ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今年最強コラボが早くも決定!?ワートリコラボ第2弾 闇属性獣神化・改【空閑遊真】のキャラ考察。
【ワールドトリガー】コラボ第2弾開催中!!
すでに開始から3日が経過してますね。
そう…
【ワールドトリガー】
第2弾コラボの事でございますよ!!
皆さんお目当てのキャラはゲットできましたでしょうか?
僕は20連回してコラボとは関係ないキャラのみゲットしている状態なので、さすがに開催期間中に1体はコラボキャラをゲットしたく、必死でオーブを集めている状態です。
必ずリベンジしてみせますよ!!
とにかく全力で楽しまなきゃですね👊
ちょっとだけ前回第1弾コラボのおさらい。
早速キャラ考察へといきたいところですが、その前にちょっとだけ前回の第1弾コラボキャラの考察について触れておきます。
まずは1人目。
水属性【迅悠一(じんゆういち)】
2人目は…
火属性【小南桐絵(こなみきりえ)】
そして3人目は
闇属性【空閑遊真(くがゆうま)】
今回のワートリコラボ第2弾はなかなかの長期開催の大型コラボとなっているので、出てくるイベントキャラもかなり豊富となっています。
おまけに守護獣クエストも新規で追加されているのでお腹いっぱい大ボリューム過ぎて開催期間中に全て回収できるのか不安になってくるレベルです。
しばらくの間はブログ作成とワートリコラボに追われてしまうので(仕事もちゃんとしろ)寝不足の日々が続いてしまいそうですが、おそらく今年の年末までしっかり使えそうなキャラばかりなのでここは全力で頑張らせていただきます。
ちょっと興奮してしまいましたのでここは落ち着いて冷静に…
【ワールドトリガー】コラボ第2弾闇属性獣神化・改【空閑遊真】くんについてキャラ考察していきます。
- ちょっとだけ前回第1弾コラボのおさらい。
- 2021年最強だった激アツコラボが再び!! 闇属性獣神化・改【空閑遊真(くがゆうま)】登場!!
- 玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真
- 闇属性獣神化・改【空閑遊真】を使ってみたいおすすめクエスト。
- まとめ。
2021年最強だった激アツコラボが再び!! 闇属性獣神化・改【空閑遊真(くがゆうま)】登場!!
2022年2月12日(土)12:00〜3月2日(水)11:59
皆さん楽しんでおられますか?ワートリコラボ。
もちろん僕も時間のある限り全力で楽しんでありますが…
いつまで経ってもサイドエフェクト発動しないなぁ〜って思ってたら自分でパネルめくるシステムだったのね。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月12日
…早く言ってよ😓 pic.twitter.com/atnegS2qbm
サイドエフェクトの発動の仕方が分からないまま周回しておりました😅
昔から説明書は読まずにいきなり使い始めちゃうタイプなので、こういう時に損しちゃうんですよね。
…悪い癖です。
僕の情報はさておいて早速、闇属性獣神化・改【空閑遊真】のアビリティを確認してみましょう。
玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真
闇属性獣神化・改 空閑遊真のアビリティ確認。
コラボ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★★
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWとカウンターキラーで上がった攻撃力をさらに上げる)
- 速必殺の力(ボス必中の強力なワンパンSSを一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 反射タイプの超スピード型なので、機動力が高く、広範囲に散らばる敵に直殴りでダメージを与えやすい。さらにカウンターキラーの効果も乗るので、ボスにもダメージを与えやすい。
- 友情コンボはメインがコピーとサブで防スピアップ。メインのコピーを上手く利用すれば編成した味方の高火力友情コンボをコピーできる。サブの防スピアップは味方のサポート用としては非常に使いやすい組み合わせなので、直殴り特化のキャラとも相性が良い。
- SSはスピードとパワーがアップ&ボス必中のワンパンSS。追撃は防御力ダウン効果も発生するため、仕留め損なっても味方の攻撃サポートもできるので非常に優秀。
- アンチギミックはダメージウォールと魔法陣とブロック。希少性が高く、連れて行けるクエストは限定的だが、SSによるワンパンクリアも可能なため、ギミック未対応のクエストでもアタッカーとして連れて行く事ができる。
一言。
もちろん、空閑くんの考察において絶対に外せない一番の目玉となるのは強力すぎるほどのボス必中ワンパンSSですよね。
このSSがある限り空閑くんが闇属性キャラ最強ランキングの常に上位に位置するのは間違いありません。
とにかくこのSSが反則級に強い。
例え空閑くんがクエストのギミックにほとんど対応できていなかったとしても、ボス戦まで辿り着ければもう勝ち確と言っても過言ではありません。
このSSの発動中はボスがHPゲージが無くなっても撤退しないので、そのまま次のステージ分のHPまで削る事ができます。
そのために全てのHPを繰り越しながら削り切ってしまうので、ワンパンクリアが可能となるわけです。
闇属性獣神化・改【空閑遊真】を使ってみたいおすすめクエスト。
どうしても強烈なインパクトがあるSSばかり取り上げられてしまうのですが、SSを抜きにしても空閑くんはとんでもない強キャラである事には変わりありません。
カウンターキラー持ちなので、直殴りでしっかりダメージを稼げるし、友情コンボもコピー持ちであるため、強友情持ちのキャラとも非常に相性が良いという恵まれ過ぎの性能を有しています。
特にネオ(ハロー)の友情コンボとの相性が良く、クエスト次第ではこの2人の組み合わせた友情コンボだけでほぼクリアができてしまいます。
防スピアップでちゃんと仲間のサポートができるのもニクイところ。
アニメでもモンストでも最強のアタッカーキャラである闇属性獣神化・改【空閑遊真】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
フェムト【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★★★


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(対策必須)
- 貫通制限(反射タイプのキャラで固める)
- 属性効果超アップ(闇属性キャラで固める)
- エレメントアタック(闇属性以外のキャラは大ダメージ)
- 敵に触れる度に攻撃力アップ
- 弱点効果アップ
その他適正メンバー
- 帰蝶(獣神化/刺客)
- 那須与一α(獣神化)
- エクリプス(獣神化・改)
- メリオダス(獣神化)
一言。
割と最近の爆絶クエストですが、獣神化時の空閑くんがしっかり上位適正として活躍してくれていました。
そしてこの獣神化・改によりさらにメンバー編成必須の強キャラへと昇り詰めてしまいましたね。
空閑くんはワープに対応できていないため、動きにくいところはあるのですが、それでもボス戦まで持ち込めばこっちのもの。
あとは空閑くんのボス必中ワンパンSSでぶっ飛ばすだけです。
例え飛ばし切れなかったとしても残りHPは他のメンバーでなんとでもできるレベルだと思うので、今までと変わらず優秀なフィニッシャーであるのは間違いないようですね。
ケテル【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★★


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 地雷(できれば対策を)
- 魔法陣(できれば対策を)
- HPが多いほど攻撃力アップ
- ドクロ雑魚(倒した雑魚によって異なるダメージギミックが発動する。状態異常回復持ちがいると楽。)
その他適正メンバー
- 五条悟(獣神化)
- ルシファー&カエサル(獣神化)
- ルシファー(獣神化)
- マナ(獣神化/進化)
一言。
このクエストもまた空閑くんのお得意クエストなんですが、獣神化・改によってさらにクエストでの適正具合が増しています。
このケテルクエストではHP残量が高ければ高いほど攻撃力がアップします。
しかも直殴り倍率が元々から3倍に跳ね上がっている状態。
そのため、ボス戦突入時点において自陣のHPが満タン近くまで保っていて、そして空閑くんのSSが2段階目まで貯まっていれば、間違いなくボスを一撃で吹き飛ばすほどの高火力を叩き出す事が可能となっています。
このふっ飛ばしSSの快感を覚えてしまったらもう他のキャラでの攻略ができなくなりそうですよね。
まとめ。
ワールドトリガーコラボ限定キャラ【空閑遊真】についてまとめ。
今回はワートリコラボ限定闇属性獣神化・改【空閑遊真】について考察してみました。
さすがは一撃必殺ワンパンキャラの空閑くん。
この強力なSSがある限りほぼ腐る事なくずっと使い続ける事ができそうです。
多少ギミックに対応できていなくとも無理矢理連れて行けるほど魅力的なアビリティ&ステータスを持っているので、未所持の方は今回のコラボ開催中になんとしてでもゲットしておきたいですね。
迅さん、小南先輩同様、2022年を席巻していく超重要キャラになっていく事は間違いないでしょう。
所持している方は大事に育てて使い込んでいってくださいね。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。