ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
遂にきたぞ!!ワンピースコラボ!!光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】のキャラ考察。
【ワンピース FILM RED】コラボ開催中!!
2022年8月17日付モンストニュースにて詳細が発表となりましたが
…遂に
【ワンピース FILM RED】
とのコラボが開催されましたね。
8月の早い段階からコラボが発表されていましたが、詳細に関してはかなり待たされましたね。
満を辞してようやく情報が解禁されました。
僕の場合、
ジツハゲンサクヨンダコトナイッテイエナイ…#モンスト#ワンピースコラボ pic.twitter.com/zdImIXNVQE
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月3日
パリピ孔明や異世界おじさんは知ってるのにジョジョやワンピースを知らないって…我ながらこれまでどんなアニメ史を歩んできたのか不思議でならない…#モンスト#ワンピースコラボ pic.twitter.com/hwm8yHzk4H
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月3日
実はこんなに有名な国民的アニメを全く手付かずのまま過ごしてきました。
こりゃいかん。
さすがにこれからコミック1巻から読み始めるわけにはいかないので、ある程度詳細をネットでかいつまんで調べておこうと思います。
さて、今回の記事は実装されたガチャVol.2の方の限定キャラ考察に入っていきたいと思います。
今回のワンピースコラボは2つのガチャに分けられていて
なんとコラボとしてはかなり異例の星6キャラが全6体登場する事になっております。
ひとまず星6キャラの6体を1体ずつ紹介する事にして…
星6ガチャキャラ6体のうち前回までにガチャVol.1の方の
1体目。
火属性獣神化【麦わらのルフィ】
2体目
木属性獣神化【海賊狩りのゾロ】
3体目
闇属性獣神化【黒足のサンジ】
この3体について考察させてもらいました。
前回はVol.2からの3体の中から1体目。
火属性【火拳のエース】について考察させてもらいました。
今回は2体目。
光属性【革命軍参謀総長 サボ】について考察させてもらいます。
光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】登場!!


2022年8月20日(土)0:00〜8月31日(水)11:59
2022.08.17 『ONE PIECE FILM RED』とのコラボが8/20(土)AM0:00より開催!麦わらの一味たちがモンストに登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
大人気アニメとのコラボになりますが、開催期間は約10日ほどしかありません。
かなり短い開催期間ではありますが、それでも
すでに超究極クエストの発表されておりまして…
火属性【ビッグ・マム】
が開催されております。
今回の超究極は
全てのキャラが運極扱いという事で一発クリア系ではなく、周回系のクエストとなっていますね。
周回系なので、多少は難易度が下がっているので他のコラボの時に比べると周回しやすい感じでした。
ただし、ミッションクエストはなかなかの難易度。
主要ギミックである「魔法陣」適正のキャラを入れずにクリアするというもの。
かなり苦戦は強いられましたが…
ギリギリミッションいけた。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月20日
関羽ニャンのコンビが良き。#モンスト#ワンピース#ビッグ・マム pic.twitter.com/mwyUKRi1rU
なんとか初回降臨でミッション達成できました。
では流れを本筋に戻しまして…早速、光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】のアビリティを確認してみましょう。
革命軍参謀総長 サボ
光属性獣神化 サボのアビリティ確認。
コラボ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(最初に触れた敵を追撃するSSを一巡早く発動できるようにする)
- 熱き友撃の力(砲撃型で広範囲にダメージを与えられる友情コンボ2種の威力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 反射タイプで超ADW、超AWを持っているため、直殴りの攻撃力が高く、超アンチ減速壁も持つため機動力も高く、多くの敵にダメージを与える事ができる。
- 友情コンボはメインが超強ウォールムービングバレットとサブで超強ヨーヨー弾。メインは敵に弾を当てるのに手間取るが、当たった時の威力は大きい。サブは確実性はないものの、広範囲にダメージを与えられるので雑魚処理用として優秀。
- SSは最初に触れた敵に対して追撃を行うもの。2段階に分かれており、2段階目は敵の弱点必中であるため大ダメージを与えることができる。
- アンチギミックはダメージウォールとワープと魔法陣と減速壁。4つのギミックに対応できているので汎用性は非常に高い。特に闇属性の高難易度クエストでは適正となるものが多い。
一言。
実はたまたまですが、運良くサボさんだけは入手できたので使ってみたんですが、コレがかなり強い。
なんと言っても4つのギミックに対応できていて、汎用性がかなり高いので、使い勝手が非常に良いです。
正直、メイン友情の超強ウォールムービングバレットは結構クセが強いので、お世辞にもお手軽な友情コンボとは言い難いですね。
その分、サブの超強ヨーヨー弾が広範囲に飛び回り雑魚を蹴散らしてくれるので、雑魚処理が凄く楽に感じました。
砲撃型ながら超ADW、超AWの2つの攻撃力アップ要素を持っているため、直殴りによる攻撃もかなり強力なものとなっています。
光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】を使ってみたいおすすめクエスト。
サボさんのSSは最初に触れた敵に対して追撃を行うもの。
この追撃がなかなかに強いです。
追撃自体は2回あって、1回目は通常よりの直殴りの火力なんですが、2回目は通常時の約15倍以上の火力で追撃します。
しかも弱点必中なので、弱点倍率の高いボスなどは一気にHPゲージが消し飛んでしまうことでしょう。
砲撃型なので友情コンボも強力で、その上に弱点必中の追撃SSが頼もしい光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】について適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ムラクシャ【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
- エナジーコンテナ(エナジーに触れる事で攻撃力がアップ。コンテナに書かれた回数分だけエナジーを獲得できるが、エナジーの最大所持数は4。)
-
属性効果超絶アップ(光属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- 石田雨竜(獣神化)
- 烏丸京介(獣神化)
- 前田利家&まつ(獣神化)
- 緑谷出久(獣神化・改)
一言。
いきなり最新の轟絶クエストで適正をもらっちゃいましたね。
サボさんは反射タイプなので、反射制限の出現するこのクエストでは道中、非常に苦しい立ち回りをしなくてはなりませんが、ボス戦に入ってからがサポートさんの真骨頂となります。
しっかりエナジーを2つ以上所持した状態でボスに当たる事で、一気にHPゲージを消し飛ばしてしまいます。
できれば他のパーティーメンバーは貫通で固めてしっかり雑魚処理などのサポートをしてあげましょう。
スケルツァンド【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- ボールユニット(一部の敵はボールユニットでの攻撃でのみダメージが通る)
- エレメントアタック(光属性以外のキャラは大ダメージを受ける)
- バリア(一部の敵は複数回触れてバリアを壊さなければダメージが通らない)
- 属性効果超アップ(光属性のキャラで固める)
その他適正メンバー
- 乙骨憂太(獣神化)
- ジャック・ザ・リッパー(獣神化/剪定者)
- ベビーアーク(獣神化)
- ヴォーパルソード(獣神化)
一言。
ホントにこれ爆絶の難易度か!?と思わせるほどの難関クエストであるスケルツァンド。
このクエストでもサボさんはしっかり仕事をしてくれそうです。
主要ギミックに対応できているので、問題はないかと思いきや、敵のほとんどが内部弱点持ちなので、反射タイプのサボさんには結構不利な戦いを強いられる事になります。
ただし、こちらもボス戦に入ってしまえば、サボさんの弱点必中追撃SSをぶっ放すことで、ボスのHPを確実に大きく削ってくれるので、フィニッシャーとして使えるのがとても頼もしいですね。
まとめ。
『ワンピース FILM RED』コラボ限定キャラ【革命軍参謀総長 サボ】についてまとめ。
今回はワンピース FILM REDコラボ限定 光属性獣神化【革命軍参謀総長 サボ】について考察してみました。
サボさんのキモと言ったらやはり超強力な追撃を繰り出すSSでしょう。
弱点必中で、2回目の追撃によるダメージは次のステージまで持ち越す事ができるため、ボスワンパンを狙うには最適のSSと言えますね。
せっかく入手できたので、これから実の厳選や書による強化を図っていきたいと思います。
さて、今日はここまで。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。