ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
イベント『旋風の飛鳥』開催!!火属性獣神化【額田王】のキャラ考察をしてみる。
2022年5月12日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年5月15日(日)より新イベントが開催となっております。
新たにスタートする新イベントとは...
【旋風の飛鳥】
となっています。
コナンコラボも終了してようやくモンストも落ち着いてじっくりプレイできるようになってきました。
コラボになると開催期間が決められているので、どうしても急かされてしまってゆっくり楽しめないんですよね。特に今回のコナンコラボはワートリや鬼滅の時と違ってほぼ2週間キッチリで終了だったため、かなりタイトなスケジュールでした。
とりあえず今は嵐が過ぎ去った後で気持ちも穏やかで過ごせています。
さて、話を本題へと戻しまして…
今回はこの新イベント【旋風の飛鳥】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。
まずは1体目。
火属性【額田王】について考察していきます。
火属性獣神化【額田王】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年5月15日(日)12:00〜6月2日(木)11:59
2022.05.13 新イベント情報を公開!「旋風の飛鳥」がスタート!ラックボーナス優待キャンペーン開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回の舞台は飛鳥時代という事でこれまた昔々の偉人達がガチャキャラとなっていますね。
戦国時代系もすでに8弾くらいまで出ているので、今度はこの飛鳥時代の偉人達がドンドンガチャキャラとして登場してくるのでしょうか?
歴史上の人物を女体化やイケメン化するのは色々問題になりそうな気もするんですが…
それでもゲームで日本の歴史を知るきっかけになるのは良い事なのもしれませんね。
さて、モンストの話に戻りまして…
今回は、通常イベントとなるので、キャンペーンも開催されているようですよ。
今回はありがたい事に…
【ラックボーナス優待キャンペーン】
が開催されております。
ラックボーナスの宝箱が2個以上の場合、1個は『金卵』つまりドロップキャラ1体が確定で入手できるというキャンペーンになっております。
なので、運枠を入れて周回すれば確実に1体はドロップキャラを貰えるという事になります。
マルチプレイをすれば最大4人でプレイできるため、1クエストクリア毎に4体は確定で入手できるということになり、その分運極作りが素早く楽にできるようになりますね。
確実にキャラゲットできるならやりがいも出てくるので、モチベの上がっているうちにイベントキャラの全運極も早めに達成できそうです。
さぁここからは火属性獣神化【額田王】のアビリティを確認することにしましょう。
神鹿の化身たる歌人 額田王
火属性【額田王】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★☆☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超AW、レーザーバリアキラーMで上がった直殴りの攻撃力をさらに高める)
- 熱き友撃の力(攻撃範囲が広く、確実に敵にダメージが入る友情コンボ2種の火力をさらに上げる)
- 貫通タイプで超AW持ちであるため、ワープクエストでの攻撃力が高く、直殴りによる弱点特攻も可能であるため扱いやすい。
- 友情コンボはメインにランページブレスとサブで超強拡大貫通ロックオン衝撃波を持つ。メインはランダム性はあるものの、広範囲に敵に対してダメージを与える事ができる。サブは確実に敵の弱点にダメージが与えられるため、殲滅力が高い。
- SSは自強化&パワーアップフィールドを展開するもの。12ターンと比較的短めで発動できる。自身の攻撃後に後続のキャラの攻撃力アップもサポートしてくれるので、ボス戦で一気に畳みかける時にはかなり有効。
- アンチギミックはワープと減速壁。現環境で使えるクエストはほとんどない。今後レーザーバリアが頻繁に登場するクエストが出現すれば活躍の可能性は出てくるかも。
火属性獣神化【額田王】を使ってみたいおすすめクエスト。
ヌカタさんのイラストなかなか凝っていていい感じですね。
うん。イラストは良いんだよな…。イラストは。
…ゴホン。
ちょっと使い道に困ってしまうヌカタさんですが、このキャラの一番の目玉とも言えるのが、SSです。
最短12という軽いターン数で発動できるSSは自強化&パワーアップフィールドを展開するというもの。
自身の攻撃でしっかりダメージを稼ぎつつ、後続のキャラの直殴り攻撃もサポートしてくれるので、パーティー全体が高い攻撃力を維持したまま攻撃を続ける事ができるのは非常にありがたいですね。
さらにそこへ速必殺の実を付ければもっと短いターンで発動できるのも便利ですね。
現環境では使い道がないものの、今後の新クエストでの活躍に期待が高まる火属性【額田王】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
未開の大地【拠点33】
未開の大地クエスト
オススメ度 ★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- ドクロ雑魚(敵の攻撃ターン短縮と遅延をする雑魚が同時に出てくるため、どちらも同時に処理する必要がある)
- 属性効果超絶アップ(火属性キャラで固める)
- 敵に触れる度に攻撃力アップ
その他適正メンバー
- えびす(獣神化/漁業神)
- 骸(獣神化)
- ナスカ(獣神化)
- マルタα(獣神化)
考察。
いきなり最新の未開の大地クエストに適正となっていますね。
現状ではこのクエストが一番の最適正クエストと言えるのではないでしょうか?
出現する主要なギミックには対応できているし、内部弱点を持つ敵も多いので貫通タイプである強みも活かせます。
そして何より敵のほとんどがレザバリを纏っているので、ここでヌカタさんの持つレザバリキラーMの効果が発揮される事になります。
そして極めつけは短いターンで発動できる自強化&パワーフィールド展開のSSです。
早めに発動させる事で、敵からの強攻撃を受ける前にパーティー全体の攻撃力を底上げし、素早く敵を倒してステージを強行突破してしまいましょう。
速必殺の実を付ければもう一度ボス戦でも使えるので、入手できたら早めに強化しておきましょう。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
ヴィーラ【轟絶・極】
轟絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ダメージウォール(ダメージに応じて攻撃力アップするため対応しなくて良い)
- ハート無しステージ
- 受けたダメージに応じて攻撃力がアップする
その他適正メンバー
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- カマエル(獣神化)
- エスカノール(獣神化)
- ブラフマー(獣神化・改)
クシナダ零【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 地雷(できれば対策を)
- ブロック(できれば対策を)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
その他適正メンバー
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- ニュートン(獣神化)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- カマエル(獣神化)
まとめ。
新イベントキャラ【額田王】についてまとめ。
今回は新イベント【旋風の飛鳥】にて実装される火属性獣神化【額田王】について考察してみました。
本日の【額田王】考察をまとめると...
- バランス型の貫通タイプでレーザバリアキラーMを持つため、レザバリ多めのクエストではアタッカーとして活躍できる。
- アンチギミックはワープ、減速壁に対応。現環境ではほぼ活躍できるクエストが無い。
- 12ターンで撃てる自強化&パワーアップフィールドを展開するSSは後続の味方の攻撃力サポートもできて便利。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
うーん。この性能ならもう一つくらいアンチギミックを付けてもバチは当たらないとは思うんですけど…。
やはりガチャキャラに魅力を感じないとガチャを回す気も失せてしまうので、売上的にも落ちてしまうんじゃないかと思うんですがねえ…。運営さん。
もしかしたらこの後にヌカタさん必須の大接待クエストがやってくる…わけないか。
優先順位は低いですが、ひとまず入手できたら時間のある時にでもわくわくの実の強化でもしておきましょうか(たぶんやらないパターン)。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。