ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
禁忌の獄裏ステージ追加記念!!裏禁忌【十六】〜【二十】にドラえもんメンバーを入れて挑んでみた。【裏・禁忌十九〜二十】編。
2022年1月23日(日)12:00より期間限定コンテンツ【禁忌の獄】が開催されていますね。
ここ最近は禁忌の獄に【裏ステージ】なるものが追加されるようになり、前回までに裏禁忌の獄【十】〜【十五】までが実装されておりました。
今回の開催から新たに裏禁忌の獄【十六】〜【二十】が追加実装されております。
裏禁忌の方は本ステージに比べて難易度がかなり下がっていて、なかなか難攻不落だった禁忌の獄ステージがより攻略しやすく、そしてある程度歯応えの残った適度な難易度に調整されています。
2022年だ一番!!ドラえもん祭り!!ドラえもんメンバーを入れて『裏禁忌の獄』を攻略してみる。【十九】〜【二十】編。
開催期間
2022年1月23日(日)〜2022年2月10日(木)11:59
今回は完全にお遊び記事になってしまいますが、たまには息抜きという事で書いてみようと思います。
実は1年くらい前にひっそりと行ってた企画なんですけど…
【ドラえもんメンバーで未開の大地を攻略してみる】というくだらない遊びを大袈裟にして記事にしてみた事がありまして…。
今回はその【裏禁忌の獄】バージョンを久しぶりにやってみようかと思い立ったわけです。
おかげ様で高難易度クエストの代名詞とも言える禁忌の獄も適度に易しく難易度調整された裏禁忌ステージの登場のおかげで、ある程度攻略しやすくなっております。
もちろんナメたプレイをするつもりはないのですが、難易度調整されたステージをそのまま最適正キャラで攻略するのはなんかつまらないなぁと思ったので、今回の企画を久々に引っ張り出してみた次第です。
いわゆる『ハンデ戦』って言うやつですね。
難易度を下げたクエストを用意されてるのにわざわざ自ら難易度を上げにいくという意味不明な事をやっているのは重々承知ですが…。
たまには寄り道しながら攻略してみるのもアリなのかなと思ってゆる〜くやってみるつもりです。
一応、条件として、『必ずドラえもんもしくはドラえもんの仲間達を1体は連れて行く』という条件を付けて攻略する事にしております。
これまで【十一】〜【十五】までのクエストのうち、【十一】〜【十三】までと【十四、十五、EX刹那】クエストを無理矢理クリアしてみました。
前回は【十六】〜【十八】までのクエストを攻略してみました。
いくら裏禁忌で難易度が若干下がったとはいえ、さすがに奥が深くなるにつれて簡単にはドラえもんメンバーでクリアさせてはくれないですね。
しかし、すでに泥舟に乗っちゃった状態。
沈没寸前までにはクリアして脱出しなければ。
ではでは、早速チャレンジ行ってみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
闇しずか VS 禁忌の獄【十九】
禁忌の獄ステージ【裏・十九】
難易度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 狂化(ドクロビットンを倒すと味方に付与される。味方が触れると伝染していく。攻撃力がアップするがHP回復ができない)
- 属性効果超アップ(闇属性キャラで固める)
今回の【裏・禁忌十九】攻略メンバー
- 闇しずか(進化)
- ロキ(獣神化・改)
- 道蓮(獣神化)
- ネオ(獣神化/ハロワ)*フレ枠
攻略。
裏・禁忌ドラチャレ!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月28日
闇しずかちゃんVS裏・禁忌十九
ようやくマトモにクリアできそうな気がする。 pic.twitter.com/3ZDobbECno




なんだかやっとギミックと有利属性にしっかり対応できるクエストが出てきたなって感じでした。
今回連れ出したのは闇しずかちゃん。
減速壁とダメウォの2つの主要ギミックにしっかり対応できている上に、反射タイプなので、ビットンやドクロ雑魚を壁や雑魚同士の間にハマり込んで倒しやすいので、この裏禁忌十九の攻略には最適なキャラとなっています。
さすがは紅一点。ドラえもんメンバーでも優等生さんですね。
このクエストでは常にビットン破壊で発動する狂化状態を維持しなければマトモにダメージを与えられないので、必ず狂化状態の味方に触れてから敵を攻撃することになります。
非常にめんどくさい立ち回りになりましたが、とにかく自陣の狂化状態を完全に切らさないように注意しながら進めば意外と楽にステージ突破ができました。
というわけで…ボス戦でしずかちゃんSSを使ってみました。
なんとなく予感はしてたけど、イレバンしちゃったかぁ。 pic.twitter.com/6S0y1lyt6J
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月29日
イレバンしちゃったものの、仲間に対してバリアを張ってくれたのはありがたい。
ボスの即死攻撃を受ける前に予防線を張れたので良かった。
まぁ即死攻撃の前にはクリアできましたが…。
さぁ、このままの勢いで現時点での【裏・禁忌の獄】ラストステージへ乗り込みましょう。
光ドラえもん VS 禁忌の獄【二十】
禁忌の獄クエスト【裏・二十】
難易度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 貫通制限(反射キャラで編成する)
- 属性効果超アップ(光属性キャラで固める)
- 弱点効果アップ(蓮を攻撃して反撃で弱点を出現させる)
- 感染毒(蓮を攻撃して反撃で状態異常を回復させる)
今回の【裏・禁忌二十】攻略メンバー
- 光ドラえもん(進化)
- デビルズパンクインフェルノ(獣神化)
- ヒカリ(獣神化・改)
- 乙骨憂太(獣神化)*フレ枠
攻略。
裏・禁忌ドラチャレ。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月29日
光ドラえもんVS裏・禁忌二十
乙骨くんの強さも一緒に確かめてみるか。 pic.twitter.com/EPStcaEpX3




とりあえず今回追加された裏・禁忌の獄のステージはここまで。
最後はやはり僕の推し。
光ドラえもんで締めてもらいましょう。
そしてあともう一人。もうすぐ【呪術廻戦0】コラボも終わってしまいますが、未だに乙骨くんを使ったことなかったので、乙骨くんの試運転も兼ねてドラえもんと共に連れて行くことにしました。
このクエストではいかに感染毒を解除しながら雑魚やボスを捌いていくかにかかっているので、とにかく蓮の反撃で毒を解除して攻撃に移っていきます。
いや、今回のお題と離れてしまいますが、乙骨くんはとんでもないですね。
友情のパワードライブで一気に雑魚敵を殲滅させていきます。
これならギミックにほとんど対応できていない光ドラちゃんでもなんとか通用しそうです。
無事にボス戦まで辿り着いたのですが、あまりにも乙骨くんが強すぎてドラちゃんのSSが貯まっておりませぬ。
とりあえず間に合わせでちょっとだけでもボスのHPを削っておこうと軽い気持ちで乙骨くんのSSを発動させてみたんですが…
絶対にドラえもんに主役を譲らない乙骨くん。 pic.twitter.com/p7qmC8NtkV
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月29日
…いや…強過ぎ。
こんなに削ってしまうとは思わなんだ。
結局、ドラちゃんの良いところを引き出せないまま
攻略してしまいました。
一応、ここまでが新しく追加された裏・禁忌の獄の攻略になりますね。
まとめ
今回の【ドラえもんメンバーを入れて『裏禁忌の獄』を攻略してみる《十九》〜《二十》】についてちょっと整理します。
- 闇しずか VS 《裏・十九》→主要ギミックにしっかり対応済み。回復も付いているので、HP管理もできる。
- 光ドラえもん VS 《裏・二十》→重力バリアにのみ対応しているため扱いづらいが、強友情コンボ持ちのキャラと組むことでとりあえずクエスト攻略は可能となる。
こんな感じです。
後半は乙骨くんの強さを確かめるためのクエストになってしまいました…。
まぁ楽しかったし良いかぁ。
いつもなら毎年公開されるドラえもんの新作映画のタイアップとして毎年3月くらいになると必ずドラえもんとモンストのコラボは行われていました。
なので去年も何事もなければちゃんとコラボが開催されていたはずなのですが…。
新型コロナウィルス感染防止のために新作映画の公開が今年2022年に延期となってしまいました。
そのため去年はドラえもんコラボが開催される事なく終わってしまったのですが…
ようやく2022年の3月に公開が決まったようなので、どうやらモンストとのコラボももしかしたら3月くらいには開催されるのではないかと大いに期待しているところです。
しかもこの『のび太の宇宙小戦争』のオリジナル版は僕が子供の時に初めて映画館で観に行った映画なので、人一倍思い入れのある作品でもあります。
是非ともモンストでも再びコラボが実現して欲しい!!
運営さん、よろしくお願いしますね。
ということで今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。