ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
オリトラ限定キャラ火属性【包青天(ほうせいてん)】のキャラ考察をしてみる。
2022年2月3日付配信のモンストニュースで発表がありましたが…
2月5日から開催の
【オリエンタル・トラベラーズ】
にて実装されるのは…
新限定キャラ火属性【包青天(ほうせいてん)】
になります。
乙骨くんあきらめたのでこっち下さい。 pic.twitter.com/IWRlGO5hFI
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年1月29日
台湾版で先に登場していたので、まぁ日本版にもすぐに入ってくるだろうと思ってたんですが、やっぱりすぐに登場しましたね。
もうオーブ無いんですよ…。
とっくに絞り出せるだけ出したので、カラッカラなんですけど…。
…ちょっと愚痴が長くなりそうなので、今回は早速この包青天さんについて考察していきたいと思います。
僕も裁かれたい!!火属性獣神化【包青天(ほうせいてん)】実装決定!!
オリエンタルトラベラーズにて新限定キャラ実装!!


2022.02.03 ガチャ「オリエンタル・トラベラーズ」開催!新限定キャラクター「包青天」と「劉邦」が登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2022年2月5日(土)12:00〜2月7日(月)11:59
実質2日間の短い開催期間となります。
一昔前まではオリエンタルトラベラーズってほとんど見向きもされていないようなスルーイベントだったような気がしていたんですが、さすがに運営さんもテコ入れをしてきて、去年あたりからなかなかの強キャラが実装されるようになってきましたね。
とはいえ、まだ激・超獣神祭と肩を並べるほどの胸熱イベントとまではいっていないのかなって感じがします。
新キャラ当たらないヤツの負け犬の遠吠えなんですけどね…。
遠吠えを聞き流してもらいながら早速、火属性【包青天】のアビリティを確認してみましょう。
絶対公平の裁判官 包青天
オリトラ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(乱打&反撃モードになるSSを一巡早く発動できるようにする。)
- 熱き友撃の力(砲撃型の友情コンボの火力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 反射タイプでMSELを持ち、新アビリティ『渾身』の発動で攻撃力が3倍に跳ね上がるため、直殴りによる火力はかなり高い。
- 友情コンボはメインが全敵ロックオンレーザーELとサブでツインワンウェイレーザーEL。砲撃型で友情ブーストの効果も乗ってくるため、火力はかなり高く、一度の友情コンボ発動で一気に雑魚敵を処理できる。
- SSは乱打ふっ飛ばし&反撃。ダメージを与えたい敵に張り付いておく事で、砲撃型の超強力な友情コンボを余す所なく浴びせることができる。
- アンチギミックは重力バリアと魔法陣と地雷。3つのギミックには対応しているものの、現環境では最適正になりそうなクエストは少ない。希少性は高いので、今後の新高難易度クエスト等での活躍に期待したい。
一言。
これは典型的な砲撃型キャラですね。
ただ、さすがに並みの砲撃型キャラでは限定ガチャキャラの意味がありません。
なんと言っても砲撃型でありながら友情ブーストが付いているので、ただでさえ火力のデカい砲撃型の友情コンボがさらに強化される事になります。
しかもその強化される友情コンボは全敵ロックオンレーザーELとツインワンウェイレーザーELとくればもう砲台役として活躍できるというお墨付きを貰えたようなものです。
全敵ロックオンレーザーで確実に雑魚を消し飛ばす上にツインで幅の広いワンウェイレーザーで追い討ちをかけてくれるので、レザバリのないクエストならば雑魚どころかボス処理までできてしまうようなトンデモ火力を生み出せる事になりますね。
火属性獣神化キャラ【包青天】を使ってみたいおすすめクエスト。
砲撃型の友情コンボばかりに目がいきがちですが、実は包青天さんって直殴りの火力もなかなかに高いのです。
MSEL持ちなので、地雷所持時の攻撃力はかなり高く、さらに新アビリティである『渾身』はスピードが遅くなるものの、その分攻撃力が3倍に跳ね上がります。
地雷クエストでは地雷を所持した状態での弱点特攻で大ダメージを与える事が可能であるので、クエストによっては強力なアタッカー役としても大いに活躍できそうです。
砲台役としても直殴りアタッカー役としても活躍できる攻撃特化なキャラである【包青天】さんの適正クエストを探ってみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ダマスカス【超絶】
超絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- 地雷(対策必須)
- 属性レーザーバリア(火属性のレーザーのみダメージが通る)
- サソリ(倒すとヒーリングウォールを展開する。ヒット数を稼げる友情コンボ持ちを編成する)
その他適正メンバー
- マナ(獣神化/進化)
- えびす(獣神化/漁業神)
- カマエル(獣神化)
- 坂本龍馬(獣神化・改)
一言。
このダマスカスクエストでは全ステージにおいてレーザーバリアが張られているのですが、属性レーザーバリアなので、火属性のレーザーのみダメージが通る仕様となっています。
もちろん包青天さんはメイン・サブどちらの友情コンボも火属性のレーザーとなっているのでしっかりボスおよび雑魚にダメージが入ることになります。
レーザーでのダメージが通るとなればこのクエストはもうこちらのものです。
一気にレーザーで雑魚処理をしつつ、ボスに対しても大きくダメージを稼ぎ出す事が可能です。
加えて『渾身』による高火力の直殴り攻撃でトドメを刺しにかかります。
レーザーでの一気に雑魚が消し飛ぶ様子は爽快感さえ感じてしまいそうですね。
エスカトロジー【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(対策必須)
- 防御力ダウンフィールド(フィールド内には味方キャラを留めないようにする)
- 属性効果アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- マナ(獣神化/進化)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- 坂本龍馬(獣神化・改)
一言。
こちらのエスカトロジークエストもステージ全般を通してレーザーバリアが張り巡らされているわけですが、バリアの元となっている目玉盾雑魚を倒せばバリアが消えるので、ボスや雑魚にダメージが通るようになります。
仮に盾雑魚を倒し切れなくとも、直殴り攻撃も強力なので、そのまま敵同士の間に挟まって連撃で倒していくという戦法でも全く問題なく対応できるのが強みとなっています。
SSを使っての張り付き&反撃モード発動でボスに集中砲火を浴びせる事もできるので、一気にボス戦を短縮させる事ができそうですね。
まとめ。
オリエンタルトラベラーズ限定キャラ【包青天(ほうせいてん)】についてまとめ。
今回はオリエンタル・トラベラーズ限定キャラ火属性 【包青天】について考察してみました。
典型的な砲撃型キャラでありながら、友情ブースト効果のおかげで既存の砲台キャラよりも頭ひとつ飛び抜けた『超』砲台キャラとして活躍する事ができそうですね。
SSの乱打張り付き&反撃モード発動で特定の敵に対して集中的にダメージを与える事もできるため、砲台のエキスパートとしておおいに活躍が期待できます。
直殴り面でも通常のパワー型キャラと引けを取らない攻撃力の高さで主に地雷クエストにおいてのアタッカー役としても使える優等生キャラとなっています。
これはシンプルに欲しい!!
お祭り屋台の景品クジと一緒で僕の携帯にはこのキャラ入ってないんですよね!? pic.twitter.com/z787y4v1hU
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2022年2月3日
まぁ簡単には手に入らないんですよね。
分かってますよ。はぁ…。
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。