ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
モンストはただいま激獣神祭の真っ最中。
新限定キャラも登場していつも以上に盛り上がっているようです。
モンストは盛り上がっていますが、ブログの方は週末なので小休憩。
ちょっと疲れも溜まってきていますので、まったりさせていただきます。
というわけで
手抜き記事になりますが、先週のまとめの時に紹介したYouTubeチャンネルの
【THE FIRST TAKE】
から、またオススメしたい曲をチョイスしたいと思います。
ではでは、いってみましょう。
今週末も僕が個人的に気になったモンストの出来事をピックアップしてみます。
そして今回も前回の続きということで、僕のお気に入りの曲を紹介してみたいと思います。
という事で行ってみましょう。
第1部は今週のモンスト出来事のまとめ。
第2部が僕がオススメしたいYouTubeチャンネルからの楽曲紹介になります。
毎度のことながら「めんどくせぇ!!」と思われた方は読み飛ばして頂いて大丈夫ですよ🙆♂️
まずは第一部。今週のモンストまとめです。
今週、こんな事ありましたよ。モンスト超個人的まとめ。2/28〜3/7編。
【るーみっくわーるど】コラボ開幕。
開催期間3月2日(火)12:00~3月14日(日)11:59
急遽と言いますか、いきなりと言いますか。
そろそろコラボの発表かなとは思っていたんですが、予想の斜め上をいく展開となりました。
うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉など単独でもコラボができそうな大物タイトルなので、それが一度に楽しめるのは良いですね。
ちょっと開催期間が短めなのが気になるところ。
らんまを《進化》、《神化》の両面運曲作るには結構時間がかかりそう😅
他のキャラはなんとかなりそうなんですが…。
とりあえずギリギリまで楽しんでみる事にします。
新ガチャイベント【パンテオンの栄華】開幕!!
開催期間3月2日(火)12:00〜3月14(日)11:59
2021.03.01 新イベント情報を公開!ガチャ「パンテオンの栄華」がスタート!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
【るーみっくわーるど】がクエストのみでガチャが無かったのですが、今回のこの新イベントはガチャのみで、イベントクエストは無くなっております。
今回の新イベントキャラには注目すべきキャラはいなそう…
と思っていたんですが、1体だけ気になる存在が。


水属性の【メルクリウス】さんです。
この方は今年降臨されたばかりの轟絶【ディヴィジョン】に最適正クラスの強さを持っているため、ディヴィジョンのクリアを目指す方には引いておくべきキャラになりそうです。
キャラ考察も2体目までしてありますので、よろしければご覧ください。
激獣神祭開幕!!&新限定キャラ【オニャンコポン】実装!!
開催日時 3月7日(日)12:00~3月10日(水)11:59
今回モンストニュースで緊急追加となった激獣神祭限定キャラがそう…
光属性【オニャンコポン】ちゃんになります。
オニャンコポンちゃんには今回2種類の獣神化がありまして、


《天空神》バージョンと…


《救世神》バージョンの2種類があります。
どちらも攻撃に対してずば抜けた才能を持っていて、できれば1体ずつ所持していたいぐらいの『ブッ壊れ』キャラであるのは間違いないですね。
まぁ…ガチャには関しては排出率は相変わらず渋そうなので、何一つ期待してはいませんが。
一度フレ枠ででも良いので使ってみたいなと思っております。
キャラ考察の記事も合わせて載せておきます。
よろしければご覧ください。
モンストまとめ
僕が今週、気になった出来事は…
- 【るーみっくわーるど】コラボ開幕。
- 新ガチャイベント【パンテオンの栄華】開幕!!
- 激獣神祭開幕!!&新限定キャラ【オニャンコポン】実装!!
こんな感じです。
という事でモンストのお話はここまで。
ここからは第2部始まります。
僕が紹介したい音楽系YouTubeチャンネルを紹介第2弾をしたいと思います。
colt的 オススメしたい音楽系YouTubeチャンネル。その2
前回の記事で長々と色々書いてみましたが、
要するに『邦楽摂取不足』だったという事で…。
今回はもう前回の記事に僕の思う事を全部書いたので、今回は省略していきなり
【THE FIRSTTAKE】
にて配信されているアーティストさん達の楽曲の中から僕のお気に入りを紹介していきたいと思います。
あっ、前回の記事を読まれていない方のために簡単にざっくりとサイトの説明をしますと...
今、旬の邦楽アーティスト達が編集無しの『一発撮り』で歌うというなかなかスリルと緊張感がある音楽サイト。
と説明すると分かっていただけるでしょうか?
colt的 オススメアーティスト。
まずは一組目。
僕は日常、仕事中でも家に帰ってきてからもほぼテレビを見る事なく、ラジオばかり聴いているのですが、まぁ〜よくこの曲流れますね。
ほぼ毎日耳にしているような気がします。
ずっとどんな方が歌ってるんだろうと気になっていたんですが、僕のイメージとは正反対の方でした。
この方の声の感じからイメージしていた姿はチャラい系の首からアクセサリージャラジャラ付けたダボっとした服を着た若干ラッパーに近い雰囲気の人かなぁって勝手に想像してたんですが、本当にゲスな想像をしていた僕が恥ずかしくなるくらい好青年な方でした😅
….こりゃ人気出るわ。
多分、また僕の勝手な想像になりますけど、普段からも人に対しても音楽に対しても真面目に取り組んでいるんだろうなぁって話し方や歌いぶりに滲み出てきていますね。
優里さんは僕にとって今後の活動を追いかけてみたいアーティストの一人です。注目していきます。
ずっと真夜中でいいのに。 - 秒針を噛む / THE FIRST TAKE
2組目。
もうダメだ…。完全に僕は『ずとまよ』ワールドに脳を侵されてる状態です。
気づけば毎日楽曲を聴き漁っている状態。
前回も書きましたが、かつて椎名林檎さんがデビューした時に僕が感じた『新しい音楽が生まれた!!』ってあの感覚がフラッシュバックして戻ってきました。
本当にずとまよに出会えて良かった😆
ボーカルのACAねさんも最高なんですが、そのボーカルを最大限に盛り上げてくれるバンド陣の演奏がとにかく素晴らしい!!
歌詞も曲の編成も全て神憑っていて、とにかく『全部好き』です。
多分、メジャーな存在になるにはまだまだ先になりそうですが、僕の中で、これかもずっと聴き続けていきたいアーティストさんになりました。
緑黄色社会 - Mela! , LADYBUG / THE FIRST TAKE FES vol.2 supported by BRAVIA
3組目。
最近のバンド系では頭ひとつ抜けているアーティストだと思っております。緑黄色社会。
緑黄色『野菜』ではありません。思わず言ってしまいそうになりますが。
このバンドもラジオで初めて聴いたんですけど、やはり僕の抱いていたイメージとかけ離れていました。
イメージ的にはちょいパンクバンドっぽいと言いますか…
ボーカルの長屋さんの声の感じから金髪のベリーショートで黒革ジャンのボロボロに破けたタイトジーンズにジョージコックスの豹柄の靴履いてる方って勝手にイメージしてました。
まさかこんな柔らかな雰囲気の美女だったとは…
人のイメージなんて、というか僕のイメージなんてあてにならないものですね。
まだまだ若いアーティストさんなので伸びしろがかなりありそうですよね。
注目していきたいと思います。
まとめ
....またまとめられませんでした。
もはや、まとめる気などありません。
この【THE FIRST TAKE】から様々なジャンルの邦楽アーティストを知ってそこからそれぞれのアーティストさんへ深く潜っていくのも悪くないですね。
また機会を見てこの【THE FIRST TAKE】から何組かアーティストをピックアップしてみたいと思います。
と、いうわけで今回はここまで。
僕の息抜きに付き合っていただいてありがとうございました😊
さて、また明日からはモンスト関連の記事に戻りますよ。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。