ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今回も早速モンストの話題から。
- 上方修正きたよ!!
- 検証!! 上方修正した 火属性獣神化【ナスカ】を試運転してみた。
- 検証!! 上方修正した 木属性獣神化【デネブ】を試運転してみた。
- 上方修正キャラ 火属性【ナスカ】と木属性【デネブ】の使用感まとめ。
上方修正きたよ!!
2021.03.25 一部キャラクターの上方修正を実施!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回は2021年3月25日17時に実施された上方修正キャラを試運転してみましたので、その模様をレポートしたいと思います。
今回の上方修正はいつもの上方修正よりもガッツリ修正が入っていて、キャラによってはかなり超強化されていますね。
という事で、当ブログでも今回の上方修正で強化されたキャラを2体に絞って使ってみたいと思います。
今回、使ってみたのは…
火属性【ナスカ】
木属性【デネブ】
この2体になります。
検証!! 上方修正した 火属性獣神化【ナスカ】を試運転してみた。


ナスカの変更点について。
一言。
今まで付いていた神キラー、ユニバキラーが威力がアップしてどちらも『L』に上がっておりますね。
そしてモンスト界では大流行?のアンチ減速壁が付与されました。
このアンチ減速壁がついた事により、超究極【真・イシス】にも行けるようになりましたね。
…僕は行きませんが😅
今回はちょうど超絶木属性【持国天】が降臨していましたので、連れていってみる事にしました。
ではでは、早速行ってみましょう。
ナスカ VS 持国天


ではでは早速、攻略開始!!
ステージ序盤(1〜5)





今回は序盤〜中盤のクエスト画像は一挙にまとめておきます。
本来ならじっくり攻略したいところですが、次のクエストも詰まっておりますので、手短に。
このクエストはウィンドさえ対策できていれば後は
雑魚処理や中ボスへひたすら攻撃していくだけなので、超絶クエストの中では特に弾き方も考えずにゴリ押しできてスムーズに攻略しやすいのではないかと思います。
一つ気を付けたいのは、ワープの出現位置にキャラを置かないという事ですね。中ボスおよび雑魚がワープの出現位置に沿ってレーザー攻撃を喰らわせてきます。
なかなか被ダメも大きいので、自陣のキャラを上手く弾いてワープ外へ追い出してやるのが重要になってきますね。
そして上方修正されたナスカちゃんですが、神キラーもMからLへとバージョンアップしているため、とにかく雑魚処理が捗ります。
雑魚の同時処理もナスカちゃんならお手の物。
しっかり処理を済ませてボス戦へ挑みましょう👊
ステージ終盤(6〜8)



クエスト後半、ボス戦ステージになります。
ボス戦でも雑魚処理は大事。
ひたすら同時処理を行って、ボスとタイマンが張れるようにどんどん雑魚の数を減らしていきます。
雑魚処理のためにいつものナスカちゃんSS確認をやってみましょう。
ナスカのSSを使ってみた(持国天編)
おっ、ナスカちゃん。いい感じです雑魚処理してくれるじゃないですか😏 pic.twitter.com/rjp7jRE8PN
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2021年3月29日
ボスにはあまりダメージを稼げませんでしたが、いい感じで雑魚敵を処理できました。
そして無事に…
超絶【持国天】を、クリアする事ができました。
もういっちょ。行ってみましょう!!
検証!! 上方修正した 木属性獣神化【デネブ】を試運転してみた。


デネブの変更点について。
一言。
何より驚いたのはSSでした。
4ターンで発動できる貫通変化SSだけでもなかなか扱いやすくはありますが…
そこになんとメテオによる追い討ち攻撃の追加修正が入りました。
これでますます雑魚処理がしやすくなりましたね。
今回、デネブさんを連れて行ったクエストは水超絶【ドゥーム】になります。
ではでは早速の攻略いってみます!!
デネブ VS ドゥーム


久々のドゥームに挑戦です。
デネブさんはワープに対応できていませんが、一体どんな立ち回りになるんでしょうか?
ステージ序盤(1〜5)





雑魚戦ステージ全般になります。
今回はデネブさんの試運転のはずなんですけど、周りのメンバーをガチ攻略メンバーで組んでしまったので、他のメンバーの強さが際立ってしまっていて、しっかりとした検証ができませんでした😓
ドゥームのクエストは全体的に雑魚敵の数が多いので、デネブさんのメテオSSが雑魚処理用に役に立ちます。
ワープに対応できていないため、若干の動きづらさはありますが、そこを強引に4ターンSSで駆け抜けていきます。
デネブさんは友情コンボに爆発系を持っているので、仲間の友情コンボ誘発のサポートもできてしまうので、なかなか便利なキャラだと思いますね。
ステージ終盤(6〜8)



ボスステージに辿り着きました。
通常は反射キャラとして立ち回りつつ、クエストの状況に応じて、貫通変化SSを駆使して敵を殲滅させていけるため、自分の好きなタイミングで自由に撃種を入れ替える事ができるのはかなり扱いやすい!!
爆発系の友情コンボで仲間の強友情を発動させつつ、自身も貫通タイプに変更して直殴りキャラとして活躍する事もできますね。
ではここで、SSの使用具合を確かめてみましょう。
デネブのSS使ってみた(ドゥーム編)
1段階目のSSにしては削ったほうかな? pic.twitter.com/iorGAzeVca
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2021年3月29日
4ターンのメテオSSだけあって威力はそこまで大きくはないのですが…意外とボスと雑魚のHPを削ってくれていたので、なかなかの良獣神化キャラへと変貌を遂げています。
上方修正キャラ 火属性【ナスカ】と木属性【デネブ】の使用感まとめ。
今回は獣神化 火属性【ナスカ】を木超絶【持国天】へ、そして同じく木属性【デネブ】を水超絶【ドゥーム】にて使用してみました。
元々強いキャラではあるのですが、どちらのキャラも今回の上方修正により現状のクエストでもしっかり『戦える』キャラへとバージョンアップされていました。
後は適正爆絶が来てくれたら早速使ってみるんですけどね…😅
みなさんぜひぜひ両キャラとも使ってみてくださいね。
今回はこんな感じの使用感レポートになりました。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。