ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
イベント『伝説の武具Ⅶ』開催中!!火属性獣神化【大千鳥十文字槍】のキャラ考察をしてみる。
2021年12月28日付けモンストニュースにて発表がありましたが…
2022年1月4日(火)より新イベントが開催となっております。
すでに始まっている新イベントとは...
【伝説の武具Ⅶ】
となっています。
今回は年末年始の超特大イベント『新春超獣神祭』が終了した直後からとあって、毎年の事ながらその後に始まる新イベントはイマイチ盛り上がりにかけてしまうのは否めません。
…しょうがないですよね。あれだけ激アツなガチャが終わった直後ですもんね。
正直なところ、みんな超獣神祭で心を燃やしすぎて灰になっている状態でしょうから、その後すぐに『新イベ頑張ろ!!』ってならないですもんね。
まぁそれでも月日は流れるし、モンストのイベントも続いていくわけです。
やはり僕だってストライカーの端くれ。しっかり新イベントをこなしていってやりましょう👊
…話を本題に戻します。
今回はこの【伝説の武具Ⅶ】にて排出される星6キャラ3体について考察していこうと思います。
まずは1体目。
火属性【大千鳥十文字槍】について考察していきます。
エリミネイターで大暴れ!!火属性獣神化【大千鳥十文字槍】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2022年1月4日(火)12:00〜1月15日(土)11:59
今年初のイベントも始まって3日を経過しております。ここまでで全ての新イベクエが出揃っている状態です。
早い方はすでに新イベントキャラ全運極達成済みという方もいらっしゃるかもしれません。
まぁ、ぼくは年始明けのバタバタでゆっくりじっくりとプレイする事もなかなかままならない状態なので、スキマ時間を利用してちょこちょこクエストを進めておきたいと思います。
今回はありがたい事に…
【ラックボーナス優待キャンペーン】
が開催されているので、短い周回期間でも運極が作りやすくなっているので、時間のなかなか取れない社会人ストライカーさん達にとっては非常にありがたい仕様となっていますね。
この機会を逃すのは非常にもったいない。
是非ともタイムシフト等をうまく利用して運極コンプを目指したいものです。
さぁここからはは火属性獣神化【大千鳥十文字槍】のアビリティを確認することにしましょう。
忠に燃ゆる不惜身命の勇槍 大千鳥十文字槍
火属性【大千鳥十文字槍】のアビリティ確認。
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(パワー型の幻妖キラーMの効果で上がった攻撃力をさらに底上げする)
- 熱き友撃の力(敵の殲滅力が高い友情コンボ2種の火力をさらに上げる)
- 貫通タイプで超AGB持ちであるため、機動力が高く、敵の弱点を狙い撃ちしやすい。幻妖キラーMの効果が乗る直殴り攻撃も強力。
- 友情コンボはメインにインボリュートスフィア・ナローとサブで超強十字ウェーブ持つ。メインはマナでお馴染みの超高火力かつ殲滅力の高い優秀な友情コンボ。サブは攻撃範囲が一定の範囲に限られるため敵に当たりにくいが、当たった時の一発の火力は大きい。
- SSは触れた敵にメテオ追撃をするもの。1段階目は8ターンと短めで発動できるので、雑魚処理用として重宝される。2段階目まではターン数が長いので、ボス戦最終戦でフィニッシャーとして発動するのが理想的。
- アンチギミックはワープと重力バリア。組み合わせ的には汎用性は悪くないが、エリミネイター以外のクエストは同様のアンチギミックを持つ強キャラがひしめき合っている状態なので、どうしても妥協枠キャラとなってしまう。
火属性獣神化【大千鳥十文字槍】を使ってみたいおすすめクエスト。
大千鳥さんの目玉とも言えるSSはメテオSS。
8ターンという短さで発動できる追撃SSはクエスト道中で気軽に撃てるので非常に便利です。
2段階目を発動させるにはさらに22ターン貯めなければならないので、急に使い勝手が悪くなりますが、それでも2段階目はかなり火力が上がってくるので、ボス戦最終ステージで発動させるにはしっかり貯めて発動までの余裕を持って撃っていきたいところですね。
ではこの辺で、エリミネイターに特化した超尖りキャラである火属性【大千鳥十文字槍】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
エリミネイター【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度 ★★★★★


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- 属性効果超絶アップ(火属性キャラで固める)
- マーカー(敵や味方に触れる事でマーカーの色が変わる。赤色で大ダメージを与える事ができるため敵には赤色のマーカーを付けるようにする)
- HP個別ステージ
その他適正メンバー
- バサラ(獣神化/魍魎殺し)
- 骸(獣神化)
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- フェルメール(獣神化)
考察。
さすがはエリミネイター専用機。
主要ギミックにもしっかり対応できていて立ち回りもかなりスムーズです。
反射制限雑魚も登場するので、貫通タイプである大千鳥さんにとっては簡単に処理する事ができます。
道中ではエリミネイターの『手』を破壊できればエリミネイター本体が防御力ダウンするので、その隙にキラーMの効果が乗った弱点直殴りで一気に大ダメージを叩き出してやりましょう。
その他適正クエストを簡単に挙げてみますと....
エスカトロジー【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(対策必須)
- 防御力ダウンフィールド(フィールド内には味方キャラを留めないようにする)
- 属性効果アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- マナ(獣神化/進化)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- 坂本龍馬(獣神化・改)
持国天【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(対策必須)
- レーザー攻撃(照射される位置に味方キャラを配置しないようにする)
- HP残量が多いほど攻撃力アップ
その他適正メンバー
- フェルメール(獣神化)
- 小野小町(獣神化/紅蜘蛛)
- カマエル(獣神化)
- ブラフマー(獣神化・改)
まとめ。
新イベントキャラ【大千鳥十文字槍】についてまとめ。
今回は新イベント【伝説の武具Ⅶ】にて実装された火属性獣神化【大千鳥十文字槍】について考察してみました。
本日の【大千鳥十文字槍】考察をまとめると...
- パワー型の貫通タイプで幻妖キラーMも付いた直殴り攻撃力の高い、アタッカータイプ。エリミネイター専用機。
- アンチギミックは重力バリア、ワープ、に対応。汎用性はなかなか高めだが、他にも強キャラが多いため、使われる順位は低い。
- 8ターンで撃てるメテオSSが超強便利。雑魚処理に有効。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
さて、今日はここまでにしておきましょう。
うーん。今回のガチャはそんなに急いで回さなくても良いかな…。
というか超獣神祭でオーブを全て搾り取られてしまったので、ガチャ引きたくても引けません。
どうやら今回は(今回も)指を咥えて見ているしかないようです。
…運極作りに専念しようかな?
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。