ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今週は連休があったためか、週末が来るのが早かったですね。
なんだかんだで来週からはもう12月じゃないですか!?
今年何やってたっけな?ってぐらい瞬く間に時間だけが過ぎ去ったような気がします。
12月は『師走』というだけあって、多くの人が毎日バタバタと忙しく動き回るとは思いますが、せめて週末だけでもゆっくりできるといいですね。
というわけで、当ブログもゆっくり週末のまとめ記事を書いてみましょう。
さてさて、今週末も僕が個人的に気になったモンストの出来事をピックアップしてみたいと思います。
そして、後半はいつもの如く、オススメのアーティストご紹介で締めたいと思っております。
最後までお付き合いいただけると幸いです。
という事で行ってみましょう。
第1部は今週のモンスト出来事のまとめ。
第2部が僕が今週、ブログ更新の際に聴いていた曲の紹介コーナーとなっております。
毎度のことながら「めんどくせぇ!!」と思われた方は読み飛ばして頂いて大丈夫ですよ🙆♂️
まずは第一部。今週のモンストまとめです。
今週、こんな事ありましたよ。モンスト超個人的まとめ。11/21〜11/28編。
【七つの大罪】コラボ第二弾ももうすぐ終了!!
【公式】「モンスト」×TVアニメ「七つの大罪 憤怒の審判」コラボ第2弾特設サイト|モンスターストライク(モンスト)
開催期間11月14日(土)12:00~12月2日(水)11:59
【七つの大罪】コラボ第二弾もいよいよ終わりが近づいてきました。
そうそう、『メリオダス』の超究極クエストの挑戦権はというと…
やっとこさ挑戦できるようになったものの、さすがは『激究極』。
なかなか勝たせてはもらえません。
ただ、このまま終わりたくはない!!
なんとか期間内にクリア目指して頑張ります👊
ちょっと攻略サイト見てズルしちゃおうかな?
【禁忌の獄】開催中!!
開催期間11月23日(月・祝)12:00〜12月10日(木)11:59
2020.11.20 11/23 12:00(正午)~超高難易度の特別イベントクエスト「禁忌の獄」が期間限定で登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
毎回、『刹那』をゲットするべく、二十の獄までなんとか登るんですが、何度やっても二十の獄で刹那出てこない!!
既に二十までたどり着くのに気力を使い果たしてしまい、二十の獄周回のモチベが上がらず、そのまま期間終了という流れを毎度毎度繰り返しています。
パス機能はありがたいんだけど、せめて、制覇した階は好きなところから始めさせて欲しいなぁ。
二十の獄周回したいのに、また最初から一から十九までクリアしなければ挑戦できないなら、あまりパスの意味がないような気がするんですが…。
まぁ、愚痴ってもしょうがないからチマチマ登ることにします。
火属性【オシリス】獣神化実装!!


実装日時11月24日(火)12:00~
戦国時代シリーズが続くかと思いきや、突然のエジプト神話。
今週の獣神化は火属性【オシリス】さんでした。
オシリスさんもなかなかの古参キャラで、『いつ獣神化するのか!?』とヤキモキしていましたがようやく獣神化する事ができましたね。
まぁ正直、アビリティやステータスに関してはイマイチな感じがしたんですがね…😓
接待クエストに期待しましょ。
オールスター感謝ガチャ開幕!!
開催期間 11月27日(金)12:00〜12月2日(水)11:59
…皆さんこのガチャ引くんですかね?
まぁ星6確定なので、オーブに余裕がある方は引くのアリかもしれませんね。
ただ、あと1ヶ月先にはもっと熱いガチャが待っているわけで。
年末の感謝ガチャなら、『限定』確定だったりするので、そこまでもう少し辛抱しても良いかもですね。
こればっかりは人の好みなので、好きなタイミングでガチャ回すのが一番ですよね。
モンストまとめ
僕が今週、気になった出来事は…
- 【七つの大罪】コラボ第二弾もうすぐ終了!!
- 【禁忌の獄】開催中!!
- 火属性【オシリス】獣神化実装!!
- オールスター感謝ガチャ開幕!!
こんな感じです。
もう一つ気になる話題、新轟絶【マーチ】の降臨についてですが…。
キャラいない…😞 pic.twitter.com/ad7Kg62LTq
— colt@中間管理職ストライカー&モンストブロガー (@colt0624) 2020年11月27日
全く適正キャラがいないので、今回は攻略をパスさせてもらいました。
ひとまず、適正キャラ予想を書いてみましたので、面白半分で読んでいただけると幸いです。
ではでは、モンストについては今回はここまで。
ここからは第2部始まります。
僕がモンストブログを書いている時に聴いている音楽のご紹介【第十六弾】やってみようと思います。
colt的 ブログ更新のオトモに聴きたいオススメの曲をご紹介。16回目。
今回もしっかりこのコーナーやってみたいと思います。
今年中に20回まで到達するのか微妙なところになってきました😅
まぁ到達しなかったら、来年まで持ち越しという事で。気長にお付き合いいただけると幸いです。
今週聴いてた音楽はコレ。
さすがに週後半からは冬らしい寒さになってきましたね。
今回はこの寒さをブッ飛ばすべく、熱いロックを紹介したいと思います。
と言う事で、今週のブログ更新中によく聴いてたのはコチラ。
Lenny Kravitz / It Ain't Over Till It's Over
↑Lenny Kravitzの入門編としては最適かな?↑
今回、僕が取り上げるのは、ハードロックミュージシャンのLenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)です。
前回は珍しい『ギターレス』バンドである
Ben Folds Five(ベン・フォールズ・ファイブ)
を取り上げましたので、今回は完全に真逆を行くゴリゴリガッチガチの正統派ギターロックミュージシャンになります。
Lenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)って?
今さら『レニー・クラヴィッツって?』なんて説明も不要かもしれません。
80年代末から現在に至るまで、長年第一線で走り続ける、洋楽ロック好きならその名を知らない人はいないくらい、超絶有名ギタリスト&ボーカリストですよね。
ちょっと初見で『赤ちゃん泣かせ』なご尊顔をされてはいらっしゃいますが…😅
コワモテな風貌からは想像もつかないような甘〜いラブソングも歌うんですよ。コレがまた良いんだなぁ。
冒頭の『It Ain't Over Till It's Over』がその代表ともいえる作品ですね。
もちろん本業(?)のギターロックもメチャクチャカッコ良くて、惚れ惚れしちゃいます。
とにかく音が黒い!!(差別的な意味では無く、音楽的な表現としてですよ)
男臭くて、汗臭くて、暑苦しい。
女子に嫌われる3大要素を全面に押し出したサウンド。だが、それがイイ!!
冒頭に紹介した爽やかな曲はどこへ行ったのか?と思うほどファンキーでもの凄く図太い、ハードなギターサウンドでロック好きなら完全に骨抜きにされてしまいます。
Lenny Kravitzとの思い出
…あの…。私事ではあるんですが、実はその昔、自分の結婚式の時の入場曲に冒頭で紹介した『It Ain't Over Till It's Over』を使わせてもらいました。
曲の冒頭のドラムロールとその後に続くストリングスがこれから素晴らしいショーの始まりを予感させるような雰囲気だったので、妻にほぼ無理矢理でしたが、僕のわがままを聞いてもらった次第です。
今振り返ってみると、この曲って別れの危機をなんとか回避しようと男が必死に相手を説得してる状態を歌にしてるんですよね😅
ただ僕はこの『It Ain't Over Till It's Over(終わりが来るまでは終わりじゃないんだ)』って言葉がとても気に入っていて、いつか結婚式する事があれば、この曲を絶対使おう!!と心に決めておりました。
結果、周りの洋楽好きな友人達からもウケが良かったので、大成功という事で良かったのかな?
まぁ、今となってはスターウォーズの冒頭部分の如く、『遠い昔、はるかかなたの銀河系』でのお話になりますけどね(遠い目)
とりあえず見てみて!!
Lenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)さんは冒頭に紹介したロック・バラードも良いんですが、やっぱりゴリゴリのハードロックがオススメなんですよね。
とりあえずオススメ貼ってみます。
Lenny Kravitz - It Ain't Over Til It's Over (Official Music Video)
Lenny Kravitz / It Ain't Over Till It's Over
まずは冒頭に紹介した美しいバラードから。
レニーさんの男臭さはどこへやら。
良く晴れた早朝に海岸線をドライブする時に聴くと気持ちよさそうですね。
僕にとっては『終わりが来るまで終わりじゃない』は安西先生の『あきらめたらそこで試合終了ですよ』と同じくらいの名言だと思ってます。
Lenny Kravitz - Rock And Roll Is Dead
Lenny Kravitz / Rock And Roll Is Dead
曲のタイトルで『ロックンロールは死んだ』と謳っておきながら、中身はゴリゴリのギター・ハードロック。
『ロックンロールが死ぬわけねぇじゃん!!』と自ら存在証明を示した一曲ですね。
とにかく、シンプルにどストレートにカッコイイ!!
車のCMで使われてた事もあるので、知ってる方も多いのでは?
レニーさんの音楽を知るには最適の曲とも言えそうですね。
Lenny Kravitz - Are You Gonna Go My Way (Official Music Video)
Lenny Kravitz / Are You Gonna Go My Way
炭酸水のウィルキンソンのCMでお馴染みの曲ですよね。
やっぱりギターのリフがカッコイイ!!
レニーさんのシャウトする男らしいボーカルも大好きです。
全体的に疾走感があって、集中して聞き入っていたらいつの間にか終わってしまってるんですよね。
まとめ
今回は僕の好きなハードロックミュージシャンである【Lenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)】さんを紹介しました。
ちょっと、そんなにこちらを睨まないで…。
もちろん、レニーさんは引退などどこ吹く風、今現在でもバリバリ現役のロックミュージシャンであります。
レニーさんというと、どうしてもギタリストというイメージがあるんですが、アルバム録音などで演奏する楽器は全て自分でやっちゃうマルチプレイヤーなんですよね。
音楽も楽器もホントに大好きなんでしょうね。
今回の雑談はここまで。
今回は、ゴリゴリのハードロックミュージシャンであるLenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)
さんのご紹介でした。
僕の息抜きに付き合っていただいてありがとうございました😊
さて、また明日からはモンスト関連の記事に戻りますか。
新イベントももうすぐ始まりますもんね。
キャラ考察しなきゃ。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。