ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【秘海の冒険船】第3弾開催記念。火属性星6ドロップキャラ【バレン&レンツ】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
2022年6月9日付モンストニュースにて発表がありましたが、
6月11日(土)より【秘海の冒険船】第3弾が絶賛開催中となっております。
今年も始まりましたね。
僕個人としてはとても楽しみにしていたイベントなのでめちゃくちゃ楽しんでいます。
ただ、クエストクリアする毎にリアルタイムで4時間待たなければならないのは地味にキツいですね。
スキマ時間にサクッと遊べるのが本来のスマホゲームの良いところであって、その一番の利点を取り除いちゃってるわけですから…。
まぁそんな大きなデメリットに目をつぶってでもプレイしたくなるわけは…
やはり普通にはなかなかお目にかかれない貴重なアビリティを持ったキャラをゲットできるという点ですよね。
そりゃもう開催期間中は全力でプレイしますとも。
というわけで今回はその【秘海の冒険船】でのみ入手可能なキャラである
火属性星6キャラ【バレン&レンツ】
について考察していこうと思います。
秘海の冒険船限定 星6キャラ火属性【バレン&レンツ】登場!!


2022年6月11日(土)12:00〜8月14日(日)11:59
2022.06.09 「秘海の冒険船」が6/11(土)より期間限定で開催!新たな海域でボスモンスター等をゲット!船舶装備を強化してお得にプレイしよう!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
毎回この【秘海の冒険船】では希少なアビリティや友情コンボを持つキャラをゲットできるので、楽しみなんですよね。
今回も3つの海域にそれぞれ1体ずつの『アポストロス』のメンバーが登場しております。
その中で第1の海域である【星雲の海域】で登場するのが、今回の主役である火属性【バレン&レンツ】のコンビになります。
という事で、早速今回の主役である【バレン&レンツ】のアビリティを確認してみましょう。
「アポストロス」の双闘者 バレン&レンツ
火属性星6キャラ
【秘海の冒険船】限定ドロップキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(MSMで上がった地雷所持時の直殴り火力をさらに底上げする)
- 速必殺の力(スピード&パワーが一定期間アップするSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 貫通タイプでMSM持ちであるため、地雷所持時の直殴り火力が高く、ダッシュM(ラック)で上がった機動力を活かした弱点特攻ができる。
- SSはスピード&パワーが一定期間アップするもの。地雷所持時にボスの弱点を往復するように発動させれば大きくHPを削り取る事ができる。
- アンチギミックは重力バリアと地雷とウィンド。運枠としては貴重なトリプルアビリティだが汎用性はあまり高くはない。主に古めの絶級クエストで運枠として使用できる。
一言。
うーん。クエストがかなり難易度高い割には実際ドロップしたこのバレン&レンツの2人はイマイチの性能なんですよね😅
運枠としては重力バリア、地雷、ウィンドと3つのギミックに対応できるというなかなか希少性の高い組み合わせを備えたキャラではあるんですが、いかんせん、希少過ぎて現環境ではこの3つのギミックを組み合わせて使うクエストはほとんどない状況。
加えて友情コンボとして付けられているのが、チャージショット。
この友情コンボの仕様をしっかり理解していれば大きくダメージを稼げるのですが、使いこなすにはある程度使い込んで慣れる必要があるので、非常に使いづらいです。
なので、バレンツの2人は友情コンボよりも直殴りでダメージを稼いでいくタイプと思っていた方が良いでしょう。
その分、直殴りの面でいくと、地雷クエストでは非常に有効なMSM持ちで、ラック発動にはなりますが、ダッシュMも発動できるため、ボスの弱点を綺麗に往復できれば一気に大ダメージを稼ぎ出す事もできそうです。
火属性星6キャラ【バレン&レンツ】を木爆絶【エスカトロジー】で使ってみた。
今回バレンツに戦ってもらったのは
木爆絶【エスカトロジー】
になります。
現環境で最適正クエストになりそうなのはこのエスカトロジーになりそうです。
…これから追加で最適正キャラとして輝くクエストが出てくるのでしょうか?
期待しつつ、とりあえずこのクエストで腕試ししてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
バレン&レンツ VS エスカトロジー【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
-
ウィンド(できれば対策を)
- 防御ダウンフィールド(フィールド内には停止しない)
- 属性効果アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- 小野小町(獣神化/毒蜘蛛)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- サラマンダー(獣神化・改)
- 坂本龍馬(獣神化・改)
もういっちょ行ってみようかな?#モンスト#バレンレンツ#エスカトロジー pic.twitter.com/jI04nMRzFL
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年6月12日
今回の【エスカトロジー】攻略メンバー
- バレン&レンツ
- サラマンダー(獣神化・改)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- 煉獄杏寿郎(獣神化) *フレンド枠
とりあえずこんなメンバーで固めてみました。
今回は最近獣神化・改として復活したサラマンダーも併せて使ってみる事にしました。
僕的にはなかなかの最強メンバーが揃えられたと思っております。
ではではクエスト攻略に行ってみましょう。
ステージ1~8




前回エスカトロジーをやってみた時は確かコナンコラボの【警察学校同期】を使って時だったと思います。
その時は【警察学校隊】の持つ超強跳弾を活かした
友情コンボゲーとして楽々クリアできたわけですが…。
今回は友情コンボよりも直殴り重視のキャラなので、しっかり敵にダメージを与えて倒していくスタイルで攻略してみました。
と書きながら、他の3人の友情コンボがえげつな過ぎるので、いつの間にか勝手に雑魚が消し飛んでおります😅
今回のバレンツの2人は貫通タイプなので、弱点特攻で一気にHPを削れるというアタッカーとしての活躍ももちろんですが、それと同時に味方にも触れやすく、友情コンボを誘発しやすいので、友情コンボ発動のサポート役としての活躍も期待できます。
…結局は友情コンボゲーになってしまった…。
気を取り直して…ボス最終ステージで今回の主役【バレン&レンツ】のSSを発動させてみましたよ。
バレン&レンツのSS使ってみた。
運枠だし、これくらい削れたら良い方なのかな?
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年6月12日
どっちかというと、トカゲの親分さんの大出世ぶりが気になった。#モンスト#バレンレンツ#エスカトロジー#サラマンダー獣神化改 pic.twitter.com/V9iD3Fx7ya
思っていたよりは削れなかったなぁとは思ったんですが、まぁまだ運極でもないし、ラックボーナスのダッシュMがしっかり発動していればまた違う結果になっていたのかもしれませんね。
これはこれでヨシとしときましょう。
クエスト自体は後の最強メンバー3人で
無事クリアできました。
サラマンダー強い!!
まとめ
火属性星6キャラ【バレン&レンツ】についてまとめ。
今回は火属性星6キャラ【バレン&レンツ】について考察してきました。
クエスト自体がめちゃくちゃ難易度高い割にドロップしたキャラのステータス・アビリティがちょっとイケてないのがツラい…。
今後活躍の場が出てくるのかと問われれば『ビミョー』と答えるしかない状況ですね。
ワンチャン、重力バリア、地雷、ウィンドが一度に全部入った高難易度クエストが登場すれば、一気に掌を返してしまうのでしょうが、今のところはその可能性は低いので、運極は確保しつつそのままステイしておく状態になりそうですね。
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。