ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
【Dr.STONE】コラボ限定キャラ水属性【氷月(ひょうが)】のキャラ考察と爆絶&超絶クエストで使ってみた。
2021年8月2日より絶賛開催中なのは
【Dr.STONE】
コラボでございます。
...もう今さら説明不要ですね。
8月10日現在の入手状況ですが...
こんな感じでございます。
羽京くんに次いで運極を達成したのは....
なんと氷月くんでした!!
はぁ〜。やっとあのめんどくさいクエストから解放される〜。
とりあえずこの超めんどくさいクエストさえ終了してしまえば後はじっくり司くんを攻め落としていくだけです。
....まぁ肝心の司くんがなかなか出てきてはくれないですが。
* 関連記事貼っておきます。よろしければご覧ください。
ではではいつものように本題へ。
今回はせっかく運極達成したので、水属性コラボキャラ【氷月(ひょうが)】のキャラ考察と色々なクエストで使ってみたレポートを行ってみたいと思います。
ちゃんとしてる!?ちゃんとしてない!? 司軍の超クセモノ【氷月】の実力はいかに!?
* 前回と内容が被っております。ご了承ください。


2021.07.28 TVアニメ「Dr.STONE」とのコラボイベント開催!「秘海の冒険船」に期間限定のコラボ海域「ストーンワールド」が登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
アニメでは『ちゃんとしてますねぇ〜』が口癖の氷月くん。
司軍No.2の立場ではあるものの、司くんとは正反対の冷酷非情な性格。仲間が何人犠牲になろうが知ったこっちゃない。
なかなかの悪役っぷりです。
なんで石化解く前にシッカリ人選を考えておかなかったのか?
司くんもなかなかの慌てんぼさんなのかな?
....話が逸れましたね。軌道修正して....
ではここからは氷月くんの評価&考察に入っていこうと思います。
貫流槍術 氷月
水属性コラボキャラ 【氷月】のアビリティ確認。
【Dr.STONE】コラボ限定キャラ
オススメ度 ★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(自強化&弱点に触れる度にパワーがアップするSSのターン数を一巡短縮する)
- 加撃系(ベースで亜人キラーを持つため、キラー効果が乗った攻撃力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 友情コンボが8方向炸裂弾。氷月の近くにいる敵にマーキングし、そこから8方向に弾が飛んでいくもの。多くの敵を巻き込みやすいので、雑魚処理用としては優秀。
- ベースで亜人キラーが付いてくるため、直殴り・友情コンボ共にキラー効果が乗る。敵に亜人が多く出現するクエストではアタッカーとしてガチャ限にも負けない火力が出せる。
- SSは自強化&敵の弱点に触れる度にパワーアップするというもの。貫通タイプであるため、配置が良ければSS発動後、弱点を往復する事で大ダメージを与える事ができる。
- アンチギミックは魔法陣とブロック。希少な組み合わせではあるが、現状、適正となれるクエストが皆無。今後の追加クエストに期待したい。
一言。
巷の噂では『クエストが激ムズの割に使い勝手が悪過ぎて運極の苦労が報われない』と囁かれている氷月くん。
確かにアビリティを見てみると、アンチギミックが魔法陣とブロックで『どこ使』性能であるのは間違い無いんですが....。
ベースで亜人キラーを持っているのはすごく大きい要素だと僕は思っています。
ただでさえ降臨キャラでキラーを持っているのは貴重な上に、そのキラーがベースで付いているのはかなり破格です。
ベースにキラーが付くということは、直殴り・友情コンボどちらにも効果が乗ってくるわけで、運枠でも優秀なアタッカーとして扱えます。
水属性コラボキャラ『氷月』を【アルカディア】【阿修羅・廻】で使ってみた。
氷月くんの場合、ゲージでアンチブロックを持っているため、ブロックの多く出現するクエストではワザとゲージを外してアンチブロックを発動させずに弱点をループヒットさせる攻撃も可能となります。
通常だと、この攻撃方法ではゲージを外すため、ゲージ成功時よりも攻撃力が下がってしまうのですが...
SSを発動させる事で、敵の弱点に触れる度に氷月くんのパワーが上がっていくので、その欠点を補う事ができます。
さて、氷月くんの使用感レポートに移っていきます。
今回もダイジェスト版になりますが、火爆絶【アルカディア】と火超絶【阿修羅・廻】で使ってみて司くんの使用感を確かめてみました。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
まずはこちらから。
氷月 VS アルカディア【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ブロック(対策必須)
- 火柱(火柱の発動位置にキャラを配置しない)
- スピードダウン(ボスの初ターン攻撃でスピードダウンさせられる)
- 加速床(ドクロ雑魚を倒して発動させる)
その他適正メンバー
- グィネヴィア(獣神化)
- 項羽(獣神化)
- ミロク(獣神化)
- アムリタ(獣神化)
- 氷月
- グィネヴィア(獣神化)
- オズ(獣神化)
- ノンノα(獣神化)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
クエスト激ムズの割に性能ショボいっていうけどホントかな? pic.twitter.com/ZbV8uGfbPe
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年8月10日
あまりにも氷月くんが『使えない』という話を聞くので、ここはキチンと自分の目で確かめてみなくてはいけませんね。
真偽はいかほどに。とりあえずいってみましょう。




雑魚戦・ボス戦で分けてみます。
初実装当時は反射キャラで1体ずつ丁寧にカンカンしながらダメージを削って敵を倒していましたよね。
....今では強友情のキャラにひたすら当てるだけで雑魚敵は消し飛んでいくようになりました。
弱点持ちの敵も貫通タイプのキャラで簡単にHPが削れていくので、攻略がかなり楽になっています。
氷月くんは亜人キラー持ちなので、友情コンボはもちろん直殴り攻撃でもキラー効果が乗ってきます。
アルカディアは『亜人』族のキャラなので、見事に亜人キラーが刺さってきます。さらに弱点をシッカリ狙って往復する事で大きくダメージを稼ぐ事ができますね。
ボス戦最終ステージではちょうどアルカディアの弱点の真横に配置ができたので、ここぞとばかりにSSを発動させてみました。
意外にSSはちゃんとしてたよ。 pic.twitter.com/04IigDK9WQ
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年8月10日
これは仕方ないとは思うんですが、加速板を発動させてからSSを撃つまでもう1巡しなければならないため、とてもじゃないけどアルカディアのHPが持ちません。
もうちょいお膳立てが必要でしたが、この弱点往復のチャンスを逃すのはもったいない。
...なので、もう少し氷月くんが加速できていれば、完全にアルカディアのHPを削り切っていた事でしょう。
...僕としては氷月くんはかなり使えるキャラだと思いました。
一応、もう一つ他のクエストでも氷月くんを使ってみましょうか。
氷月 VS 阿修羅・廻【超絶】


クエスト出現ギミック
- ウィンド(できれば対策を)
- 火柱(発動位置に配置しない)
- レーザーバリア(レーザー系友情コンボのキャラは避ける)
その他適正メンバー
- 迅悠一(獣神化)
- アトランティス(獣神化)
- マルタ(獣神化)
- ダイ(獣神化)
今回の【阿修羅・廻】攻略メンバー
- 氷月
- ダイ(獣神化)
- グィネヴィア(獣神化)
- 迅悠一(獣神化)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
阿修羅・廻はどうかな? pic.twitter.com/zCrwB7HVd3
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年8月10日
阿修羅・廻はほぼギミックが無いようなものなので、現環境で扱いにくいギミックの組み合わせを持つ氷月くんにも最適なクエストと言えます。
早速、行ってみましょう。




廻シリーズの中では一番簡単なクエストといえる阿修羅・廻ですが...。
もはや究極並みに難易度に落ちていますね。
レーザー系の強友情のキャラは連れて行けませんが、その他の友情キャラで固めてしまえば、なんの攻略法も必要ありません。
...ちょっと乱暴な言い方になってしましましたが、それくらい楽に周回できてしまうクエストになりました。
氷月くんは亜人キラーの特性は活かせませんが、貫通タイプなので、離れた味方にも触れやすく、友情コンボの発動が容易にできます。
...あまりにサクサク進み過ぎて氷月くんのSSが貯まる前にボス戦へ到着してしまいました😅
なので、今回はSSを使用しておりません。
阿修羅・廻ももはや友情ゲーだから、氷河くんで仲間とイチャイチャしとけば終わっちゃうもんね。 pic.twitter.com/nqdjY15n8v
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年8月10日
SSは使用しませんでしたが、道中は非常に扱い易かったので、まだ阿修羅・廻の厳選が終わっていない方には氷月くんを使ってみるのもアリかなと思っています。
まとめ
水属性コラボキャラ【氷月(ひょうが)】についてまとめ。
今回は水属性コラボキャラ【氷月】について考察してきました。
僕の使った感想としては、酷評されていた割には非常に使いやすくて、亜人族のクエストでは高火力が出せる使用用途もハッキリしたなかなか強い運枠だなって印象を受けました。
確かにクエストが激ムズ過ぎましたね。
あの高難易度クエストから、この汎用性の低いアビリティだったので落差が激しかったのもあり、低評価されているのかもしれませんね。
こればっかりは各自で使ってみて判断していただきたい。
意外と見かけや評判によらず、使いやすいキャラだったりもするので、あまり周りの意見に左右され過ぎないように自分の目で確かめるのは大事かもしれません。
さて、今日はここまでにしておきましょう。
最後にお知らせ。
前回に投稿した記事にてお知らせしましたが
サブブログ
の開設いたしました。
名前は
【coltのサブログ】
となっております。
まだまだ工事中ですので、これから少しずつ拡大しようと思っております。
よろしければ覗いてみてもらえると幸いです。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。