ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
木属性獣神化・改キャラ【ニーベルンゲン】の考察とクエストで使ってみた。
3月30日のモンストニュースにて発表がありましたが…
木属性【ニーベルンゲン】
が獣神化・改にて登場しました。
まだ水爆絶【ニライカナイ】が登場したての頃、職場の同僚とマルチで初めてクリアできた時に使っていたのがニーベルンゲンでした。
あれから数年…
もうモンストしてるのは自分しかいなくなっちゃったけど、それでもやっぱりモンストは面白い!!
…虚しさを堪えつつ、本題へ。
今回の獣神化・改でどれだけ強化されたか気になるところ…
という事で木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】を実際にクエストで使ってみた感想をレポートしていきたいと思います。
木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】実装!!
今回はニーベルンゲンの単独実装となっていますね。
目が怖いですが、イラストは細部までしっかり描かれていて素敵です。
僕は獣神化よりも獣神化・改のイラストの方が好きですね。
イラストについてはほどほどにして…ひとまず木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】のアビリティ・ステータスを見ていきましょう。
邪に呑まれし災禍の環 ニーベルンゲン
木属性獣神化・改キャラ
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(亜侍封じMの効果が乗る直殴りの火力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&触れた敵の攻撃ターンを増加させるSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 貫通タイプでベースで亜侍封じMが発動するため、亜人とサムライが多く出現するクエストでは雑魚処理役として立ち回れる。
- コネクトスキルで超AGB、友情ブースト、SSターン短縮が発動する。自身のスピード力アップと友情コンボ強化&SSのターン短縮が可能。運枠を連れて行くとコネクトスキルが発動するので、主に水属性のクエストの周回で活躍できる。
- SSは自強化&触れた敵の攻撃ターンを増加させるもの。ターン遅延させることで敵からの即死攻撃を回避できる。ただ、発動まで24ターンもあるので、ターン短縮をしても回転率はあまり良くない。
- アンチギミックは重力バリアとダメージウォールとブロック。汎用性は高くない。今後のコラボクエストや新クエストでの活躍を期待したい。
木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】を爆絶【アルマゲドン】で使ってみた。
今回ニーベルンゲンが戦うのは
水爆絶【アルマゲドン】
になります。
できれば一番使い所がある【ノービレ】で使用してみたいのですが、降臨してくれない!!
もう訓練場に各絶級クエスト一式を置いててくれると良いのになぁ。
新キャラ出ても試運転できないのが地味にツラい…。
愚痴ってもしょうがなので、とりあえずすぐに戦えるアルマゲドンで性能を確認していくとしましょう。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみます。
ニーベルンゲン VS アルマゲドン【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ブロック(対策必須)
- ウィンド(できれば対策を)
- 仲間に触れると攻撃力アップ
- 睡眠メテオ(メテオを受けた後に必ず寝ている仲間に触れて起こすようにする)
- 属性効果アップ(木属性のキャラで固める)
その他適正メンバー
- ヤクモ(獣神化/霊装)
- 三日月宗近(獣神化)
- ツタンカーメン(獣神化/ファラオ)
- ソロモン(獣神化/開きし者)
今回の【アルマゲドン】攻略メンバー
- ゴブタ
- デネブ(獣神化)
- ニーベルンゲン(獣神化・改)
- ヤクモ(獣神化/霊装)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
まぁヤクモを入れた分、ゴブタでプラスマイナスゼロということで丁度良いヌルさになったのかなと思います。
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




ゴブタを使ってみた記事を書く時にアルマゲドンで試運転してめちゃくちゃしんどい思いをしたので、今回はまともなキャラを編成して臨みました。
やはりこのクエストは敵同士に挟まってダメージを稼いでいく攻略が一番楽なので、貫通タイプよりも反射タイプのキャラの方が圧倒的に使いやすいですね。
なので正直、貫通タイプのニーベルンゲンは使いにくいです。
ただ、味方に触れやすくはあるので、攻撃力アップは発動しやすいという利点はあります。
味方全員に触れつつ、しっかり敵の弱点を通っていけば貫通タイプでも大きくダメージを稼ぐことはできるので、弱点狙い撃ちを常に意識しながら動いていくと良いでしょう。
....ここまで偉そうに書いてみましたが、ここまでの考察はヤクモのルミナスレイで雑魚もろとも吹っ飛んでしまいますね。
やっぱヤクモは反則だな...。
おかげさまで一気にボス戦まで登り詰めることができたので、ボス戦ラストステージでニーベルンゲンのSSを発動させてみました。
ニーベルンゲンのSSを使ってみた。
さすがに爆絶相手だと強いよね。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年4月4日
一応、亜人キラー持ちだし、ワンチャンどっかのコラボ超究極でハマりそうな気はするんだよなぁ。#モンスト#ニーベルンゲン獣神化・改#アルマゲドン pic.twitter.com/knfkE8crw7
まぁラスゲも半分以上削っていたので、さすがに倒せないということは無かったですね。
貫通タイプのキャラでも弱点触れを意識しながら立ち回ればキチンと戦力になってくれるということが分かりました。
もちろんクエストの方は
しっかりクリアできましたよ。
まとめ
木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】についてまとめ。
今回は木属性獣神化・改【ニーベルンゲン】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
正直、現環境でどハマりしているクエストも無いので、慌てて強化を施す必要はありません。
だだ、亜侍封じMのおかげで亜人に対して大きくダメージを与えることができます。
コラボクエストに登場するキャラは大体亜人であることが多いので、今後のコラボ超究極クエストに置いて、いきなり適正キャラへと大抜擢されることも十分あり得るので、一応警戒しておいた方が良いかもしれません。
今後の活躍に期待しましょう。
さて、今日はここまで。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。