ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
新コラボ『シャーマンキング』コラボ開催!!超究極キャラ水属性星【麻倉幹久】のキャラ考察をしてみる。
2021年11月14日(日)から開催されているのは…
【シャーマンキング】
コラボになります。
ひとまず追加ミッションの方は珍しく早めに終わらせてしまいましたので、残り1週間でボチボチ運極作りを行っていこうと思います。
ちなみにコラボガチャの星6キャラ3体に関しては既に別記事で考察済みとなっております。
1体目は
木属性【麻倉 葉(あさくら よう)】について考察させてもらいました。
2体目は
闇属性【道蓮(たおれん)】について考察させてもらいました。
そしてガチャ限キャララストの3体目は
水属性【ホロホロ】について考察させてもらいました。
そして今回からはドロップキャラの方の考察に移っていこうと思います。
今回の考察記事はコラボ限定超究極キャラである水属性【麻倉幹久】のキャラ考察とクエストで使ってみたレポートになります。
葉パパだって負けないんだから!!超究極水属性キャラ【麻倉幹久】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2021年11月14日(日)12:00〜12月2日(木)11:59
上記のようにこのイベントは期間限定となっております。
皆さん、十分に【シャーマンキング】コラボ楽しんでいるでしょうか?
僕もあと少しでドロップキャラはコンプしそうです。
それにしても…今回の超究極クエスト【麻倉幹久】は早々と運極にし、追加ミッションの【シャーマンファイトクエスト】も一気にクリアしてしまったので、若干コラボを持て余し気味になってきています。
ちょっとコラボ期間の長さの割にはコラボイベントが物足りない感じになってしまいましたね😅
やはりコラボは2週間くらいの期間がちょうど良いのかなと改めて感じた次第です。
…って言いながら最後にもう1発追加ミッションあったりして…。まさかね…。
さて、本題に移りましてここからは超究極クエストドロップキャラ水属性【麻倉幹久】のアビリティを確認することにしましょう。
修験者 麻倉幹久
水属性【麻倉幹久】のアビリティ確認。
コラボ超究極ドロップキャラ
オススメ度 ★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(ラック超AWの効果が乗った直殴りの火力をさらに底上げする)
- 速必殺の力(自強化&停止後に近くの敵に追撃するSSを一巡早く発動できるようにする)
- 反射タイプでラック超AW効果の乗る直殴りが強力。ワープクエストでのアタッカーとしては申し分ない。
- 友情コンボはクロス分裂弾。広範囲に分裂弾が広がるため、敵全体にダメージを与えやすい。
- SSは自強化&停止後に近くにいる敵に対して追撃するもの。雑魚の殲滅力はまあまあ高いが、ボスへのダメージソースとしては少し火力不足が否めない。
- アンチギミックはワープと重力バリア。汎用性の高いアンチギミックの組み合わせなので、高難易度から通常の究極クエストまで、幅広く連れて行くことができる。
水属性超究極ドロップキャラ【麻倉幹久】を【カナン】&【大黒天・廻】で使ってみた。
今回も古めのものにはなりますが、爆絶&超絶のクエストで使ってみたレポートを出してみたいと思います。
という事でだいぶ端折ってはありますが、闇爆絶【カナン】と同じく光超絶・廻【大黒天・廻】で使ってみて使用感を確かめてみました。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
まずはこちらから
麻倉幹久 VS カナン【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- 反射制限(できる限り貫通タイプで固める)
- 撃種変化パネル(反射キャラはパネルを利用して貫通タイプに変化させる)
その他適正メンバー
- 迅悠一(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- モーツァルトα(獣神化)
- 小野小町(獣神化/毒蜘蛛)
- 麻倉幹久(進化)メイン垢
- 麻倉幹久(進化)サブ垢
- 麻倉幹久(進化)サブ垢2
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)フレ枠
今回は今年のMVPキャラと言っていいでしょう。
アルセーヌさんに出張ってもらいました。




一昔前までは反射キャラで、しかも運枠3体でカナンに挑むだなんて僕には考えられない行為だったのですが、今ではなんの抵抗もなく運枠3体にガチャ限キャラ1体でクエスト開始するようになりました。
それだけキャラのインフレが起こっているという事なんでしょうけど、低PSの僕にとっては少しでも高難易度クエストが難易度下がってくれるのならもう、なんだって構いません。
やはり麻倉パパは反射キャラなので、道中に反射制限雑魚に引っかかってしまい多少マゴマゴしてしまいましたが、そこはパパの持つクロス分裂弾のおかげで、邪魔な雑魚を消し飛ばすことができたので問題なくステージを突破できました。
めんどくさい場面を抜けてしまえばあとは流れるように雑魚敵やボスを蹴散らしてボス戦最終ステージまで辿り着きました。
ではではこの辺で恒例のSSタイム。
あと少しなんだけど!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月24日
これが麻倉幹久(42歳)の限界なのか? pic.twitter.com/vsOeHcTYaN
うーん🧐ここのゲージが削りきれないとは…。
僕の弾き方が悪いのか、それともキャラの強化が足りないのか、もう少しSSに火力があっても良さそうなものなんですが…。
若干、いや、かなり消化不良感がありましたが
クリアはできました。
消化不良なのでもういっちょいってみましょうか?
麻倉幹久 VS 大黒天・廻【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- ダメージウォール(できれば対策を)
- 攻撃ターン短縮(樹雑魚を倒して短縮を防ぐ)
その他適正メンバー
- カノン(獣神化/人造天使)
- 迅悠一(獣神化)
- カマエル(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- 麻倉幹久(進化)メイン垢
- 麻倉幹久(進化)サブ垢
- 麻倉幹久(進化)サブ垢2
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)フレ枠
こんな感じの編成になりました。
…というかカナンの時と一緒…。
やっぱりアルセーヌさんの汎用性の高さには脱帽ですね。
ではではいってみましょうか。




このクエストではとにかく樹木雑魚が発動する敵の攻撃ターン短縮がウザいので、真っ先に処理していきます。
葉パパさんは水属性なので、有利属性でもなんでもないのですが…。
幸いな事にラックボーナスで超AWが付いているので攻撃力が上がっているため、難なく樹木雑魚をワンパンしてくれます。
ボス戦までは問題なくスムーズに進む事ができましたが、ボス戦からはボスの周りにうろつく恵比寿顔のお面が登場してきます。
このお面は壊れてしまうとすぐにボスが怒りモードに入って攻撃力がアップしてしまいます。しかも簡単に壊れちゃう…。
今回の攻略でもアルセーヌさんと葉パパの強友情でアッサリ壊れてしまったので、ボスの怒りの一撃が来る前にさっさとHPを削って退散してもらう事にします。
そしてここでいつもの『SSを使ってみる』タイムになります。
これでもまだ自分が強いと思っているのか!!!(ブーメラン) pic.twitter.com/oEzQgIv18d
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月24日
カナンの時と違い、無事SSでボスを倒す事ができましたが、ようやっとギリギリで倒せたって感じがして、イマイチ爽快感がないボス戦フィニッシュとなってしまいました。
まぁでもクリアはクリア。
なんとか超究極キャラの面目は保てたのかなと思います。
まとめ。
コラボ超究極ドロップキャラ水属性【麻倉幹久】についてまとめ。
今回は新コラボイベント【シャーマンキング】にて登場の水属性キャラ【麻倉幹久】について考察してみました。
本日の【麻倉幹久】キャラ考察をまとめると...
- 反射タイプでラック超AWの乗る直殴りが強力。
- アンチギミックはワープ、重力バリアに対応。汎用性が高く火属性を中心に幅広いクエストに連れて行ける。
- 自強化&近くの敵に追撃するSSは強力だが、若干火力不足が否めない。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
さて、今日はここまでにしておきましょう。
もうしばらくコラボ期間は続くので、もうしばらくコラボキャラ達と遊んでみたいと思います。
その模様も記事にして上げるつもりなので、よろしければお付き合いください。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。