ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
木属性獣神化・改キャラ【西王母】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
5月19日付モンストニュースにて発表がありましたが…
木属性【西王母】
が獣神化・改にて登場しました。
まぁなんと美しい…。
イラストも獣神化の時とは随分成長したセクシー系美女へと変貌を遂げておりますね。
前の記事で西王母さんについてはキャラ考察させてもらいましたが、今回は実際に使ってみてその魔改造っぷりを確かめていきたいと思っています。
ゲージミス無しって素晴らしい!!木属性獣神化・改【西王母】登場!!


2022年5月24日(火)12:00〜
西王母さんは先に台湾版にて媽祖さんと共に獣神化・改デビューを果たしており、いつ日本版で登場するのか気になっていた方も多いかと思います。
満を辞してようやく日本版でも獣神化・改の発表および実装が行われました。
これは早速使ってみるしかありませんよね。
ではではまずは西王母さんのアビリティを確認してまいりましょう。
桃園を守護せし崑崙の獣仙女 西王母
木属性獣神化・改キャラ
限定ガチャキャラ(オリエンタル・トラベラーズ限定)
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWで上がった攻撃力をさらに押し上げる)
- 熱き友撃の力(友情ブーストの乗る分身弾の火力をさらに引き上げる)
特筆すべき点
- 貫通タイプで7つのアビリティをベースで発動できるため、ゲージミスが起こらず、スムーズな立ち回りできる。
- 友情コンボはメインがクロス分身弾とサブで全敵貫通ロックオン衝撃波3。コネクトスキルによる友撃ブースト発動と超バランス型による友情コンボ火力アップの恩恵も受けられるため、メイン・サブ共に火力はかなり高い。広範囲かつ、確実に敵にダメージを与えられるので、殲滅力も高い。
- SSは壁すり抜け&敵に触れた数に応じて威力が増す追撃メテオ。貫通タイプで超AGB効果による機動力の高さも活かせるので、多くの敵に触れやすく、メテオの火力を最大限まで引き上げる事ができる。
- アンチギミックは重力バリアとダメージウォールと減速壁。汎用性の高い3つのギミックに対応しており、さらにゲージミスが起こらないため、立ち回りもスムーズでクエスト周回キャラとしても扱いやすい。
媽祖さんの魔改造獣神化・改も相当強そうでしたが、こちらの西王母さんの獣神化・改もなかなかの魔改造っぷりを見せつけてくれています。
獣神化時に付与されていた現環境ではほとんど火力にならないエナジーサークルやホーミングを切り捨て、新たにクロス分身弾と貫通ロックオン衝撃波という今のモンストのトレンドに合わせた友情コンボに刷新されております。
超バランス型とコネクトスキルの友情ブーストのおかげでさらに友情コンボの火力をも上がるので、雑魚処理役としてはもってこいの性能といえます。
その肝心のコネクトスキルの発動ですが、自身の戦型以外のキャラが1体パーティーに入っていれば良いので、かなりユルめの縛りであるのは嬉しいですね。
西王母さんの注目点といえばベースで発動する7つのアビリティになるでしょうか。
コレってゲージ無しで7つのアビリティが同時に発動するってこと?
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月22日
人差し指カッサカサおじさんには神仕様でしかないのだが…#モンスト#西王母獣神化改#すぐゲージミスる pic.twitter.com/v17qLqeFhF
ゲージ合わせをする事なくコネクトスキル分も合わせれば、超AGB、アンチ減速壁、状態異常回復、回復M、超ADW、友情ブースト、超SSターン短縮の合計7つのアビリティが同時に発動できるのはかなり便利です。この仕様はかなりデカいと思っているのは僕だけでしょうか?
そしてそして…
やはり西王母さんの最大の目玉はSSですよね。
壁すり抜け&敵に触れた数に応じて威力が増す追撃メテオという事で、これまた貫通タイプで超AGB持ちの西王母さんにとってはかなり相性が良く、壁をすり抜けながら広範囲の敵に触れられるので、雑魚処理およびボスに大ダメージを稼ぎ出せる強力なフィニッシャーとしても利用できます。
木属性獣神化・改【西王母】を水轟絶【サマ】で使ってみた。
今回西王母さんと戦ってもらったのは
木轟絶【サマ】
になります。
最近の轟絶の中では僕にとって唯一クリア難易度が低いクエストとなっているので、試運転として西王母さんを連れていってみることにしました。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
西王母 VS サマ【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 貫通制限(反射タイプのキャラで固める)
- 弱点ヒットで弱点移動
- 属性効果超絶アップ(木属性のキャラで固める)
- 弱点効果アップ
- ランチャーパネル(味方が触れるとそのパネルの上に強制移動し、次の味方のショット時に同時にパネル上から特定の方向へ発射させられる。発射される方向を確認しながらショットするように心がける)
その他適正メンバー
- アナスタシアα(獣神化)
- 茨木童子(獣神化・改)
- 仮面ライダー1号2号(獣神化)
- 麻倉葉(獣神化)
サマ様に連れてってみよう。#モンスト#西王母獣神化改#サマ pic.twitter.com/BBQqP42EUW
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月24日
- 茨木童子(獣神化・改)
- 茨木童子(獣神化・改)
- 西王母(獣神化・改)
- アナスタシアα(獣神化)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
このメンバーに葉くんを入れるかどうかかなり迷いましたが、西王母も貫通タイプ、葉くんも貫通タイプ。反射タイプのキャラが使いやすいところを貫通2体で立ち回るのはさすがに無理がありそうなので、今回は葉くんを外してそこに貫通枠として西王母を据えてみました。
どれくらい強いのかなかなか気になるところではありますが…。
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




最近の轟絶ではこの【サマ】といい、【ダウト】といい、水属性の轟絶クエストとは相性が良いんですよね。
キャラも揃ってるというのもありますが、ギミック内容も結構好みなので、降臨次第ちょこちょことプレイしています。
このクエストはとにかくランチャーパネルの活用がキモとなります。
どちらかと言うと、ショットするキャラよりもランチャーパネルに乗っかった方のキャラを上手く動かして敵の弱点にハマりこんでダメージを稼ぐ方が効率良くステージを突破できるんじゃないかと思ってます。
このクエストではとにかく終始ゾンビ雑魚が敵の蘇生を行なってくるので、最優先でゾンビ雑魚から処理していきます。
西王母さんはスピード型ながら友情ブーストの乗るクロス分身弾と全敵貫通衝撃波ロックオン衝撃波を持っているため、確実に敵にダメージを与えられるので、ゾンビ雑魚処理に大きく貢献してくれます。
西王母さんは貫通タイプタイプなので、貫通制限雑魚が多数登場する本クエストでは対応できるかどうか心配だったんですが、そんな心配は一切必要ありませんでした。
超ADWによる攻撃力強化、超AGBによる機動力の強化がそれぞれ入っているので、結構安定した立ち回りができました。
…まぁアナスタシアαさんが強すぎるっていうのも加味されてしますが…。
さぁ、ここからはお待ちかね。
しっかり西王母のSSを発動させてサマを一気に追い詰めてやりましょう。
西王母のSSを使ってみた!!
やっぱちゃんと実を付けた方が良いな。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月24日
それにしても西王母SSとアナアルの反撃がダメージの減り方一緒て…。#モンスト#サマ#西王母獣神化改#アナスタシアα pic.twitter.com/SWHvb2C6Tn
うん。ちょっと予想してはいたけど、ほとんど火力は出せませんでしたね。
元々がスピード型なので、直殴りの強力なパワー型のキャラには及ばす…。
多少削れたなぁくらいで終わってしまいました。
もっと敵の数が多いステージ開始時点でSSを発動できれば良かったんですが、まぁそこは使っている人の技量の少なさに問題があるので、致し方ありませぬ。
というわけで…
なんだかんだで今回も無事一発クリアできました。
アナアルさんありがとう。
まとめ
木属性獣神化・改【西王母】についてまとめ。
今回は木属性獣神化・改【西王母】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
僕が使ったクエストが悪かったのか、SSでは思った火力が出せませんでしたが、それでも道中の立ち回りは不利な貫通タイプとは思えないほどスムーズに動き回れたので【サマ】での使い勝手はそれほど悪くはなかったです。
ちゃんと強化していればもっと綺麗にダメージを稼げていたのかもしれません。
今後の適正クエスト追加に備えてしっかり実を厳選しておこうと思います。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。