ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
無事福岡での講習会&試験が終わって、ただいま新幹線で帰路に着いている最中です。
せっかく時間があるので、ブログ更新に費やしておこうと思います。
コロナ禍という事もあり、今までのようにのんびりするわけにはいきませんが、



少しだけ博多の街を散歩して、一蘭を自分のお土産代わりにお腹の中に放り込んで帰路に着きました。
試験の結果?…それは神のみぞ知る(当落ギリギリとは口が裂けても言えない😅)。
今回からまたモンスト記事をしっかり書かせていただきます。
モンストニュース[10/22]マスターオーブ詳細や人気投票ガチャ結果発表など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】
今週もしっかりモンストニュースありましたね。
試験の準備の関係で、まだニュースの詳細を確認して無いのですが、また今回も熱い話題が盛り沢山でしたね😆
ニュースの詳細についてはブログ内でチョコチョコ書いていくつもりですが、何はともあれ、獣神化キャラの確認ですよね😊
早速、考察行ってみましょう。
ご近所迷惑にも程がある!!やり過ぎ壁ドン。獣神化 【岩融】実装!!


実装日 10月27日(火)12:00〜
今回、新たに獣神化発表されたのは火属性【岩融】でした。
イラストまたまた燃え上がってる感じがカッコイイですね。
若干、目が怖いけど…😅
エクスカリバーもそうだけど、なんか持ち主よりも武器の方が強くなっちゃてる気がしますね。
ヤル気に漲る岩融さんの実力を確認させてもらいましょう。
獣神化 【岩融】のステータス確認
僕の勝手な印象ですが、見た目が『女性版 タケミカヅチ』っぽく見えませんか?
どんな敵でも一刀両断にしてしまいそうな圧倒的なパワーみたいなものを感じますね。
おそらく、怒らせると手が付けられないくらい大暴れしてしまいそう。
持ち主の弁慶同様、豪快な力で敵をなぎ倒していくのでしょうか?
どれだけパワーアップしているのか楽しみです。
ではでは、アビリティ等を見てみることにしましょう。
大豪傑に並び立つ忠義の薙刀 岩融
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超AWで攻撃力の上がった壁ドンSSの威力をさらに上げる。)
- 速必殺の力(20ターンとやや長めなSSのターン数を一巡早く発動できるようにする)
特筆すべき点
- 新友情コンボの超強中距離拡散弾9は広範囲の雑魚敵に効率よくダメージを与える事ができる。
- 自陣のHPが低い時にSSを発動させると、底力と超AWの攻撃の威力も重なるため、壁ドンが成功すれば一気に自陣の形成が逆転する可能性が高い。
- レーザーストップで敵からのレーザーによる被ダメを抑えつつ、超絶爆発で敵にダメージを与えつつ、仲間の友情誘発のサポートもできる。
- アンチギミックはダメージウォールとワープ。汎用性は高いので、高難易度クエスト等に対応しやすい。
一言。
岩融さんの獣神化ですが、神化寄りの性能を引き継いで、そのままグレードアップした感じですね。
岩融の代名詞とも言える強力な壁ドンSSもしっかり受け継いでいます。
流石に獣神化なので、神化よりも威力は上がっているとは思いますが、実際に使用してみなければなんとも言い難いです。
『壁ドン』SSなので、敵と壁の隙間にしっかり挟まらないと火力が出せないため、角度が悪いと隙間に入り込めずにイレバンし、せっかくの大きなダメージ源も火力不足のまま不発に終わってしまう事も少なくないでしょう。
よほど配置の条件が良くない限り、SSを発動させる際には正確なショットを求められるので、決して気軽に火力の出せるダメージ源とは言い難いですね。
最短20ターンで発動が可能となりましたが、僕的にはもう少し短くても良かったかなって思います。
まぁ、速必殺の実を付けておくか、SS短縮持ちのキャラを連れていけば、カバーできるので問題ないとは思いますが。
新友情コンボの超強中距離拡散弾9の威力も気になるところ。単純に火力が上がっただけなのか、攻撃できる範囲も広がっているのか、こちらも実際に使用してみないと評価しにくいですね。
壁ドンSSで自らの壁もブチ破れ!!獣神化 【岩融】を使ってみたいおすすめクエスト。



壁ドンSSに関してはよほど配置が良くなければ、壁と敵の間に挟む事ができる正確なショットと敵の防御力の状態(ギミックで防御力を下げないとダメージが通らない等)もしっかり見極めないといけません。
結構なテクニックを求められてしまうのが難点ではありますが、その分、壁にハマった時の一気にボスのHPが吹っ飛ぶ爽快感はたまりません。
アンチギミック的にもワープとダメウォに対応できているので、汎用性にも優れています。
底力も付いてくるので、ピンチに追い込まれれば追い込まれるほど、岩融さんの真の実力が発揮されるでしょう。
自らの性能の限界も壁ドンでブチ破った火属性 獣神化【岩融】を使ってみたいクエストを紹介してみようと思います。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
《1》コキュートス【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- 弱点倍率アップ(弱点キラー持ちキャラを優先して編成する)
- エレメントアタック(火属性のキャラのみで編成)
その他適正メンバー
- 纏流子(獣神化)
- ラプラス(進化)
- 孫悟空(獣神化)
- アトス(獣神化)
一言。
ギミックにしっかり対応できていますね。
コキュートスはまだ実装されて日が浅いのもあり、適正キャラが少ない状態。
しかも火属性に絞られるとなると、さらにその幅は狭くなります。
岩融はその狭き門を無理矢理こじ開けて土足で上がり込んできたくらいの適応力を見せつけてくれそうです。
SSを発動させる際には防御力ダウンギミックに触れつつ、壁に挟まらないといけないので、テクニックは必要となりますが、ハマってしまえば、そのままHPゲージが消し飛んでしまうのは間違いないです。
《2》メメントモリ・廻【超絶・廻】
超絶・廻クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- ワープ(対策必須)
その他適正メンバー
- 伏姫α(獣神化)
- クラピカ(獣神化)
- アトス(獣神化)
- キリト(獣神化)
一言。
このクエストではワープが大量出現するので、岩融の持つアンチワープが有効です。しかも『超』が付いているので、攻撃力もアップ。
同じく出現するダメージウォールも一触れごとのダメージが大きいので、こちらもしっかり対応できていますね。
サブ友情の超絶爆発で仲間の友情誘発サポートをしつつ、ボス戦ではフィニッシャーとして伝家の宝刀『壁ドン』でクエストを終了させる事ができます。
ボス戦でメメントモリが壁に寄っている場面が多いので、隙間に入れそうなタイミングでSSを発動してみましょう。
まとめ
獣神化【岩融】についてまとめ。
岩融は神化ベースのアビリティをさらに強化させた仕様となっていて、若干ではありますが、SSのターン数も短くなっているため、クエスト攻略の早い段階でSSを発動させる事ができます。
SSターン短縮持ちのキャラと組ませるともっと早く撃てるので、考えながら編成してみると良いかなと思います。
超AWのおかげで攻撃力も上がっているので、加速友情持ちキャラとも相性が良く、スピードアップしながら強力な直殴りで敵を攻撃できるのも良きですね。
今さら気づきましたが、この二人のイラストってちゃんと対になったんですね。
さすが弁慶さんの相棒。息ピッタリって感じです。


今日はここまで。今日はゲリラの日&人気投票ガチャの日ですね。


だけど、今日は息子の誕生会(誕生日は少し前でしたが)する予定なんだよなぁ…。
流石に息子の誕生会でゲリラクエストしてたら妻からゲリラ離婚突きつけられるかもしれないしなぁ。
まぁ、入り置き1回くらいでとどめておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。