ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
イベント『コードビブリア』開催!!光属性獣神化【マビノギオン】のキャラ考察をしてみる。
2022年7月28日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年8月2日(火)より新イベントが開催となっております。
新たにスタートする新イベントとは...
【コードビブリア】
となっています。
大型コラボ直後の新イベントだけあって僕的にはイマイチ盛り上がりに欠けるというか...モチベが上がり切らないままスタートしている状態なので、まだのんびりしています。
今回のガチャイベントはもうすぐ新コンテンツ【天魔の孤城】が開幕することもあり、今回登場するガチャ限キャラが天魔の孤城のクエストにどハマりするのではないかと期待している方も多いのではないかと思います。
僕もかなり期待してはいるのですが、いかんせんオーブを超獣神祭とジョジョコラボで使い果たしてしまったので、今回のガチャはひとまず天魔が始まるまで様子見しようと思っているところです。
さて、話を本題へと戻しまして…
今回はこの新イベント【コードビブリア】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。
前回は1体目。
水属性【死者の書】について考察させてもらいました。
今回は2体目。
光属性【マビノギオン】について考察させてもらいます。
光属性獣神化【マビノギオン】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年8月2日(火)12:00〜8月15日(月)11:59
2022.07.29 新イベント情報を公開!「コード・ビブリア」がスタート!集めてラック楽キャンペーンも期間限定で実施!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回のイベントはちょうどお盆の長期休暇の時期と重なるので、運極作成にはちょうど良いイベントとなっていますね。
ちょうど今回のキャンペーンは運極作成関連のモノとなっていて...
【集めてラック楽キャンペーン】が開催されております。
対象のクエストをクリアしてキャラのラック数を増やしていく事で、クエストクリア時のドロップ報酬が2倍になるという運極作成にはとってもありがたい仕様となっております。
今回のイベントに関してはガチャキャラよりドロップキャラの方がイラスト的に好みなので...
おっと、また横道に逸れてしまいましたが…
さぁここからは光属性獣神化【マビノギオン】のアビリティを確認することにしましょう。
勇敢なるブックマン マビノギオン
光属性【マビノギオン】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(ヒットした敵の弱点を全て露出させるSSを一巡早く発動する)
- 熱き友撃の力(広範囲にダメージを与えられる追従型貫通弾の火力を上げる)
- 反射タイプのバランス型でアンチ転送壁を持つため、今後増えていくであろう転送壁クエストに対応できているので将来性が高い。
- 友情コンボはメインに3方向追従型貫通弾とサブで超強攻撃アップを持つ。メインは動けば動くほど広範囲の敵に大ダメージを与えることができる。サブは触れた味方の攻撃力アップをサポートしてくれる。
- SSはヒットした敵の弱点を全て露出させるもの。16ターンと少し長めのターン数なので、ターン短縮と速必殺の実を組み合わせてできるだけ発動までのターン数を短くしておくと良い。
- アンチギミックは重力バリアと転送壁。希少性は高いが、現環境での活躍の場は限られている。
光属性獣神化【マビノギオン】を使ってみたいおすすめクエスト。
マビノギオンのSSは触れた敵の全ての弱点を露出するというもの。
このSSには自強化効果はなく、単純に通常の攻撃力のままの直殴りになりますが、弱点露出により後続の味方キャラの直殴りサポートができるため、意外と重宝されそうです。
友情コンボでもサブが超強攻撃アップを所持しているので、SSと組み合わせれば、更なる味方の攻撃力アップに繋がるので上手く活用していきたいですね。
その他、超LSによるHP回復や、SSターン短縮など、味方のサポート面に特化したキャラといえる光属性【マビノギオン】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
黄泉【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(ムラマサを先に倒せば出現を防げる)
- 重力バリア(対策必須)
- 制限雑魚(反射・貫通どちらも制限雑魚が登場するため、反射・貫通のキャラを交互に編成する)
- 属性効果アップ(光属性のキャラで固める)
その他適正メンバー
- ソロモン(獣神化/魔術王)
- ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)
- 大典太光世(獣神化)
- 三日月宗近(獣神化)
考察。
一応、2022年8月に登場したばかりの最新のキャラなはずなんですが、最適正に挙げられるクエストが2015年に登場したクエストという残念な結果になっています。
今さら7年も前のクエストでかなり使えますよと言われても…って感じですね。
どうしても現環境ではアンチ転送壁の使い道が無いため、重力バリアのみでの適正となるとこうなってしまうのは仕方ありません。
ただし、この黄泉のクエストはただの適正探し用のものだと侮っていてはいけません。
SSが弱点露出系なので、弱点キラーを持つ大典太光世ちゃんとの相性が非常に良く、サブ友情の超強攻撃アップで更に直殴りによる攻撃力を上げられるので、スムーズにクエストを周回することができます。
まぁ…すでに黄泉は運極済みという方も多いとは思いますが…。
まだ運極完成していない方や、これから始めていく初心者ストライカーさんにはありがたい性能を持つキャラといえますね。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
ツクヨミ【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(できれば対策を)
- ワープ(できれば対策を)
- 重力バリア(対策必須)
- ハート無しステージ
- レーザーバリア(レーザー系友情コンボ持ちのキャラは編成を控える)
- ホーミング吸収雑魚(多数出現するため、ホーミング持ちのキャラも控える)
その他適正メンバー
- 乙骨憂太(獣神化)
- ジャック・ザ・リッパー(獣神化/管理者)
- 安室透(獣神化)
- 迅悠一(獣神化・改)
愛染明王【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 魔法陣(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- 全敵弱点無し
- ドクロ雑魚(倒すことで攻撃力をアップさせてくれる雑魚を呼び出す)
- ニードルパネル(紋章の『NP回避』を付ければノーダメージで立ち回れる)
その他適正メンバー
- 弁財天(獣神化/神化Ver.)
- イシュタル(獣神化)
- サルタヒコ(獣神化)
- 王昭君(獣神化)
まとめ。
新イベントキャラ【マビノギオン】についてまとめ。
今回は新イベント【コードビブリア】にて実装されている光属性獣神化【マビノギオン】について考察してみました。
本日の【マビノギオン】考察をまとめると...
- バランス型の反射タイプでアンチ転送壁を持つため将来性が高い。
- アンチギミックは重力バリアと転送壁。希少性は高いが現環境では活躍の場が少ない。
- 16ターンで撃てる弱点露出は弱点キラー持ちのキャラと相性がバツグン。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
正直、このキャラは現環境での活躍は期待しておりません。
ただ、アンチ転送壁に対応しているという点、味方の攻撃力アップサポートに特化している点、回復役としてのサポートもこなせる点が大きく評価されるキャラなので、キャラの育成度は意外に高めではあります。
新コンテンツ【天魔の孤城】での適正の可能性も視野に入れてしっかり育てていきたいですね。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。