめ
闇属性星6キャラ【A級7位 三輪隊】についてまとめ。
今回は闇属性星6キャラ【A級7位 三輪隊】について考察してきました。
今回超絶【ティファレト】での運枠使用感を確かめてみました。
ティファレトクエストもしっかり立ち回れていてグダることもなく安定した強さを見せてくれました。
SSに関してはもう....ごめんなさいと言うしかありません
また機会を見てこの三輪隊で遊んでみようと思います。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。