ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
2023年4月最新版【戦型の書】。今付けておきたいオススメキャラ紹介【砲撃型】編
当ブログでは恒例の戦型の書付与オススメキャラ紹介。
相変わらずなかなか手に入らない貴重なアイテムとなっている戦型の書ですが…
コラボやイベント等のクリア報酬でチラホラ入手できるようにはなってきましたね。
もちろん枚数は少ないですけど…。
一応、戦型の書の大型アプデがあった2021年6月以降、僕が個人的にオススメする『戦型の書を付けたいキャラ』の記事を定期的に書いております。
最近は限定キャラ・コラボキャラがドンドン登場している状態なので、どのキャラに付けるべきか相当悩んでしまいますよね。
まずは【戦型の書】のおさらい。
【戦型の書】は2021年6月8日(火)のメンテナンス後から上方修正が入っております。
現在のところ、上方修正は『バランス型』と『パワー型』の2つに限られています。
『スピード型』と『砲撃型』に関しては何一つ上方修正のアナウンスは無いので、今後も修正は行われないのかもしれません。
…まぁ、今の『超スピード型』『超砲撃型』でも十分なほど強化はされるんですけどね😅
なぜ上記の2つだけ上方修正が入るんだろう?
気になりませんか?
…気にならないですか…そうですか。
現在、戦型の書がゲットできるイベントは?
【かぐや様は告らせたい】コラボミッション『恋愛頭脳戦』クエスト


2023年4月8日(土)12:00〜4月15日(土)3:59
*入手した戦型の書の使用期限は4月16日(日)11:59まで
現在開催中のコラボ【かぐや様は告らせたい】のミッションクエスト『恋愛頭脳戦』においてのクリア報酬でゲットできるようになっていますね。
クエストクリア回数に応じて1枚ずつ戦型の書が貰えるわけですが…
クエストクリア後に発生する『千花のボードゲーム』での停止マス報酬でもかなり稀ですが、戦型の書が入手できる場合があります。
なので、できるだけ毎日のように最後までゴール目指してクエスト周回をするようにしましょう。
天魔の孤城
2023年4月1日(土)12:00〜4月21日(金)11:59
現在のモンストでは最高難易度のクエストとなっている天魔の孤城。
ここでも…
バトル数の合計が50に達すると戦型の書が1枚貰えます。
これだけの高難易度クエストを50ステージ分クリアしなければいけないのに、報酬はたった1枚…
ちょっと解せないですね。
難易度と報酬が釣り合ってない気が…いや、絶対釣り合ってないです。
せめて3枚くらい貰っても良さそうなんですが。
…愚痴ってすみません。
早速キャラ紹介にいきましょうか。
戦型の書誰に付ける?colt的おすすめキャラ紹介。
今回は、以前の記事で紹介したキャラとはまた違う、『戦型の書を付けておきたいオススメのキャラ』について書いていきます。
今回は4つの戦型の中で【砲撃型】のキャラのおすすめ3体紹介したいと思います。
* 僕の独断と偏見で考えたことなので、不平不満はあるかとは思いますが、あくまでお遊びの範疇という事で生温かく見守っていただけると幸いです。
まほろば(獣神化)
限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
おすすめわくわくの実
- 加撃系(超ADW、超MSMの効果で上がった直殴りの火力を最大限に引き上げる)
- 熱き友撃の力(砲撃型で確実に敵にダメージを与えられる友情コンボの火力をさらに上げる
-
速必殺の力(自強化&ヒットした敵の弱点効果をアップさせるSSを一巡早く発動できるようにする)
まほろば(獣神化)が使える適正クエスト
- 天魔の孤城(第2の間)
- ハービセル(轟絶)
- 真・浦島太郎(超究極)
考察。
まほろばは獣神化した事で大いに化けましたね。
天魔の孤城【2】やハービセルなど超難関クエストで大活躍できる性能へと成長しました。
これまでのステータスでは到底満足いくものではなかったので、獣神化で戦型の書が使用可能となったこの機会に超砲撃型へと解放して強化を図っておくのもアリかと思います。
砲撃型なので、戦型の書を使っても直殴りの部分に強化は入りませんが、友情コンボが誘発された際の火力が半減しないため、爆発系の友情を持つキャラとの相性が非常に良く、雑魚処理もかなり捗ります。
砲台役としての立ち回りだけでなく、SSによる弱点効果アップが味方の直殴り攻撃強化をしてくれるので、サポート役としても十分な働きを見せてくれます。
テセウス(獣神化)
オススメ度★★★★☆
通常ガチャキャラ
おすすめわくわくの実
- 加撃系(UPキラー、超ADWの効果で上がった直殴りの火力を最大限に引き上げる)
- 熱き友撃の力(砲撃型のシャイニングピラーの火力を上げる)
テセウスが使える適正クエスト
- 軍荼利明王(超絶)
- ケテル(超絶)
- オド(超絶)
考察。
テセウスさんですが…
現環境において、通常ガチャキャラの中では『最高の当たりキャラ』と言っていいですよね。
下手な限定キャラよりも優秀なステータスを持っています。
砲撃型でアップポジションキラー効果が乗る超強シャイニングピラーが非常に強力なので、究極などの低難易度クエストでは一撃でボスをワンパンできてしまうほどの大火力を叩き出せてしまいます。
SSはスピードとパワーが一定期間アップするもの。
最短6ターンで発動でき、速必殺の実を使えば2巡目からSSを撃てることになるため、まさに神殿でのワンパンクリアにはうってつけの性能となっていますね。
追憶の書庫でのオーブ回収もしくはラキモン作り、神殿でのわくわくの実厳選作業には最適正のキャラであるのは間違いないです。
複数体所持しているならばひとまず、どちらかで構わないので確実に戦型の書を付与して、友情誘発による火力を100%にしておけば、勝手に雑魚が消えていくので、さらに書庫周回が捗ることになります。
余裕があれば、2体目、3体目にも付与しておくと良いかもですね。
四宮かぐや(獣神化)
オススメ度★★★☆☆
かぐや様コラボ限定ガチャキャラ
オススメわくわくの実
- 速必殺の力(オールアンチ&触れた敵全ての弱点を露出し、割合追撃をするSSを一巡早く発動できるようにする)
- 熱き友撃の力(砲撃型の全敵貫通分裂弾の火力をさらに上げる)
四宮かぐやが使える適正クエスト
- ヴァルハラ(EX)
- エリミネイター(轟絶)
- アハト(超絶)
考察。
せっかくコラボで頂いた戦型の書なので、そのままコラボのキャラにお返ししてみるというのもアリかもしれません。
戦型の書を使用して超砲撃型に強化しておけば、友情コンボを誘発された際の火力も半減することなくしっかり雑魚処理ができるので使い勝手はかなり良さそうです。
現環境では主にEXクエストであるヴァルハラでの運用にが主となるため、友情コンボよりも直殴りで敵を殲滅させていく本クエストではあまり戦型の書による恩恵を受けられません。
しかし今後、転送壁をメインにしたクエストでさらに最適正キャラとして活躍できる可能性を秘めているので、書の数に余裕がある今のうちに付与してしおくのも良いかもしれません。
まとめ
今回は『2023年4月最新版【戦型の書】で強化したいキャラ紹介』として個人的にオススメのキャラを紹介させてもらいました。
今回は砲撃型のキャラの紹介という事で殲滅力の高い強友情コンボ持ちを選んでみました。
もちろん砲撃型なので友情コンボはかなり強いのですが、ここに挙げた3体は3体とも砲撃型とは思えないほど直殴りの火力も高く、アタッカーとしても重宝される性能を持っているので、戦型の書だけでなく、レベルの書、わくわくの実による強化も必須になります。
強化した分だけ攻略の難易度が大きく変わってくるので、是非とも余裕があるうちに強化を施しておいてあげましょう。
さてさて、今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。