ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
EX【マガツヒ】適性!!木属性獣神化【坂上田村麻呂】のキャラ考察をしてみる。
2022年12月1日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年12月2日(金)に開催されていたのは…
【宿命の討魔録2】
です。
今回はこのイベント【宿命の討魔録2】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。
まずは1体目。
水属性【ゲオルギオス】について考察させてもらいました。
今回は2体目。
木属性【坂上田村麻呂】について考察させてもらいます。
木属性獣神化【坂上田村麻呂】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年12月2日(金)12:00〜12月16日(金)11:59
*すでにイベントは終了しております。
2022.12.01 新イベント「宿命の討魔録2」がスタート!集めてラック楽キャンペーンも期間限定で実施!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
現在(2023年4月)から振り返ってみると、このガチャはホントに神でしたね。
登場した3体が3体とも当たりキャラという通常イベントでは非常に珍しいラインナップとなってました。
この時は年末の激アツガチャを控えてたので、全く引いていなかったので本当に後悔しております。
ではでは、早速木属性獣神化【坂上田村麻呂】のアビリティを確認することにしましょう。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂
木属性【坂上田村麻呂】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(自強化SSによる直殴りの火力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&触れた敵の弱点効果をアップするSSを一巡早く発動できるようにする)
- 貫通タイプのスピード型で超AGBを持つため、重力バリアクエストでの機動力が非常に高い。
- 友情コンボはメインに白爆発ELとサブで防友アップを持つ。どちらもサポート用として優秀で、味方の友情コンボ誘発や防御力、友情コンボ威力アップを手助けしてくれる。
- SSは自強化&触れた敵の弱点効果をアップするもの。自身でも敵の弱点を殴りつつ、ヒットした敵の弱点効果もアップしてくれるので、後続の味方の攻撃をサポート用として重宝される。
- アンチギミックは重力バリアと転送壁とブロック。珍しい組み合わせなので、周回向きではないが、天魔の孤城のクエストで適正となれる。
木属性獣神化【坂上田村麻呂】を使ってみたいおすすめクエスト。
将軍様のSSは自強化&触れた敵の弱点効果をアップするもの。
これまたサポートに特化したSSとなっていて、もちろん自強化も発動するので、直殴りもなかなか強いのですが、どちらかというと、触れた敵の弱点効果アップの方が注目されますよね。
特に弱点効果アップの恩恵が大きい轟絶級の高難易度クエストでは味方の攻撃サポート用として重宝されそうです。
8ターンという短いターン数で撃てるのも高評価のポイントですよね。
貫通タイプで友情コンボ・防御力・敵の弱点効果アップなど味方の攻撃サポートに特化したキャラである木属性【坂上田村麻呂】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
マガツヒ【EX】
EXクエスト *木超絶【ホノイカヅチ】クリア後に稀に出現。
オススメ度 ★★★★☆
クエスト出現ギミック
- 転送壁(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで編成する)
- ヒーリングバルーン(バルーンを所持した状態で味方に触れれば味方のHPを回復し、敵に触れれば敵のHPを回復させるもの。できるだけ敵に触れないようなルートを辿ること)
- 受けたダメージに応じて攻撃力アップ
- 属性効果超絶アップ(木属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ヤクモ(獣神化/霊装)
- レムα(獣神化)
- えび天娘。(獣神化)
- シュブニグラス(獣神化)
考察。
直近での最新EXクエストであるマガツヒのギミックにしっかり対応できていますね。
反射制限雑魚の登場するため、貫通タイプであるマロ様は自由に動き回ることができ、制限雑魚処理も容易いので、雑魚処理役としても十分使えます。
サブ友情である防友アップで味方の防御力を上げてくれるので、被ダメを受けて攻撃力を上げてから敵を倒しにいかなければならない本クエストでは防御力アップのサポートは被ダメを減らしつつ攻撃力を上げることができます。
SSによる弱点効果アップで自身の攻撃や味方の直殴り攻撃力によるダメージ量を大きく引き上げてくれるので、雑魚戦で素早くステージを突破したい時などに使用するのが効果的です。
8ターンとかなり短いスパンで発動できるので、惜しみなく連発してしておきましょう。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
天魔の孤城【第7の間】
天魔の孤城クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- 転送壁(対策必須)
- ウィンド(できれば対策を)
- 撃種変化パネル(できるだけ貫通タイプに変換してから敵の内部弱点を攻撃する)
- 弱点ヒットで弱点が移動
- 弱点効果アップ
- 属性効果超絶アップ(木属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ゾロ(獣神化)
- ヤクモ(獣神化/武装)
- バッハ(獣神化・改)
- えび天娘。(獣神化)
考察。
天魔の孤城第7の間もなかなかキャラ適正の幅が狭くてパーティー編成にかなり苦労する箇所ではあったのですが、将軍様の登場で少しだけその適正の狭さが緩和されたような気がします。
もちろん、他の適正アタッカーキャラに比べると火力が足りない部分も出てきますが、あくまで将軍様はサポート特化キャラなので、味方の各種ステータスアップに貢献してくれます。
特にこのクエストではいかに敵の弱点を拾って大ダメージを与えるかがポイントになっているので、SSによる弱点効果アップはクエストのギミックと非常に相性が良いものとなっています。
ここはサポート役に徹すると割り切って他のキャラに攻撃を任せて敵を倒しやすく体勢を整えていくように心がけると良いでしょう。
ニライカナイ【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度 ★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- ウィンド(できれば対策を)
- ハート無しステージ
- 割合攻撃(ボスが7ターン後にHPを『4』にする攻撃を放つ。7ターン前に倒し切るか、HWを展開させて回復に努める)
- 属性効果アップ(木属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ソロモン(獣神化/開きし者)
- 三日月宗近(獣神化)
- ツタンカーメン(獣神化/ファラオ)
- ネオ(獣神化/ハロー)
まとめ。
新イベント『宿命の討魔録2』登場キャラ【坂上田村麻呂】についてまとめ。
今回は新イベント【宿命の討魔録2】にて実装されている木属性獣神化【坂上田村麻呂】について考察してみました。
本日の【坂上田村麻呂】考察をまとめると...
- スピード型の貫通タイプで超アンチ重力バリアを持つため、重力バリアクエストでは機動力が高い。
- アンチギミックは重力バリアと転送壁とブロック。貴重なアンチ転送壁持ちなので今後の活躍に期待できる。
- 自強化&触れた敵の弱点効果をアップするSSは味方の攻撃サポート用として非常に使い勝手が良い。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
将軍様は最近のキャラでは珍しく、攻撃重視というよりも味方の攻撃力や友情コンボの強化をサポートする裏方役として立ち回るキャラとなっています。
どうしても最近のキャラはキラーや超アビで攻撃力を重視したアタッカーキャラが持て囃されている傾向にありますが、こういったサポートに特化したキャラも高難易度クエストを攻略していくには必要となる機会も増えてくるので、できればこのガチャで入手できればありがたいです。
…まぁイベントガチャでピンポイントに将軍様を狙い撃ちするのは難しいので、今後の天魔ガチャでピックアップされた時に引ければ良いかなって思ってます。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。