ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
モンジェネ限定キャラ火属性獣神化・改【卑弥呼】のキャラ考察をしてみる。
2022年7月28日付配信のモンストニュースで発表がありましたが…
8月2日(火)12時より
【モンスト・ジェネレーション2012】限定キャラとして実装されている…
火属性【卑弥呼】
が獣神化・改へとグレードアップして帰ってきます。
まさかこのタイミングで実装されてくるとは思っても見ませんでしたね。
すでに引退したとはいえ…
元・超獣神祭限定キャラで、本来なら何かのイベントでのサプライズ発表ぐらいの丁寧な扱いをされてもおかしくないキャラだけに普通のモンストニュースでサラッと発表されてしまったので、なんだかもったいない気がしました。
一応、今でも【モンストジェネレーション】ガチャのみの排出で限定キャラではあるんですけどね😅
まぁ、キャラ実装の発表がちょっと雑ではありましたが、大事なのはキャラの中身。
早速アビリティ・ステータスをみていきましょう。
これは強い!!火属性獣神化・改【卑弥呼】実装決定!!
新獣神化・改【卑弥呼】登場!!


2022.07.28 「卑弥呼」の獣神化・改が8/2(火)に解禁!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
実装日
2022年8月2日(火)12:00〜
正直、なんのイベントでもないこの普通のモンストニュースのタイミングでぶっ込んでくるとは思いもよりませんでした。
昔からモンストを続けている古参プレイヤーには神格化されているキャラなはずなので、もう少し獣神化・改実装にはサプライズ感があっても良かったのになぁと思ってしまいました。
本来ならフラパで発表があってもおかしくないくらいの大物キャラだったはずなので、モンストでも時の流れの残酷さをヒシヒシと感じた今日この頃です。
ちょっとしんみりしてしまいましたが、気を取り直して火属性獣神化・改【卑弥呼】のアビリティを確認してみましょう。
日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼
モンジェネ2015限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★★☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(超ADWと木属性キラーMで上がった攻撃力をさらに押し上げる)
- 熱き友撃の力(メイン・サブ共に広範囲に大きくダメージを稼げる友情コンボの火力をさらに高める)
特筆すべき点
- コネクトスキル発動必須だが、超ADWと木属性キラーMを持つため、対象のクエストでは強力なアタッカーキャラとして活躍できる。
- 友情コンボはメインが16方向レーザーELとサブで全敵ロックオンレーザーEL。スピード型ながら木属性キラー効果が乗るため、広範囲の敵に砲撃型並みのレーザー火力を出すことができる。
- SSは壁すり抜け&触れた敵の数に応じて威力が増すメテオ追撃。できる限り敵の出現数が多いステージ開始直後に発動できると効果的。
- アンチギミックは魔法陣と減速壁とダメージウォール。汎用性はこれまでとあまり変わらないが禁忌の獄【二十八】など高難易度クエストに連れて行けるようになった。
一言。
卑弥呼様が獣神化したのが2018年の8月なので、約4年の時を経ての獣神化・改へのアップグレードとなりました。
さすがに4年のブランクがあったので、アビリティやアンチギミックも現環境に合わせた仕様へと改善されていますね。
4年前には無かった減速壁に『超』アビ状態で対応できるようになり、卑弥呼様のメインアビとも言える木属性キラーもMへと強化されています。
さらには神化の方に付いていた回復も回復Mへと進化した形で復活しています。
友情コンボはこれまでと変わらずレーザー友情が進化した形で付与されています。
どうしても最近の強友情コンボはリフレクションリングやラピッドボムスローのような新しく強力なものばかりに目が行きがちになってしまうのですが…。
今回の卑弥呼様が持つ2つのレーザー友情コンボはスピード型ながら木属性キラーMの効果が乗っかってくる上に、サブは全敵ロックオンでもあるため、レザバリの無いクエストならば雑魚だけでなく、ボスまでも一気に消し飛ばしてしまうほどの高火力で発動することができます。
火属性獣神化・改キャラ【卑弥呼】を使ってみたいおすすめクエスト。
さらに卑弥呼様の注目すべき点はやはりSS。
壁すり抜け&触れた敵の数に応じて威力が増すメテオで追撃するSSは高い倍率でダメージ量が上がっていくため、できる限りステージ開始直後の敵が数多くいる状態で発動させることが効率よくボスに大ダメージを与えられる好条件といえます。
木属性キラーMの効果も乗ってくるのでより強力なフィニッシャーとして重宝されそうです。
直殴り、友情コンボ、SSの全てが超絶強化された【卑弥呼】様の適正クエストを探ってみましょう。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
禁忌の獄【二十八】
禁忌の獄クエスト
オススメ度★★★★☆
クエスト出現ギミック
- ダメージウォール(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- ブロック(特に対策の必要無し)
- スピードが下がるにつれて攻撃力アップ
- 撃種変化スピードパネル(赤→反射 青→貫通の撃種が触れることでスピードがアップする)
- 撃種変換パネル
その他適正メンバー
- 十文字雷葉α(獣神化)
- ブレイク(獣神化)
- ハリケーン(獣神化)
- 小南桐絵(獣神化・改)
一言。
裏・二十八もクセモノですが、この通常の二十八もかなりのクセモノクエストで間違いないですよね。
コネクトスキルの発動は必須ですが、木属性キラーMの乗る直殴り攻撃がかなり強力です。
中盤では弱点強化パネルを踏みつつ、撃種を貫通に変化させてしっかりボスの弱点を狙い撃ちしていきましょう。
ボス戦では雑魚敵もかなり多いので、初手でメテオSSを発動させて一気に雑魚とボスのHPを削り切るように立ち回りたいですね。
真・イシス【超究極】
超究極クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- ウィンド(対策必須)
- 減速壁(対策必須)
- 貫通制限(セトが貫通制限キャラになっているため、反射キャラで編成)
- 仲間に触れると撃種が変化する
- 弱点ヒットで弱点が他の敵に移動する
- 属性効果超アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- ネオ(獣神化/ハロー)
- えびす(獣神化)
- ラム(獣神化)
- 小南桐絵(獣神化・改)
一言。
卑弥呼様はウィンドに対応できていないので引き寄せ&レーザー攻撃をまともに受けてしまう可能性があるため、立ち回りに気をつけなければなりませんが、上手く使いこなせれば強力なアタッカーとして活躍することができます。
貫通制限雑魚も登場するので反射タイプである卑弥呼様には有利な場面も出てきます。
雑魚敵の出現数も他のクエストに比べて多いので、多くの敵に触れるほど威力が増すメテオSSにとっては好都合な環境といえますね。
ボス戦最終ステージまでSSを残せればあとは発動させて一気に敵を消し飛ばすのみ。
広範囲に広がるように少し暴れ気味に弾いてあげましょう。
まとめ。
モンストジェネレーション限定獣神化・改【卑弥呼】についてまとめ。
今回はモンストジェネレーション限定獣神化・改火属性 【卑弥呼】について考察してみました。
獣神化と比べると現環境でも使えるようにしっかり再構築されていて、またモンストの最前線へと返り咲いた感じはありますね。
現在のところ最適正と言われるようなクエストが少ないのが難点ですが、今後の木属性高難易度クエストで接待が入りそうなアビリティを所持しているので、期待していいかもしれません。
さて、今日はここまでにしておきます。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。