ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【ワートリ】コラボ第2弾 光属性星6ドロップキャラ【ガトリン&ラタリコフ】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
【ワールドトリガー】第2弾コラボ。いよいよ終わりが見えてきましたね。
その他ミッションもクリア!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月24日
ミッションコンプ!! pic.twitter.com/cQATUViObB
なんとか全クエストを制覇する事ができました。
あとは取りこぼしている星4-5クエストを回収していくだけ。
今回のコラボは開催期間が長めだったので、社会人ストライカーには本当に助かります。
いつもこれくらいの期間貰えたら良いのになぁ。
さて現在当ブログでは【ワールドトリガー】コラボ第2弾登場しているキャラについて考察しております。
これまでに第2弾で登場した星4-5キャラについて考察してきました。
1体目は
火属性【木虎藍(きとらあい)】
についてキャラ考察させてもらいました。
2体目は…
水属性【黒江双葉(くろえふたば)】
について考察させてもらいました。
現在はガチャキャラではなく、クエストドロップしたキャラの使用感について確かめています。
前々回はこのワートリコラボ第2弾でまさかの特殊進化形態が追加となった…
光属性星6キャラ【ヒュース】
について考察させてもらいました。
前回はランクミッション攻略で手に入る
木属性星6キャラ【玉狛第2三雲修&雨取千佳】
について考察させてもらいました。
今回は
超究極ドロップキャラ光属性【ガトリン&ラタリコフ】
について考察していこうと思います。
あっ、その前に。
【ワールドトリガー】第1弾、第2弾のコラボにてそれぞれ実装されたガチャキャラの考察記事も合わせて載せておきますので、よろしければご覧ください😌
【ワールドトリガー】第1弾より
火属性獣神化・改【小南桐絵(こなみきりえ)】
水属性獣神化・改【迅悠一(じんゆういち)】
闇属性獣神化・改【空閑遊真(くがゆうま)】
【ワールドトリガー】第2弾より
光属性獣神化【烏丸京介(からすまきょうすけ)】
闇属性獣神化【忍田真史(しのだまさふみ)】
木属性獣神化【木崎レイジ(きざきれいじ)】
以上、ひとまず主要ガチャキャラ6体を紹介してみました。
光属性星6キャラ【ガトリン&ラタリコフ】が登場!!


2022年2月12日(土)12:00〜3月2日(水)11:59
楽しかったコラボもいよいよ来週の水曜日までとなっています。
やはり楽しい時間は過ぎるのが早いようで...。
残る時間を精一杯楽しんでいこうと思います。
2月17日のモンストニュースでは
追加ミッションも発表されました。
もうミッションコンプされた方も多い事でしょうね。
ガチャもコンプされてるのでしょうか?
次の第3弾が開かれるとしてもおそらく来年の今頃になると思うので、欲しいキャラがいるのであれば今のうちに全力でガチャを回しておきましょう。
という事でここから本日のブログの本題へ。
今回はこのコラボの目玉の一つでもある超究極クエストでドロップする
光属性星6キャラ【ガトリン&ラタリコフ】のアビリティを確認してみましょう。
ガロプラ遠征部隊 ガトリン&ラタリコフ
光属性星6キャラ コラボ限定ドロップキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(自強化攻撃後にボス必中の砲撃を行うSSのターン数を一巡早く発動させる)
- 加撃系(ユニバキラーMの乗る直殴りの火力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 反射タイプのバランス型でユニバースキラーM持ちであるため、対象の種族に対しては高火力を発揮できる。
- 友情コンボは衛星弾8。敵の弱点に当たればそれなりに火力は出せるが、雑魚処理・ボス削りにはあまり期待できない。
- SSは自強化&停止後にボス必中のレーザー砲撃を行うもの。確実にボスを狙って砲撃するので、ユニバース族のボスに対しては大きくダメージを稼ぎ出すことができる。
- アンチギミックはワープとダメージウォールと魔法陣。希少性が高く、運枠としても代わりが効かない存在なので、コラボ開催中に確実に運極を作っておきたい。
一言。
今回この【ガトリン&ラタリコフ】のペアは超究極クエストを攻略することでドロップするキャラとなっています。
ハッキリ言ってしまうと現環境においては対応できるクエストが一昔前の爆絶や超絶ばかりなので、第一線でバリバリ活躍できるキャラとは言い難いのですが、そんなマイナス要素を差し置いてでも運極を作成しておいた方が良い最大な理由はその『希少性』にあります。
モンスター図鑑で
《魔法陣》《ワープ》《ダメージウォール》の3つのギミックに対応できているキャラは....
たったこれだけ。
しかも運枠の反射キャラではこのガトリコフのペアのみ。
運枠としても通常のキャラとしてもかなり貴重な存在なので、今回のワートリコラボ開催中に絶対に運極を作っておくべきですね。
今現在、使用するべきクエストが無くとも今後の新クエスト次第では一気に最適正キャラへと昇り詰める可能性を秘めているので、最優先で運極目指しましょう。
光属性星6キャラ【ガトリン&ラタリコフ】を闇属性爆絶【アポカリプス】で使ってみた。
今回ガトリコフの2人に戦ってもらったのは
闇爆絶【アポカリプス】
になります。
超究極クエストなので、できれば苦労して運極作っただけの価値があるキャラに仕上げていただきたかったのですが....。
まぁ希少性が高い運枠をゲットできたと思えば少しは苦労が報われるのかな。
ひとまず現環境で一番使えそうなクエストであるアポカリプスのクエストで初陣を飾ってみたいと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
ガトリン&ラタリコフ VS アポカリプス【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- HP個別ステージ(HPが0になるとユーレイ状態になる。アンチギミックが発動しなくなるのでHP管理に気をつける)
- エレメントエリア(エリア内では属性効果アップ)
- 属性効果アップ(光属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- サンダルフォン(獣神化)
- 朽木ルキア(獣神化・改)
- 弁財天(獣神化/神化)
- キスキルリラ(獣神化・改)
今回の【アポカリプス】攻略メンバー
- ガトリン&ラタリコフ(進化)
- サンダルフォン(獣神化)
- キスキルリラ(獣神化・改)
- サンダルフォン(獣神化) *フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
サンダルフォン2体入れてる時点で絶対勝つ気マンマンなのがモロバレしてますよね...。
なかなかガトリコフの2人に適したクエストをと思うとアポカクエストぐらいしか思いつかなくて...。
ユニバキラーが発動しないのでちゃんとした考察ができるか不安ということもあり、思いっきりガチンコ最強メンバーで挑んでみた次第です。
とにかくクエスト攻略行ってみます!!
ステージ1~8




久しぶりにアポカクエストをやってみました。
実装当時は1ステージ目を突破するのも難儀だった気がしてたのですが、今や適当に弾いても味方の(特にサンダルフォン)友情コンボで勝ってに敵が消し飛んでくれるので楽ですね。
とりあえずこのクエストではいかにガトリコフをエレメントエリア内に残せるかを意識しながら立ち回ってみました。
ガトリコフの2人は友情コンボが衛星弾とかなり火力が物足りないモノなので、雑魚処理やボス削りは難しいかなぁと思っていたんですが、一応は超究極のドロップキャラ。
エリア内であれば、しっかり衛星弾でも敵のHPを削ってくれていました。
直殴りの方もユニバキラーを活かせなかったのは残念ですが、それでもエリア内からの直殴りでしっかり火力を出してくれていました。
でもでもやはり期待したいのはガトリコフのSSの火力ですよね。
発動ターン数は16ということで、しっかりボス戦までには貯め切ることができました。
さっそくボス必中の砲撃SSを使ってみましたよ。
SS使ってみた。
ガトリコフSS。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月25日
やっぱいくら弱点捉えててもキラー入らなきゃこんなもんなのかな。 pic.twitter.com/Io5rjWdeZn
うーん。やはりキラー発動じゃないと大きくダメージを与えるには無理があるのかなぁ。
まぁ、あくまでドロップキャラでガチャ限キャラではないので、これくらいの火力が妥当なのかなぁって気がしました。
まぁ何はともあれクエストの方は
無事クリアできました。
まとめ
光属性星6キャラ【ガトリン&ラタリコフ】についてまとめ。
今回は光属性星6キャラ【ガトリン&ラタリコフ】について考察してきました。
今回爆絶【アポカリプス】での運枠使用感を確かめてみました。
超究極ドロップキャラなので、もう少しギミックやステータスを強化しても良かったんじゃないかなぁと思うのですが、現環境においてはかなり希少性の高い運枠キャラということで、今後の活躍に期待しておきましょう。
おそらくこのガトリン&ラタニコフについては前回の闇属性超究極キャラ
【太刀川慶】さんと同じく次のコラボでは登場しない可能性が大なので、今回のコラボ期間中に確実に運極を作成しておきましょう。
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。