ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
2021年版超個人的オススメ最強ドロップキャラを3体挙げてみる【コラボ限定 激究極〜究極】編
2021年も11月に入りました。
早いですね。昨日までハロウィンとか言ってたのにもう今日はラジオからクリスマスソングが聞こえてきました。
気を抜いたらアッと言う間に第九からの〜お正月ソングという流れになってしまいそうですね。
モンストの方も年末年始の神ガチャまで後2ヶ月を切りました。
オーブ貯蓄も忙しくなりそうです。
せっかちな性格の僕なので、ちょっと気が早いですが、一旦この辺で今年2021年に開催されたモンストとのコラボについてまとめておきたいと思います。
前回は今年開催されたコラボにおいて、僕の超個人的な見解ではありますが、『このキャラ運極にしといて良かった』と思った降臨ドロップキャラ3体を【コラボ限定超究極キャラ】に絞って紹介してみました。
今回はその続きという事で、今度は【コラボ限定激究極〜究極キャラ】に絞って紹介してみたいと思います。
やっぱり優秀!!2021年版超個人的オススメ星6ドロップキャラをご紹介。【コラボキャラ激究極〜究極】編
*前回と記事内容が被っております。既に読まれた方はお好きな項目まで目次よりジャンプしていただけると幸いです。
今年2021年に開催されたコラボを振り返る
2021年10月現在、モンストとコラボはガチャあり、ガチャ無しを含めて計10回開催されております。
まずは2月の
【ワールドトリガー】
3月の
【るーみっくわーるど】
同じく3月の
【仮面ライダー】
4月は
【エヴァンゲリオン】
5月が
【呪術廻戦】
6月は
【ラブライブ】
7月は
【ダイの大冒険】
8月は
【Dr.STONE】
9月が
【BLEACH】第二弾
10月が
【Re:ゼロから始める異世界生活】
以上、この10回のコラボが開催済みとなっています。
こう考えてみると毎月必ず何かしらのコラボが開催されていた事になりますね。
この10回のコラボにおいてそれぞれ星5制限から超究極まで様々な難易度のクエストが開催されてきておりました。
細かい話は置いておいて、その数あるクエストをクリアする事でドロップするキャラを99体集めて運極にするというのがモンストにおける最重要な課題なのです。
しかし、ただ99体集めてもいざ他のクエストで使ってみてもイマイチというキャラも多いのが現状です。
そこで、今年のコラボクエストにおいて『99体集めて運極キャラを作っておいて良かった』と思えたキャラを今年も終わりが見えてきたこのタイミングで紹介してみようというのが今回のこの記事の主旨となっております。
だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、早速3体に絞って紹介してみようと思います。
ちなみに今回は難易度でいうと『激究極〜究極』のドロップキャラに絞って紹介いたします。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょうか。
*現時点(2021年10月)でこれから紹介するキャラ達のコラボイベントは終了しております。
現在は入手不可ですが、今後再コラボの可能性もゼロではないので、入手できた際の参考にしていただけると幸いです。
無差別格闘早乙女流 早乙女らんま【火属性(激究極)】
るーみっくわーるどコラボ限定 *現在入手不可
オススメ度★★★★☆
オススメのわくわくの実
- 加撃系(カウンターキラーで上がった攻撃力を底上げ)
- 速必殺の力(自強化&追撃SSの発動を早める)
適正クエスト
- ヴィーラ(轟絶)
- 韋駄天(爆絶)
一言。
早乙女らんまは【るーみっくわーるど】コラボでの激究極クエストにてドロップしたキャラです。
当たり前ではありますが、難易度は他の超究極クエストよりも低く、比較的攻略は易しいものとなっていました。
そんな攻略しやすいクエストでありながらドロップしたキャラはかなり使いやすい運枠として活躍していますね。
らんまの良いところはその強力な追撃SSにあります。
自強化攻撃による雑魚処理も魅力的ながら、その後の追撃がボスの弱点にヒットすれば、400万以上のダメージ数を叩き出す事も可能です。
ちなみに追撃はボス必中なので、まずは雑魚処理を済ませるように弾いておけば、あとはボスに集中できるので安心です。
アンチギミックに関しては減速壁とブロックのみの対応となってはいますが、対応できるギミックが少ないが故に木轟絶【ヴィーラ】などの自傷して攻撃力を上げる必要があるクエストではそのまま何も対応せずともダメージを受けて攻撃力を上げていく事が可能なので、意外と使いやすい性能しています。
ヴィーラクエストでは他のガチャ限キャラにも負けないほどの適正ぶりを見せつけてくれていますね。
第1十刃 コヨーテ・スターク【木属性(究極)】
BLEACHコラボ第二弾 限定 *現在入手不可
オススメ度★★★☆☆
オススメのわくわくの実
- 加撃系(MSMと連撃キラー効果で上がった攻撃力のさらなる底上げを促す)
- 熱き友撃の力(全敵にダメージを残せる超強跳弾の火力を上げる)
適正クエスト
- ティル・ナ・ノーグ(爆絶)
- 禁忌の獄(二十七)
- ティファレト(超絶)
一言。
BLEACHコラボ開催直後から目を付けていたスタークさんですが、やはり強かった。
クエスト難易度がかなり低くて簡単に運極が作れたにも関わらず、その使い勝手の良さと強力なアタッカー具合は同じコラボの超究極クエストでドロップした市丸ギンや藍染惣右介のステータスを遥かに超えたものになっています。
これから先の実用性だけで考えても、他の超究極ドロップキャラよりもこのスタークさんを最優先で運極にしておいて正解でした。
なんと言ってもMSMと連撃キラーによる強力な直殴り攻撃は運枠という事も忘れてしまうほどの強さを見せつけてくれます。
そして自強化攻撃後の最初に触れた敵に乱打攻撃をするアタッカーならではの必殺技SSで敵のHPを一気に削ってしまえるのはやはり、他のコラボキャラに比べると相当破格なキャラなのではないかと思います。
種族が『十刃』なので、敵からキラー対象となる事もほとんどないというのも利点ですね。
突然変異呪骸 パンダ【水属性】
呪術廻戦コラボ限定 *現在入手不可
オススメ度★★★★★
オススメわくわくの実
- 加撃系(弱点キラー効果の乗る直殴りの火力を底上げする)
- 速必殺の力(自強化&一定時間パワーアップし、触れた敵の防御力アップを打ち消すSSを一巡早く発動できるようにする)
適正クエスト
- レクイエム(轟絶)
- アヴァロン(爆絶)
- ジパング(爆絶)
一言。
今年開催されたコラボの全ての排出キャラの中でも実用性でいくとトップクラスの実力を持っているのがパンダ先輩です。
現状、パンダ先輩は火轟絶【レクイエム】の最適正運枠として大活躍しています。
というか、運枠としてだけでなく、普通に攻略適正キャラとして他のガチャ限キャラと混じって適正ランク上位に居座っております。
もうそれだけで十分過ぎるくらい運枠および適正キャラとしての仕事はこなしているわけですが…。
他にもアヴァロンやジパング、シュリンガーラ(極)など火属性の高難易度クエストにもおいてもしっかりアタッカーとして活躍できる性能を有しています。こんな便利キャラは流石に運極にしておかなければもったいない。
使いやすい貫通タイプで自強化攻撃後に一定時間パワーアップして、触れた敵の防御力アップを抑え込むSSが発動できるとは…もう強いし、便利過ぎる!!
来年辺りに【呪術廻戦】コラボ第二弾が開催された時にはまずは最優先でパンダ先輩を極めておく事をオススメします。
まとめ
今回は2021年10月時点で僕が個人的に絶対に外せない魅力的な最強コラボキャラを激究極〜究極クエストでドロップしたキャラ3体に絞って紹介してみました。
さて、ひとまず2回に渡って現時点で使える最強運枠キャラについてまとめてみました。
おそらく11月にあと1回開催されるコラボを確認しなければなりませんが、今年の最強キャラはこのキャラ達でほぼ決まりかなぁと思っています。
また12月に入ってから今年の総決算として色々なキャラのまとめをしていく予定でおります。
あと2ヶ月弱でどれだけ最強キャラランクに動きが出てくるのかちょっと楽しみではありますね。
さてさて、今日はここまでにしておきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。