ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
今年最強コラボが早くも決定!?ワートリコラボ第2弾水属性獣神化・改【迅悠一】のキャラ考察。
【ワールドトリガー】コラボ第2弾!!
早くも今年一番の当たりコラボが来てしまった感じですね。
良いんですか?運営さん。いきなりこんな大型コラボ出しちゃって…。
まだ今年は10ヶ月も残ってるんですよ?
ここから先息が続くのでしょうか?
心配になってきた。
いや、それくらいモンストプレイヤーには避けて通れない激アツイベントとなっているわけですよ。
こりゃ全力出さなきゃいけませんよね。
ちょっとだけ前回第1弾コラボのおさらい。
早速キャラ考察へといきたいところですが、その前にちょっとだけ前回の第1弾コラボキャラの考察について触れておきます。
まずは1人目。
水属性【迅悠一(じんゆういち)】
2人目は…
火属性【小南桐絵(こなみきりえ)】
そして3人目は
闇属性【空閑遊真(くがゆうま)】
このガチャキャラ3体は結局、去年2021年を最強のまま駆け抜けていきましたね。
というか、迅さんといい、空閑くんといい、未だに高難易度クエストで上位適正を保っているくらいなので、本当に2021年の一番の大当たりガチャとなりました。
僕はなんとか奇跡的に空閑くんだけは入手できたので、今の今まで大切にありがたく使わせてもらってます。
今現時点でも何もテコ入れせずに普通に強いキャラ3体なのですが、今回の第2弾コラボではこの3体がさらに獣神化・改へと強化されました。
…これ以上強くなっちゃってどうするの?
今後のクエストでの適正具合もトンデモナイ事になりそうですが、ここは落ち着いて冷静に
【ワールドトリガー】コラボ第2弾水属性獣神化・改【迅悠一】さんについてキャラ考察していきます。
- ちょっとだけ前回第1弾コラボのおさらい。
- 2021年最強だった激アツコラボが再び!! 水属性獣神化・改【迅悠一(じんゆういち)】登場!!
- ボーダーの暗躍者 迅悠一
- 水属性獣神化・改【迅悠一】を使ってみたいおすすめクエスト。
- まとめ。
2021年最強だった激アツコラボが再び!! 水属性獣神化・改【迅悠一(じんゆういち)】登場!!
2022年2月12日(土)12:00〜3月2日(水)11:59
さすがワートリコラボ!!
今年初の大型のコラボだけあって2週間以上というロングラン開催となります。
2週間期間があるため、なかなかにイベントが盛りだくさんとなっています。
コラボキャラを入手できるチャンスも高くなっているので、ここは腰を据えてじっくりとワートリコラボを楽しんでいきたいですよね。
前置きが長過ぎたので早速、水属性獣神化・改【迅悠一】のアビリティを確認してみましょう。
ボーダーの暗躍者 迅悠一
水属性獣神化・改 迅悠一のアビリティ確認。
コラボ限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★★
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(重力バリアキラーで上がった攻撃力をさらに上げる)
- 熱き友撃の力(広範囲の敵に大ダメージを与える友情コンボ2種の火力をさらに高める)
特筆すべき点
- 貫通タイプの超砲撃型なので、友情コンボの火力も高く、重力バリアクエストでは直殴りの強さを存分に発揮する事ができる。
- 友情コンボはメインがトライアングルボムとサブでブーメラン。メインのトライアングルボムは確実に敵にダメージを与える事ができ、味方の友情コンボ誘発も可能。サブのブーメラン敵に当てにくいが火力が高く、当たると大ダメージを与える事ができるので、殲滅力が非常に高い。
- SSはスピードとパワーがアップ&最初に触れた敵へ追撃を行うSS。触れた敵のHPが高いほど大ダメージを与えられるので、ステージ開始後早めに発動しておきたい。
- アンチギミックはワープと重力バリアとウィンド。汎用性は高く、さらに超砲撃型なので、ギミックに対応していなくても砲台役として連れて行けるため、幅広く活躍する事ができる。
一言。
前回の第一弾で迅さんを入手出来なかった事がとにかく心残りだった僕にとってはもう感謝しかありません(まだ当たってないよ)。
しかも現環境でも水属性キャラではトップクラスの強さを誇っているのに、獣神化・改へと成長する事で更なる強さを手に入れてしまいました。
超砲撃型となった事で友情コンボもさらに威力も増し、コネクトスキル発動でGBキラーまで付いてくることになりました。
砲台役としてだけでなく、重力クエストでは直殴り特化のアタッカーキャラとしても活躍できるようになるなんてもうちょっと無茶苦茶過ぎてついていけないレベルの強化ですね。
これは素直に欲しい!!
水属性獣神化・改【迅悠一】を使ってみたいおすすめクエスト。
今回の迅さんの獣神化・改はこれまでの獣神化状態の良アビリティを邪魔する事なく、それでいてコネクトスキルを発動させればキラー効果が付属されるという神仕様となっています。
迅さんのコネクトスキルはGBキラーとプロテクションなので、例え発動できなくても元来持っているアンチアビリティに影響を与えないので、どのキャラとも組み合わせる事ができて非常に使い勝手が良い仕様となっています。
アニメでもモンストでも最強のエリートである水属性獣神化・改【迅悠一】の適正クエストを紹介してみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
禁忌の獄【十九】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- 弱点ヒットで弱点移動
- 属性効果超アップ(光属性キャラで固める)
- 貫通制限(一部の敵のみなので反射タイプに固める必要はない)
- キャノンベース(一部の敵はキャノンベースによる攻撃で倒す)
その他適正メンバー
- メタトロン(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- ヴォーパルソードα(獣神化)
- カマエル(獣神化)
一言。
まず使ってみたいと思ったのはこの禁忌十九クエストですね。
迅さんの場合、水属性キャラなので、属性効果アップの恩恵は受けられませんが、その不利な条件を含めたとしてもやはりその強さを止める事はできません。
貫通タイプなので弱点特攻もしやすく、今回の獣神化・改のコネクトスキルである重力バリアキラーが発動できれば直殴りでも、友情コンボでも大きく火力を上げる事ができるので素早く敵を仕留める事ができます。
スムーズなクエスト攻略に一役買ってくれるのは間違いないでしょうね。
その他適正クエストを挙げてみますと…
カルナ【轟絶・極】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 重力バリア(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- 属性効果アップ(木属性キャラで固める)
- 混乱(混乱した状態で味方に触れるとダメージを受ける。友情コンボも発動しない)
その他適正メンバー
- カノン(獣神化/人造天使)
- ネオ(獣神化/ハロワ)
- 神農α(獣神化)
- モーツァルトα(獣神化)
一言。
こちらもクエストは有利属性では無いのですが、ギミックにしっかり対応できているので、適正キャラとして連れて行くことができます。
このクエストでは全ステージを通じて重力バリアが張り巡らされているため、迅さんのコネクトスキルである重力バリアキラーが発動できれば更なる火力アップに繋がり、攻略もスムーズに運べるようになります。
このカルナクエスト特有のギミックである『混乱』も迅さんの持つ状態異常回復で回復することができるため、サポート役としても貴重な存在となりますね。
まとめ。
ワールドトリガーコラボ限定キャラ【迅悠一】についてまとめ。
今回はワートリコラボ限定水属性獣神化・改【迅悠一】について考察してみました。
やはりさすがはエリート。これまでの性能はそのままに攻撃力アップ要素がしっかり備わった安定の最強キャラへと進化しています。
またしばらくはモンスト界に迅さんの時代がやってくるのでしょうか?
コラボ楽しみだなぁ。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。