ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
*こちらは過去の記事に加筆・修正を加えたものになります。
今回はイベント【青春ストライク!私立モンスト学院】*2023年時点はすでに終了済み。で降臨しているクエストで
「とりあえずこのキャラ1体だけは運極作っておきましょ。」
という少々お節介な記事になります。
現在、イベント【私立モンスト学院3】の開催に合わせて期間限定ではありますが、追憶の書庫にて過去シリーズのクエストが復活しております。
今回は『復刻クエストでとりあえずこの降臨キャラだけは作っとこ!!』という記事になります。
あと、おまけでその降臨キャラを既存クエストで使ってみたレポートも入れてみたいと思います。
では、いってみましょう。
これだけは運極にしておきたい!!【青春ストライク!私立モンスト学院】で作っておきたい運極キャラ紹介!!
今回、最優先で運極作成をオススメするキャラはこちら。
モンスト学院のお調子者お嬢様 関ヶ原のの(進化)
運極オススメ度★★★★☆
オススメわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(鉱物キラーMと聖騎士キラーが乗る直殴り攻撃の威力をさらに高める)
特筆すべき点
- 素アビで鉱物キラーMと聖騎士キラーを持つ。直殴りにも友情コンボにもキラー効果が乗るため、該当の種族に対して大きくダメージを稼ぐ事ができる。
- SSは貫通タイプになり敵を貫く&ABになり、壁に触れるとABを無効化するもの。闇轟絶【アドゥブタ】クエストにおいてABを発動させない方がキャノンユニットでのダメージが稼ぎやすい場合もあるので、SSにより臨機応変に使い分けが可能。
一言。
僕が関ヶ原ののの運極作成を一番に挙げた理由はただ一つ。
降臨キャラでありながら、2種のキラーを併せ持っているという点です。
ガチャキャラでも何らかのキラー持ちキャラは優遇される事が多いところを、それが降臨クエストのドロップキャラであればなおの事優先して運極作成をしておくべきだと思います。
そして、ののちゃんのアビリティを確認していけば薄々分かってきているとは思いますが...
そう、闇轟絶【アドゥブタ】の最適正運枠として活躍することができるのです。
いや、むしろ運枠というだけでなく、フツーに攻略適正キャラとしても他のガチャキャラ達に引けを取らないほどの性能を有しています。
一応、今のところ明確な使い道としてはアドゥブタが最適となりそうですね。
クエストの難易度もかなり優しい部類に入るので、モンストを始めたばかりのストライカーさんはまずはこの【関ヶ原のの】の運極を目指すべきです。
光究極【関ヶ原のの】クエスト攻略適正キャラ紹介。
今回【関ヶ原のの】を攻略するにあたっての最適正運枠及び最適正キャラを紹介していきたいと思います。
まずはクエストの詳細から。
絶対反対!お嬢様の選挙妨害計画(究極)


クエスト難易度★★☆☆☆
主要ギミック
- 減速壁(対策必須)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで編成する)
- ビジョンベース(ベースを踏む事で分身を出し、その分身をボスの弱点へ当ててダメージを稼ぐ)
クエスト周回にオススメなメンバー編成は?
今回の【関ヶ原のの】運極作成に際し、クエスト周回に僕的にベストなメンバーの編成をご紹介したいと思います。
初登場時のクリアメンバーがこちら。
- 太刀川 慶(進化) *運枠
- 式森 コカゲ(獣神化 )
- 数珠丸恒次(神化 )
- アルセーヌ(獣神化/ファントム )*フレ枠
初降臨当時周回していたメンバーは上記のメンバーになります。
*2023年現在では?
- アンフェア(獣神化)
- 五条悟(獣神化)
- ヤクモ(獣神化/霊装)
- ネオ(獣神化/ハロー)
今では轟絶キャラの運極もだいぶ作りやすくなってきたので、可能であればアンフェアを運枠に五条先生やヤクモ、ネオなど友情コンボが超強力な布陣で固めてしまえば楽々周回できてしまいます。
最適運枠は?
何と言っても一番の推しは当時も今も変わらず…
【太刀川 慶】ですね。運枠としても攻略適正キャラとしても未だに色んなクエストで使い所があるキャラだと思います。
とにかく貫通タイプで弱点キラー持ちという組み合わせがとても使い勝手が良くてしかも強い!!
第1弾のワートリコラボ開催期間中にはいつ出現するのか全く予想がつかないゲリラクエストであったので、かなり苦労しました。
当時、かなりのブロガーさんやフォロワーさんに愚痴を聞いてもらいながら何とか期間内に運極達成できたのは本当に良かったと思っています。
その節はご迷惑おかけしました🙇🏻
その他オススメ運枠は?
その他、運枠として使えそうなキャラは
- 魘夢(進化)
- ワルプルギスの夜(進化)
- 二宮隊(進化 )
- パンデモニウム(獣神化)
などが挙げられます。
ぶっちゃけ、このクエストでは減速壁のギミックに対応できる貫通タイプのキャラなら誰でも良いです。
どちらかといえば重要になるのはフレンド枠のほうですよね。
結論。
この【関ヶ原のの】のクエストにおいては...
- 貫通タイプであること。
- アンチ減速壁を備えていること。
- 星6キャラであること。(できれば)
- フレ枠だけはガチ適正のキャラであること。
この4点の条件だけクリアできれば、どのキャラでも運枠や攻略メンバーとして連れ出すことができます。
まとめ。
【関ヶ原のの】はクエストの攻略難易度も低く適正の幅もそれなりに広い割に轟絶クエスト最適正運枠になれるという何とも高コスパなキャラとして今後の活躍が期待できる1体となっています。
僕もしっかり周回して運極できました。皆さんも期間内に運極達成できるようにチャレンジしてみてくださいね。
オマケ。
ここからはオマケとしまして...。
実際に【関ヶ原のの】を轟絶・超絶で使ってみた様子をダイジェストでお伝えしたいと思います。
まずは...
関ヶ原のの VS アドゥブタ
動画撮れなかったので画像のみだけど、ののちゃんブタさんでかなりいい仕事してくれるじゃないですか😳 pic.twitter.com/tIq1VBSHgW
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年4月6日
しっかり動画とっておけば良かったんですが、とりあえず静止画だけでも上げておきます。
のの特有のAB無効SSでブロックと壁の間を高速で駆け抜けていったので、キャノンベースを効率良く踏み続けることができ、結果、アドゥブタに大ダメージを与えることができました。
もういっちょ今度はしっかりSSの発動を動画に収めておきました。
こんだけ削れれば十分だよね😏 pic.twitter.com/zeD0Y22DMG
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年4月6日
いや、もう十分。適正ガチャキャラでもこんなにダメージを叩き出せませんよ。
もうハッキリ声を大にして『強い!!』と言い切っちゃいましょう。
もう一つ。別のクエストで使用してみました。
関ヶ原のの VS ツクヨミ零
道中の画像は省略していきなりラストステージですが...
のの発動のSSをツクヨミ零へぶつけてみました。
ののちゃんチャレンジ。ツクヨミ零編。他のキャラが最強過ぎるけど、運枠としてはかなり優秀だなぁって思いました。 pic.twitter.com/oThkkkdjHE
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年4月6日
やっぱ強い。何よりSSの仕様が斬新で面白いですよね。
使ってて楽しかったです。
今回はここまで。最後はかなり駆け足になってしまいましたが、この記事が少しでもプレイヤーさん達の参考になってくれれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。