ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【ワンピース FILM RED】コラボキャラ 水属性星6【ロー&キッド】の考察と超絶クエストで使ってみた。
いよいよ佳境に入ってきているのは…
【ワンピース FILM RED】
とのコラボになります。
わずか10日間という通常のコラボよりも短期間の開催期間になりますが、内容は相当濃いです。
ガチャも
Vol.1とVol.2の2つのガチャが存在していて、それぞれに星6キャラが3体ずつ、計6体のキャラが登場しているという豪華使用となっています。
さらに降臨クエストも超究極を含めて5体も登場するので運極周回がなかなか大変な状態になっています。
さらにはミッションクエストに守護獣クエストまであるので、ホントに開催終了までに全コンプ間に合うのかかなり不安になってきます。
ワンピースコラボ限定キャラ 火属性【ロー&キッド】実装!!


2022年8月26日(金)4:00〜8月31日(水)11:59
2022.08.17 『ONE PIECE FILM RED』とのコラボが8/20(土)AM0:00より開催!麦わらの一味たちがモンストに登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回はすでにコラボガチャの星6キャラ6体のうち
火属性【麦わらのルフィ】
木属性【海賊狩りのゾロ】
闇属性【黒足のサンジ】
の3体のキャラ考察が済んでいる状態です。
という事で今回はミッション報酬で入手できる…
水属性【ロー&キッド】について考察していこうと思います。
最悪の世代 ロー&キッド
水属性星6ミッション達成配布キャラ
ワンピースコラボ限定キャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(MS、ファーストキラーで強化された直殴りの攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(自強化&ボス必中の追撃SSを一巡早く発動させる)
特筆すべき点
- 反射タイプのバランス型でファーストキラーを備えているので、ダメージを与えたい敵に最初に触れることでその種族に対してキラー効果が発動するため、直殴りによる攻撃力が高まる。
- MS持ちでもあるので、地雷所持時の攻撃力も高い。
- 友情コンボはトライデントレーザーEL。レザバリの無いクエストであれば雑魚処理用としてかなり優秀。
- SSは自強化&ボス必中の追撃を行うもの。追撃はボス必中であるため、ボスのHPを確実に削り取ることができる。追撃中はボスが撤退しないので、味方の友情コンボが発動していた場合は追撃が終わるまでダメージが入り続ける。
- アンチギミックは減速壁と地雷と魔法陣。3つのギミックに対応できているものの、汎用性はかなり低い。今後の追加クエストに期待。
このロー&キッドさんは【大海賊ミッション】を全て達成していると、報酬として1体入手することができて、さらにこの1体を使ってビッグ・マムを倒せば報酬として99体のロー&キッドさんがゲットできます。
一度クリアするだけで運極状態になるので手間がかからず、それでいてなかなか運枠としても貴重なキャラとなっています。
直殴りに関してはファーストキラー持ちなので、狙った敵に大きくダメージを稼ぐ事ができ、友情コンボのトライデントレーザーELは運枠としてはかなり威力の高いレーザー砲となるので、雑魚処理用としては優秀な砲台役としても活躍できます。
そしてSSですが、これがまたかなりインパクトのあるものとなっています。
自強化攻撃後にボス必中の追撃を行うわけですが、その追撃を行う間にHPが0になっても完全に追撃が終わるまでボスは撤退しないので、その間に誘発された友情コンボはずっと発動したままの状態となります。特にネオの持つリフレクションリングは追撃の間ひたすらリングが飛び回るので、雑魚処理およびボスのHP削りに非常に相性が良いものとなっています。
水属性星6キャラ【ロー&キッド】を火超絶【マルクト】で使ってみた。
今回ロー&キッドと戦ってもらったのは
火超絶【マルクト】
になります。
もう少し高い難易度のクエストにしてみたかったんですが、適正になるクエストが見当たらなかったため、今回は超絶【マルクト】で使ってみてこの使い心地をレポートしてみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
ロー&キッド VS マルクト【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- 地雷(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- ハート無しステージ
- マップクリア時のHP回復無し
- 一部の敵は弱点効果アップ
その他適正メンバー
- ソロモン(獣神化/開きし者)
- ネオ(獣神化/ハロー)
- ラファエル(獣神化・改)
- 神農(獣神化)
みんながカイドウさんに夢中になってる間にご新規さんの接待に行って参ります🫡#モンスト#ワンピースコラボ#ローキッド pic.twitter.com/XDFUMHLCY1
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月29日
- ロー&キッド(進化)
- ネオ(獣神化/ハロー)
- 天沼矛(獣神化)
- ラミエル(獣神化)
こんなメンバーで出陣してみました。
もう少し高難易度のクエストでハマってくれれば良いのですが…
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




久しぶりだったのでギミックを忘れてしまってましたが、そうか…回復要素がほぼ無いクエストでしたね。
ダラダラとしているとドンドン敵からの被ダメが増えてくるので、『攻撃は最大の防御なり』でとにかく先に敵の数を減らして被ダメを抑えていきます。
ローキッドさん達を先頭に置くことでファーストキラー効果が働き、初手の攻撃で一気に雑魚処理ができるのはありがたいですね。
後はひたすら仲間に触れて友情コンボを出し続けるだけ。
対策が必要なギミックが地雷だけなので、ローキッドさん達も動きやすく、広範囲の敵を攻撃できるので非常に扱いやすいです。
さらに友情コンボのトライデントレーザーELも良い感じで敵のHPを削ってくれるので、運枠としてはなかなか使える上に強力な砲台・アタッカーとしてもキッチリ仕事をこなしてくれます。
回復要素が乏しいままで進めていきましたが、とにかく『先手必勝』でステージ開始と同時にひたすら雑魚処理を優先して被ダメを抑えていく動きを繰り返しました。
ほぼゴリ押しで進んだ結果、アッサリボス戦最終ステージまで進めたので、ここでロー&キッドのSSを発動させてみる事にしました。
ロー&キッドのSSを使ってみた。
延長ができず、ボーイさんが『お出口はあちらです』と指差してるのになかなか帰ってくれなかった模様。#モンスト#ワンピースコラボ#ローキッド pic.twitter.com/LtqSYovwKS
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年8月29日
やはり噂通りかなり特殊なSSになっていましたね。
ローキッドの2人が自強化攻撃を行ってる間、誘発された味方の友情コンボはずっと出っ放し。
マルクトのHPを削り取ってK.O.している間もひたすら友情コンボを当て続けるので、ちょっと可哀想になってくるくらいでした。
そしてトドメに大きな追撃をカマしてフィニッシュ。
味方無事に…
クリアすることができました。
まとめ
ワンピースコラボキャラ星6水属性【ロー&キッド】についてまとめ。
今回はワンピースコラボキャラ星6水属性【ロー&キッド】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
やはりなんと言ってもSSがかなり面白いものとなっていますね。
ローキッドさん達が動き続けている限り味方の友情がずっと発動したままになるのはなかなかにズルいですね。
上手く発動させればボスのHPゲージ軽く1本分は飛んでしまうレベルの強さを見せつけてくれます。
運枠としては破格のSS性能を持ったキャラといえますね。
このSSならば今後の新クエストでもかなり需要が増えてくるのではないかと思いました。
これは強化必須案件ですね。
もう少しクエストで遊んでみて使い方をしっかり確かめてみようと思います。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。