ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
イベント『顕然のフィロソファー』開催中!!水属性獣神化【キェルケゴール】のキャラ考察をしてみる。
2021年1月27日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年2月2日(水)より新イベントが開催となっております。
すでに始まっている新イベントとは...
【顕然のフィロソファー】
となっています。
新イベントクエストも降臨が始まっていますね。
早速僕も周回しました。
体調不良からの復活ということで。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月2日
まずは1体目。 pic.twitter.com/IqLjwK2HDY
クエスト自体は難しくはないのですが、とにかくドロップ率が非常に悪かったです。
皆さんはどうでした?
なんだかせっかくの箱3発動もこれだけドロップしないんじゃ箱3にした意味があるのかなぁと思ってしまうような内容でした。
またもや愚痴が多すぎました…話を本題に戻します。
今回はこの【顕然のフィロソファー】にて排出される星6キャラ3体について考察していこうと思います。
まずは1体目。
火属性【プラトン】について考察させてもらいました。
今回は2体目。
水属性【キェルケゴール】について考察させてもらいます。
水属性獣神化【キェルケゴール】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年2月2日(水)12:00〜2月12日(土)11:59
2022.01.31 新イベント情報を公開!「顕然のフィロソファー」がスタート!「新イベントミッション」開催!三毛乃の出現は、本イベント期間が最後!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回のイベントキャラは哲学者くくりとなっていますね。
この『キェルケゴール』さん。
なかなか呼びにくいお名前ですよね。
一瞬どう読めば良いのが戸惑ってしまいます。
ちょっと舌噛んじゃいそう…。
さてさて今回は、通常イベントなのでキャンペーンも開催されているようですよ。
今回はありがたい事に…
【新イベントミッション】
が開催されていますね。
運極を作成するついでにトク玉やアイテムが入手できるのは非常にありがたい!!
僕も1体運極にできたので、トク玉1個ゲットできましたよ。
後でまとめて引こうと思ってます。
周回作業は面倒ですが、スキマ時間を見てちょくちょくやっていきましょう。
さぁここからは水属性獣神化【キェルケゴール】のアビリティを確認することにしましょう。
絶望論を唱えし哲学者 キェルケゴール
水属性【キェルケゴール】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(連撃キラーEL効果で上がった攻撃力をさらに底上げする)
- 速必殺の力(自身の減速率が緩和されるSSを一巡早く発動できるようにする)
- パワー型で元々攻撃力が高めであるのに加え、ゲージながら連撃キラーELを持っているため、直殴りによる攻撃力はかなり高い。
- 友情コンボはメインに超強ウォールスルーバレットとサブで超強バウンドボム持つ。どちらも広範囲にダメージを与えられるが、パワー型で火力は高くない上に、分散しすぎるため敵1体当たりのダメージ量が少なすぎて雑魚処理には向かない。
- SSは自身の減速率緩和。16ターンと少し長めの発動だが、連撃キラーELとの相性が非常に良く、敵と壁の間に挟まれば相乗効果で大きくダメージを稼ぎ出す事ができる。
- アンチギミックは魔法陣とワープと減速壁。現環境では組み合わせ的に汎用性は高くないが、最新の轟絶クエストの適正となっているため、今後の高難易度クエストでは活躍の場が広がる可能性はある。
水属性獣神化【キェルケゴール】を使ってみたいおすすめクエスト。
キェルケゴールさんのSSは自身の減速率を緩和するものとなっています。
パワー型のキャラに特有の『攻撃力は高いけど、スピードが遅い』という欠点をカバーするべく、このSSを使用により移動するスピードを落とさずに敵に複数回ぶつかる事が可能なります。
したがって、キェルケさんの持つ連撃キラーELによる直殴り攻撃と非常に相性が良く、上記で示したようなハマり込んでの連撃でさらにその与ダメージ量を増やす事ができるようになります。
ではこの辺で、直殴り特化のアタッカーキャラとして使える水属性【キェルケゴール】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
アビニベーシャ【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- ロックオン地雷(できれば対策を)
- 属性効果超絶アップ(水属性キャラで固める)
- ウォールチェンジパネル(踏んだパネルのチャージ段階によって効果が異なる)
- マップクリア時のHP回復無し
その他適正メンバー
- ネオ(獣神化/リバース)
- ホロホロ(獣神化)
- 童子切安綱(神化)
- ホイールキング(進化)
考察。
現時点で最新の轟絶クエストに対応できているのは素晴らしいですね。
主要ギミックのワープと減速壁に対応しているので、立ち回りもスムーズです。
ただし、2ターンで起爆するロックオン地雷には対応できていないため、地雷回収役のキャラを編成して毎回しっかり回収してあげなければなりませんが…。
それでも連撃キラーELの効果で直殴りによる攻撃力がかなり高いので、積極的に敵の弱点を狙い撃つように弾いていきましょう。
キェルケさんはゲージで減速壁を発動するので、場合によってはワザと減速壁を外して引っ掛かる事でウォールチェンジパネルの効果を調整する事も可能となっています。
クエストの仕組みを理解してしまえば非常に使い勝手の良いキャラと言えますね。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
禁忌の獄【三十】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★☆☆
クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 一部の敵は弱点効果アップ
- 一部の敵は一定回数触れるまでダメージ無効
- 属性効果超絶アップ(光属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- オニャンコポン(獣神化/天空神)
- サンダルフォン(獣神化)
- ネオ(獣神化/ハロワ)
- アンドロメダ(獣神化)
アヴァロン【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 蘇生(雑魚の同時処理が必須)
- 属性効果アップ(水属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ネオ(獣神化/リバース)
- ネオ(獣神化/ハロワ)
- モーセ(獣神化/大賢者)
- カーム(獣神化)
まとめ。
新イベントキャラ【キェルケゴール】についてまとめ。
今回は新イベント【顕然のフィロソファー】にて実装された水属性獣神化【キェルケゴール】について考察してみました。
本日の【キェルケゴール】考察をまとめると...
- パワー型の反射タイプで連撃キラーELがついているので、直殴り攻撃の強力なアタッカーキャラとして活躍できる。
- アンチギミックはワープ、魔法陣、減速壁に対応。汎用性は低めだが、火轟絶アビニベーシャの適正キャラとして使える。
- 16ターンで撃てる減速壁緩和SSは連撃キラーELとの相性が良く、敵に対しての連撃でさらにダメージを稼げる。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ここ最近は限定イベント、コラボイベントと連続して気が抜けないものが続いていたため、ちょっと休憩期間に入ったかなって感じです。
マッタリと運極作成を行いながら次のコラボまでオーブを貯蓄する期間だと思ってガチャは我慢しておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。