ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
オリトラ限定キャラ木属性獣神化・改【西王母(せいおうぼ)】のキャラ考察をしてみる。
2022年5月19日付配信のモンストニュースで発表がありましたが…
5月24日(火)12時より
【オリエンタル・トラベラーズ】限定キャラとして実装されている…
木属性【西王母(せいおうぼ)】
が獣神化・改へとグレードアップして帰ってきます。
こちらも包青天の登場時と同じく、先に台湾版の方で獣神化・改が発表・実装されてから後を追うような形で実装されることとなりました。
これまでの獣神化の状態からどれだけ強くなったのか気になるところ。
早速みていきましょう。
使いやすさの極み!!木属性獣神化・改【西王母(せいおうぼ)】実装決定!!
オリエンタルトラベラーズにて新獣神化・改キャラ登場!!


2022.05.19 「媽祖」「西王母」の獣神化・改&「趙雲」の獣神化が5/24(火)に解禁!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
実装日
2022年5月24日(火)12:00〜
前回の媽祖考察でも書きましたが、僕は滅多に限定ガチャ【オリエンタル・トラベラーズ】を引くことはないんですが、なぜか今回もBOXには1体だけ忍び込んでおりまして...。
いたいた!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月22日
獣神化させてるからどっかで使ってたはず。
貫通版ビナーっぽくて良き。
それはそうと…自分こんなに何かを『応募』してたっけか?🤔#モンスト#西王母獣神化改#ビナー#応募多数 pic.twitter.com/Ss0Gknx2a2
西王母さんに関してもいつどのタイミングで引き当てたのか全然覚えていないんですが、それでもいつの間にか獣神化させていて、何度か使ってはいましたようです(記憶がおじいちゃん並みですみません)。
ただ、使ってみた時の印象が少なかったためか、数回使った程度でそのまま放置している状態でした。
さすがに今回の魔改造を受け、強化せざるを得ないなと感じたので、しっかり強化を施していこうと思っております。
それでは木属性獣神化・改【西王母】のアビリティを確認してみましょう。
桃園を守護せし崑崙の獣仙女 西王母
オリトラ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWで上がった攻撃力をさらに押し上げる)
- 熱き友撃の力(友情ブーストの乗る分身弾の火力をさらに引き上げる)
特筆すべき点
- 貫通タイプで7つのアビリティをベースで発動できるため、ゲージミスが起こらず、スムーズな立ち回りできる。
- 友情コンボはメインがクロス分身弾とサブで全敵貫通ロックオン衝撃波3。コネクトスキルによる友撃ブースト発動と超バランス型による友情コンボ火力アップの恩恵も受けられるため、メイン・サブ共に火力はかなり高い。広範囲かつ、確実に敵にダメージを与えられるので、殲滅力も高い。
- SSは壁すり抜け&敵に触れた数に応じて威力が増す追撃メテオ。貫通タイプで超AGB効果による機動力の高さも活かせるので、多くの敵に触れやすく、メテオの火力を最大限まで引き上げる事ができる。
- アンチギミックは重力バリアとダメージウォールと減速壁。汎用性の高い3つのギミックに対応しており、さらにゲージミスが起こらないため、立ち回りもスムーズでクエスト周回キャラとしても扱いやすい。
一言。
媽祖さんの魔改造獣神化・改も相当強そうでしたが、こちらの西王母さんの獣神化・改もなかなかの魔改造っぷりを見せつけてくれています。
獣神化時に付与されていた現環境ではほとんど火力にならないエナジーサークルやホーミングを切り捨て、新たにクロス分身弾と貫通ロックオン衝撃波という今のモンストのトレンドに合わせた友情コンボに刷新されております。
超バランス型とコネクトスキルの友情ブーストのおかげでさらに友情コンボの火力をも上がるので、雑魚処理役としてはもってこいの性能といえます。
その肝心のコネクトスキルの発動ですが、自身の戦型以外のキャラが1体パーティーに入っていれば良いので、かなりユルめの縛りであるのは嬉しいですね。
木属性獣神化・改キャラ【西王母】を使ってみたいおすすめクエスト。
西王母さんの注目点といえばベースで発動する7つのアビリティになるでしょうか。
ゲージ合わせをする事なくコネクトスキル分も合わせれば、超AGB、アンチ減速壁、状態異常回復、回復M、超ADW、友情ブースト、超SSターン短縮の合計7つのアビリティが同時に発動できるのはかなり便利です。この仕様はかなりデカいと思っているのは僕だけでしょうか?
そしてそして…
やはり西王母さんの最大の目玉はSSですよね。
壁すり抜け&敵に触れた数に応じて威力が増す追撃メテオという事で、これまた貫通タイプで超AGB持ちの西王母さんにとってはかなり相性が良く、壁をすり抜けながら広範囲の敵に触れられるので、雑魚処理およびボスに大ダメージを稼ぎ出せる強力なフィニッシャーとしても利用できます。
7つのアビリティをゲージ無しで発動できる神仕様で、攻撃・サポートの両面でも大いに活躍できる【西王母】さんの適正クエストを探ってみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
禁忌の獄【二十二】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(対策必須)
- HPリンク(珠とボスがHPを共有しているため、珠の弱点に集中攻撃してボスのHPを削る)
- 味方に触れると攻撃力アップ
- 弱点効果アップ
その他適正メンバー
- 劉邦(獣神化)
- 木崎レイジ(獣神化)
- パスカル(獣神化)
- 神農α(獣神化)
一言。
このクエストは珠とボスがHPリンクしているので、珠の弱点にキッチリ攻撃を与える事でボスのHPを大きく削ってくれます。
本来なら反射タイプのキャラが攻略しやすいクエストではあるのですが、友撃ブーストの乗る雑魚処理能力の高い友情コンボがかなり優秀なので、貫通タイプの西王母さんでも十分立ち回りは可能です。
しっかりギミックには対応できているし、ピンチの際の回復Mがかなり良い仕事をしてくれそうです。
もちろん最後は壁すり抜けを利用した追撃メテオで一気にボスを追い詰めてやりましょう。
ケセド・廻【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- 反射制限(貫通タイプのキャラを編成する)
- ケセド・廻には弱点無し
- 全ての弱点はダメージ6倍
- HPリンク(ケセド・廻とアダプターはHPリンクしているため、アダプターを集中攻撃してケセド・廻のHPを減らしていく)
その他適正メンバー
- アレキサンドライト(獣神化)
- ベルゼブブ(獣神化・改)
- 劉邦(獣神化)
- アポロ(獣神化・改)
一言。
このケセド・廻のクエストは属性効果アップ要素は無いため、木属性の西王母さんでもしっかり活躍ができます。
主要ギミックへの対応はもちろん、貫通タイプなので制限雑魚処理もスムーズに行えます。
重力バリアが多数出現するので、西王母さんの持つ超AGB発動による機動力の高さが大いに貢献してくれるので、アタッカーとしての活躍も期待できますね。
道中、ボスからの毒メテオを受けることがありますが、状態異常回復も所持しているので素早く毒からの回復もでき、素早く体勢立て直しができるのはありがたいです。
まとめ。
オリエンタルトラベラーズ限定獣神化・改【西王母(せいおうぼ)】についてまとめ。
今回はオリエンタル・トラベラーズ限定獣神化・改木属性 【西王母】について考察してみました。
ベースで全てのアビリティが発動できるのは非常にありがたい!!
使い勝手が良すぎますね。
今回の獣神化・改はオリトラ限定キャラ2体に絞っての強化となりました。
これが2体ともなかなかの魔改造でかなり強い!!
両方とも使い勝手がかなり上がっているので、今後の新クエスト等でも出番が増えてくるのではないかと個人的にはかなり期待しております。
これは早めに強化して完成させておかなければ…。
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。