ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
光属性獣神化・改キャラ【ムー】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
5月12日付モンストニュースにて発表がありましたが…
光属性【ムー】
が獣神化・改にて登場しました。
相変わらずカワイイ体型してますね。
ムーちゃんは幼児体型とは裏腹に声がなかなかのアダルティなイケボなんですよね。
僕は元々の進化のイラストから気に入っていたので、獣神化→獣神化・改の流れはなかなか良きです。
お気に入りなので、今でも密かに降臨クエストでは敢えて他の強キャラを外してでも使ってたりします。
そんなcolt的一推しの光属性獣神化・改【ムー】についてキャラ考察していきたいと思います。
時代を先取りしちゃった!!光属性獣神化・改【ムー】登場!!


2022年5月17日(火)12:00〜
ムーちゃんは獣神化した時から性能が特徴的だったので、ちょっと変わり者キャラ好きな僕にとっては大好物なキャラなんです。
今ではほとんどプレイする事はないですが、覇者の塔25階ではレギュラーメンバーとして大活躍してくれました。
全敵毒メテオで確実に敵を毒状態にしてくれるので、サソリ処理をするのに非常に便利なんですよ。
ちょっと思い出話で脱線してしまいましたが…
ムーちゃんのアビリティを確認してまいりましょう。
全宇宙の叡智を宿す者 グランド・ムー
光属性獣神化・改キャラ
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(亜侍封じとGBキラーで上がった攻撃力をさらに底上げする)
特筆すべき点
- 反射タイプの超パワー型でベースで亜侍封じ、コネクトスキルにGBキラーを持つため、重力バリア多めのクエストや亜人キャラの出現が多いコラボクエストなどではアタッカーとして活躍できる。
- 友情コンボは全敵超強毒メテオと超絶爆発。メインは確実に全敵を毒状態にするので、毒キラー持ちのキャラと非常に相性が良い。サブは味方の友情コンボを誘発してくれるので、火力サポート用として活躍できる。
- SSは爆裂ホーミング。敵が多いと広範囲に散らばり過ぎて火力が分散されてしまうが、ボス単体のみ出現する場面では一気にボスのHPを削り取る事ができる。ボス戦ラストステージでの使用がオススメ。
- アンチギミックは転送壁、重力バリアに対応。現環境ではアンチ転送壁必須のクエストは少ないが、今後の新クエスト次第ではクエスト適正度が増してくる可能性は高い。
ムーちゃんは正直なところ、汎用性はそれほど高くは無いのですが、コネクトスキルで超AGBが発動できるのはなかなかの強みになりますね。
重力バリアクエストでは機動力が高く、GBキラーも付いてくるため、直殴りによる攻撃で広範囲の敵に大きくダメージを与える事ができます。
友情コンボもなかなか優秀で、全敵超強毒メテオはサソリ処理にも有効だし、なにより毒キラー持ちのキャラとの相性が抜群に良いので、毒キラー持ちが活躍するクエストではサポート用員としてクエスト攻略を支えてくれます。
そしてなんと言ってもムーちゃんの最大の強みは(確か)通常キャラ初のアンチ転送壁が付与されている点です。
さすがは流行に敏感なムーちゃん。
まだほとんどのキャラが持っていない最新のアンチギミックを搭載してくるとは…なかなかのオシャレさんですね。
ただ、その先を行き過ぎたオシャレ感覚のせいなのか、現環境では最適正といえるクエストはほとんどなく、使えるクエストも一昔前のクエストばかりなので、なかなか出番は回ってこない状態が続きそうです。
光属性獣神化・改【ムー】を闇爆絶【黄泉】で使ってみた。
今回ムーと戦ってもらったのは
闇爆絶【黄泉】
になります。
将来性は高いので今後の新クエスト次第では大きく化けるキャラになりそうですが、現環境では黄泉のクエストで連れて行くのが一番の使い道となっています。
という事で早速爆絶クエストでムーちゃんを使ってみましたよ。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
グランド・ムー VS 黄泉【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(ムラマサを先に倒せば出現を防げる)
- 制限雑魚(反射・貫通どちらも制限雑魚が登場するため、反射・貫通のキャラを交互に編成する)
- 属性効果アップ(光属性のキャラで固める)
その他適正メンバー
- エルマルーα(獣神化)
- ジュリエット(獣神化・改)
- ベルゼブブ(獣神化・改)
- 乙骨憂太(獣神化)
体調も戻ってきたし、ムーちゃんで遊んでみよ。#モンスト#ムー獣神化改#黄泉 pic.twitter.com/ylC3ODFvQ5
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月17日
- エデン(神化)*運枠
- ムー(獣神化・改)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- ネオ(獣神化/ハロー)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
一昔前までは黄泉のクエストはなかなか難易度高めのクエストだと思ってたのですが、今ではほぼ友情コンボゲーになっていますよね。
ネオを入れた時点でもうこのクエストのクリアは確定したようなものです。
ここからは自信満々でムーちゃんの強さを体感してみたいと思います。
ではではクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




久しぶりに黄泉のクエストをプレイしてみましたが、いつのまにかほとんど制限雑魚無視でアルセーヌとネオの友情コンボで消し飛ばすゲームになっていました。
そんな中でもムーちゃんは超AGBとGBキラーによる直殴り攻撃で孤軍奮闘しておりましたよ。
上手く撃種変化パネルを利用しながら進めば超AGBのスピードアップ効果も合わさって綺麗に一筆書きの要領で雑魚敵を一掃できるので、久々に爽快感を味わう事ができました。
全敵毒メテオで確実に全敵のHPを削る事ができるし、サブの超絶爆発での味方の友情コンボ誘発サポートもかなり優秀でした。
そんなこんなであっという間にボス戦最終ステージまで到達できました。
さぁ、ここからはお待ちかね。
しっかりムーちゃんのSSを発動させて黄泉を黄泉送りにしてやりましょう。
ムーのSSを使ってみた!!
ムーちゃん容赦なくてすき。#モンスト#ムー獣神化改#黄泉 pic.twitter.com/Bwz7fbiFTp
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年5月17日
ラストステージでボスのHPが3分の1ほど削れている状態からSSを発動させたわけですが、発動して2秒も経たないうちに一気に黄泉のHPを削り取りクエストを終わらせてしまいました。
恐るべし!!ムー!!
というわけで…
今回も無事一発クリアできました。
まとめ
光属性獣神化・改【ムー】についてまとめ。
今回は光属性獣神化・改【ムー】について考察してきました。
確かに今回のムー獣神化・改のキャラ評価が低いのはある程度仕方がないのかなぁと思って諦めていますが、やはり気になるのは転送壁に対応しているという事。
この転送壁ギミックを用いたクエストが今後ドンドンと追加されてくれば一気に最適正キャラへと昇り詰めることができるのですが…。
僕はどちらかと言うと転送壁より亜侍封じの方がきになります。
こちらも今後のクエスト次第、特にコラボイベントでのクエストでは、敵キャラが『亜人』と言うパターンが増えてくるかもしれません。
その際にはムーちゃんの持つ亜侍封じが大いに活躍してくれることになりそうです。
今後のムーちゃんの大活躍が早く見てみたい!!
今から期待を膨らませております。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。