*こちらは2021年2月に書いた記事に追加・修正を加えたものになります。
ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今日は冒頭の挨拶もなしで早速モンストの話題へ。
今回は【ワールドトリガー】コラボで登場する星6キャラの考察記事を書いていきたいと思います。
【ワールドトリガー】闇属性ガチャキャラ【空閑遊真】を考察してみる。
まずはコラボ関連のおさらい。
今回のコラボガチャですが、いつものコラボイベントの時と同じく、3体の星6キャラと...



2体の星4-5キャラが排出されます。
....僕にとっては星4-5キャラの方を先にゲットしておきたい。
ステータス・アビリティを再度見てみてもやっぱりどう見てもこちらの方が『当たり』キャラでしょ!?
とりあえず10連すれば2体ともゲットできるのではないかな?
下手すればもう星4-5キャラを入手できた時点でガチャ撤退もあり得るかなって思っているくらいです。
...ちょっと興奮して取り乱してしまいました😓
本題に戻しまして...。
今回は星6キャラ3体のうちの2体目。



闇属性【空閑遊真(くが ゆうま)】について考察していきたいと思います。
空閑くんも迅さん同様、ブッ壊れキャラとして登場しています。
序盤の展開を見る限り、主役の三雲くんを完全に喰ってしまうくらい、インパクトのある存在ですよね。
本来ならネイバーという敵側に属する存在なはずなんですが、色々事情があって(この辺は本編アニメを見てのお楽しみ)三雲くんの属するボーダー側についている状態です。
ボーダーだのネイバーだの急に言われても訳が分からないかもしれないので、コラボクエストを進めていくうちに追々雰囲気が掴めてくるのではないかと思います(適当)
とりあえずイラストを含め、ステータス&アビリティを覗いていきましょう。
闇属性【空閑 遊真(くが ゆうま)】 のイラスト確認。
飄々とした雰囲気から一変。冷静に淡々とトリオン兵を倒していく姿がなんともカッコいいですね。
チッコいながらも頼りになります。
モンストの方でもバッタバッタと敵を薙ぎ倒してくれることを期待してますよ。
イラストの確認はこの辺にして、早速ステータス・アビリティを確認していきましょう。
異世界からの来訪者 空閑遊真
【ワールドトリガー】コラボガチャキャラ *期間限定ガチャ
オススメ度★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWとカウンターキラーで上がった攻撃力をさらに高める)
- 速必殺の力(最短18ターンという少々長めなターン数のSSを一巡でも早く発動させる)
- 熱き友撃の力(友情ブーストが乗る友情コンボ2種の威力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 超ADWとCキラーで上がった攻撃力を活かした直殴り攻撃が超強力。爆発友情持ちのキャラと組ませれば、友情コンボ誘発により自身もスピードアップできるので、直殴り性能にさらに磨きがかかる。
- 素アビで友情ブーストを持っているため、空閑くんがコピーした友情コンボにも1.5倍の火力が付与される。ただし、コピーする相手が強友情持ちのキャラじゃないとあまり使い物にならない。
- メイン友情はコピーで、サブ友情はスピードアップ。友情ブーストも乗るのでなるべく強友情コンボをコピーする必要がある。サブ友情のスピードアップは仲間の加速をサポートする事ができる。どちらの友情コンボも自身では火力が出せないのが難点。
- SSはスピードとパワーがアップ&停止後に敵の攻撃力・防御力をダウンさせて追い討ちをかけるもの。カウンターキラーの乗る直殴りが強力な上に、停止後の追い討ち攻撃がオーバーキルを起こすため、クエストのボスキャラによってはワンパンが可能となる。
- アンチギミックはダメージウォールと魔法陣。汎用性はあまり無いので、通常の降臨クエスト周回には向かないが、高難易度クエストに刺さるアビリティセットであるため、ある程度の活躍が見込める。
一言。
空閑くんはやはり原作同様、モンストでもブッ壊れ性能のキャラになってましたね。
まず取り上げたいのは友情コンボですね。
メインのコピーは強友情持ちのキャラと組むことで、強力な友情コンボを発動することができる上に、素アビで持つ友情ブーストのおかげでオリジナルよりも1.5倍威力の上がった状態になるので、敵へのダメージ量がかなり上がります。
サブの友情コンボもスピードアップで仲間の加速をサポートする事ができ、さらに爆発持ちのキャラを編成することによって、自身のスピードもアップする事ができるので、直殴り性能にさらに磨きをかける事ができます。
冷静沈着に敵を討つ!!闇属性【空閑 遊真】を使ってみたいおすすめクエスト。
空閑くんにはもう一つ大切なポイントがあります。
そう、なかなか個性的で超強力なSSです。
自強化とスピードアップで暴れ回った後、ボスの防御力と攻撃力をダウンさせてから追い討ちをかけていくので、そのダメージ量はかなり大きくなり、弱点に上手く入ればボスのHPが全部消し飛んでしまういわゆる『ワンパン』攻略が可能になります。
最近のコラボの闇キャラはキリトといい、リヴァイといい、ワンパン要素を持ったキャラが増えてきていますので、今回の空閑くんもワンパン要員の一人として暖かく迎えておきましょう。
高難易度クエストで活躍できそうなアビリティを持つ獣神化キャラである闇属性【空閑 遊真】を使ってみたくなるクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみます。
《1》ケテル【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 地雷(できれば対策を)
- 魔法陣(できれば対策を)
その他適正メンバー
- ルシファー&カエサル(獣神化)
- ルシファー(獣神化)
- マナ(獣神化/進化Ver.)
- リヴァイ(獣神化)
一言。
全ギミックに対応というわけではないのですが、主要なギミックには対応できています。
ケテルは直殴り倍率が通常時の約3倍ほどかかっているため、空閑くんの威力の高い直殴り性能が本領を発揮します。
カウンターキラー持ちで、Cキラーを発動することによりさらに与ダメージ量も増えていくため、中盤戦でのボス集中攻撃や、ボス戦に入ってからのSS発動によるワンパン撃破など超優秀なキャラとして重宝されていきそうですね。
《2》増長天【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 貫通制限(反射キャラで編成する)
- 弱点攻撃でのダメージ量アップ(弱点攻撃で通常時の9倍ダメージが入る)
その他適正メンバー
- タケミカヅチ(獣神化)
- ミカサ(獣神化)
- アトランティス(獣神化)
- ベイカーズ(獣神化)
一言。
主要ギミックにはしっかり対応できています。
増長天さんのクエストでは弱点ヒットでダメージが通常の9倍も増えているので、空閑くんが正確に弱点を捉えていけばかなりの大ダメージを与える事ができます。
極めつけのSSでもしっかり弱点を捉えた上で発動させれば、ボスのゲージ飛ばしができるようになり、
クエスト途中でモンスターを撃破する事もできそうです。
【TVアニメ「ワールドトリガー」×モンスト】空閑遊真、三雲修、雨取千佳登場!停止後に黒トリガーで攻撃や、アイビスで狙撃するオリジナル演出SSは必見!!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
まとめ
闇属性 獣神化【空閑 遊真】についてまとめ。
空閑くんは友情コンボのコピーで強友情コンボを自分のものとして使いこなせるのが素晴らしい。
しかも友情ブーストでコピーしたオリジナルよりも1.5倍も威力が上がるので、コレは上手く活用しなければもったいないですね。
SSも完全にぶっ壊れていて、オーバーキルによるワンパン攻略も可能になるため、クエスト周回が相当楽になるのではないでしょうか。
さて、今日はここまでにしておきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。