ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
当ブログでは2021年3月2日(火)より開催の【るーみっくわーるど】コラボで登場のキャラについて考察を行っております。
今回のコラボにはガチャ要素が無く、クエストからのドロップのみとなっているため、全キャラ運極を目指しやすくなっております。
もちろん、ガチャ限定キャラではないため、ステータス・アビリティには限界があるとは思いますが、運枠としてどれだけ使えるのかを確認しておく事も大切です。
この期間中にしか出現しない【コラボ】キャラなので、後で後悔しないように運極コンプ目指しましょう👊
というわけで、3回目の今回は激究極クエストからのドロップキャラである火属性【早乙女乱馬(らんま)】から考察していきたいと思います。
【るーみっくわーるど】コラボの詳細
【るーみっくわーるど】コラボが開催中です。
開催期間3月2日(火)12:00〜3月14日(日)11:59
犬夜叉クエスト、ラムちゃんクエスト、どちらも無事クリアできましたでしょうか?
僕は一応、どちらも無事クリアできました😆
光属性【犬夜叉】の方は完全に予想を覆されて反射ゲーだったのですが、なんとか貫通でもクリアできました。
木属性【ラム】の方はもう千佳ちゃんの人権ゲーですね。
まさに『千佳ちゃんしか勝たん』ってやつです。
とりあえず初回は
半分超えたのでヨシとしましょう。
さて、今回のコラボクエストは…
究極/常設《光属性》犬夜叉
星5制限《木属性》ラム
激究極《火属性》早乙女乱馬
この3クエストが登場します。
これまでのコラボのクエストの難易度から察するとそこまで難しくはないはずなので、強友情キャラ、攻撃力の高めのキャラでゴリ押ししていけるのではないかと勝手に予想しております。
残るは激究極【早乙女乱馬】のみ。期間中に《進化》・《神化》の両面作れれば良いなぁ。
【るーみっくわーるど】コラボキャラ火属性【早乙女乱馬(らんま)】を考察してみる。


いよいよ本命来ましたね。
らんまと言えば、子供のころ夢中で遊んだスーファミの格ゲーを思い出す。 pic.twitter.com/OskIz9ioEe
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2021年3月2日
そう。僕のらんまの思い出と言えば、スーファミで発売されていた格ゲー。なかなかの良ゲーでした。
最近でも格ゲーのイベントで使用されてたみたいですね。
やはりそれだけ作り込まれていたという事でしょうか?
…スーファミの話からモンストへ戻ります。
という事で、火属性キャラ【早乙女乱馬(らんま)】の考察となります。
確認していきましょう。
無差別格闘早乙女流二代目 早乙女乱馬(進化)
【るーみっくわーるど】コラボキャラ *期間限定降臨ドロップキャラ
オススメ度★★☆☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(魔族キラーMで上がった攻撃力をさらに高める)
- 速必殺の力(16ターンで発動できる自強化&ふっ飛ばしSSを一巡早く撃てるようにする)
特筆すべき点
- 友情コンボは四反射分裂弾。広範囲に散らばるためダメージ量は少なめだが、処理漏れした雑魚敵の追い討ち用としては優秀。
- SSは自強化&停止後に飛竜昇天破で敵をふっ飛ばすもの。フィニッシャーとしては火力不足ではあるが、停止位置にいる敵を巻き込んでいくためボスへダメージ与えると共に雑魚処理も同時にできて便利。
- アンチギミックは減速壁と魔法陣。希少性は高いが、現状では連れて行けるクエストは少ない。今後のクエスト追加次第で活躍の場があるかも。運極は作っておいた方が無難。
一言。
早乙女乱馬《進化》の方は正直、使い道がない…😅
アンチギミックが減速壁と魔法陣だけではどうしても運枠としては優先度低めになってしまいますね。
ただ、あくまで現時点では使い道がないだけで、減速壁&魔法陣がメインギミックとなるクエストが出てきたら一気に最適正運枠へ上昇してくる可能性が高いです。
気になるのはやはり魔族キラーMの存在。今後の魔族クエストで多いに活躍する可能性は秘めていますね。
無差別格闘早乙女流二代目 早乙女らんま(神化)
【るーみっくわーるど】コラボキャラ *期間限定降臨ドロップキャラ
オススメ度★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(貫通タイプなので攻撃力を上げておく事でボスへの弱点特攻が可能となる)
- 速必殺の力(20ターンで発動できる自強化&乱打SSを一巡早く撃てるようにする)
特筆すべき点
- 友情コンボはメインが反射衝撃波12とサブが大爆発。主にサブの大爆発の方が仲間の友情誘発のサポート用として活躍できる。降臨クエスト周回では強友情コンボ持ちとの相性が良い。
- SSは自強化&停止後に火中天津甘栗拳で敵を乱打するというもの。停止位置の近くの敵を乱打するので、上手く敵の弱点前に停止できれば大きくHPを削る事ができる。
- アンチギミックは減速壁とブロック。《進化》同様、希少性は高いが、こちらの方が高難易度クエストの適正運枠として使える性能を有している。
一言。
こちらのらんまはサブに大爆発を持っているため、降臨クエスト周回においては強友情コンボ持ちのキャラとの相性が非常に良く、木属性のクエストによっては高速周回が可能となってきます。
また乱打SSを上手く使いこなせれば、フィニッシャーとまではいかないものの、かなりボスのHPを削る事ができるため、今回のコラボキャラの中では最優先で運極を作成しておいた方が良いと思います。
激究極クエスト【早乙女乱馬(らんま)】のクエスト詳細判明!!適正キャラを挙げてみる。
激究極クエスト
クエスト出現ギミック
- 魔法陣(対策必須)
- ウィンド(できれば対策を)
- 貫通制限(反射タイプのキャラで編成する)
以上の点を踏まえて適正キャラを絞ってみます。
というわけで、


- 水属性にこだわらなくても良い。
- 反射タイプ
- 魔法陣とウィンドに対応
- 直殴りで火力の出せるキャラ
この条件に当てはまるキャラを挙げてみます。
異世界からの来訪者 空閑遊真(獣神化)


剣アイテムを取ってからのSSでワンパンしてやりましょう!!
常識を破りし爆裂首領 カラミティ・ジェーン(獣神化)


亜人キラーELがむちゃくちゃ強いです!!!
*運枠編 アフトクラトル ハイレイン(進化)
簡単に運極作れた割にかなり運枠としては優秀ですよね。
僕はハイレインさんで周回してます。
火属性【早乙女乱馬(らんま)】を使ってみたいおすすめクエスト。


せっかくのコラボキャラなので、両面運極作っておきたいですよね?
…しかし時間が間に合うのか…?
こうなったらマルチ参加して頑張るしかないですね。
どちらも希少なアンチギミックの組み合わせを持った火属性【早乙女乱馬(らんま)】を使ってみたくなるクエストを《進化》・《神化》それぞれ一つずつ紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみます。
進化編
《1》ペンネ・ファウンティ【激究極】
激究極クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 魔法陣(対策必須)
- 重力バリア(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで編成する)
- 火山(毎ターンポーションを取る)
その他適正ガチャ限メンバー
- アスナ(獣神化)
- 轟焦凍(獣神化)
- 猿飛佐助(神化)
- モヘンジョダロ(獣神化)
一言。
ペンネさんは運枠として優秀で、僕の火属性一押し運極キャラです。
絶対一体は運極にしておくべきなので、コラボ終了後のモチベが下がる頃に《進化》らんまを使ってペンネさん運極を目指してみるのはどうでしょう?
…もう運極って人には意味のない情報かもですが😅
もう少し高難易度クエストでの適正もあれば良かったんですが…。
今後のクエストに期待ですね。
神化編
《2》ツクヨミ零【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ブロック(対策必須)
- 重力バリア(できれば対策を)
その他適正メンバー
- 弁財天(獣神化/神化Ver.)
- マルタ(獣神化)
- エクスカリバー(神化)
- ソロモン(神化)
一言。
重力バリアには対応できませんが、1ターンのみの展開になるので、さほど気にする必要はありません。
ブロックにしっかり対応しているので、直接目玉雑魚の弱点特攻ができるのは優秀。
マルタ、エクスカリバーなど強友情コンボ持ちのキャラとも相性バツグンで、サブ友情の大爆発で仲間の友情誘発をサポートして、敵に大きくダメージを稼ぐことができます。
まとめ
火属性コラボキャラ【早乙女乱馬(らんま)】についてまとめ。
現状、《進化》・《神化》どちらも希少性が高いため、既存のクエストではあまり優先して使われることはないですが、今後のクエスト増加で最適正運枠として一躍脚光を浴びる事があるかもしれません…無いかもしれません。
とにかくこのような希少性の高いギミックの組み合わせを持つキャラは代替が効かないので、できる限り、運極は両面とも作っておきましょう。
【るーみっくわーるど×モンスト】「早乙女乱馬」登場!飛竜昇天破や火中天津甘栗拳で攻撃するオリジナル演出SSは見どころ!魔族キラーMの乗る四反射分裂弾も所持!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
さて、今日はここまでにしておきましょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。