ども。coltです。
いつも見ていただきありがとうございます😊
ガンダムコラボ限定超究極光属性【ハマーン・カーン&キュベレイ】登場!!攻略適正キャラを紹介してみる。
1月12日付モンストニュース内で発表がありましたが、
2023年1月14日(土)12時から【ガンダムシリーズ】コラボが開催されることが発表されました。
2023年の初っ端からまさかのガンダムとのコラボとは…
そして今回は既に超究極クエスト開催も同時に発表されております。
今回の超究極クエストは…
光超究極【ハマーン・カーン&キュベレイ】
となっております。
これは必ず運極にしておかねば…
という事で今回は発表された超究極クエストについて書いていきたいと思います。
【ガンダムシリーズ】コラボに超究極クエスト登場!!光超究極【ハマーン・カーン&キュベレイ】登場!!適正キャラ紹介。
開催期間は?


2023年1月16日(月)19:00〜22:00 初出現以降1月31日(火)までの期間中に随時出現予定。
2023.01.12 【追加情報:1/12】【ガンダムシリーズ×モンスト】コラボが1/14 12時より開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回は1発クリア方式ではなく、周回系のクエストなのでおそらく難易度的にはそこまで高くはないのかなと考えていますがどうでしょう?
この超究極クエストでは全てのキャラが運枠扱いになるので、ガチャ限キャラを全力で注ぎ込んでも問題ありません。
油断することなく、しっかりミッションをこなしておきましょう👊
では早速クエスト詳細と適正キャラについて紹介していきましょう。
超究極【ハマーン・カーン&キュベレイ】攻略のための適正キャラ3選。
現在判明しているクエスト詳細上げておきます。
ハマーン・カーン&キュベレイ(超究極)
クエスト難易度 ★★★★★


主要ギミック
- ワープ(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- ハート無しステージ
特筆すべき点
- 有利属性は【闇属性】。属性効果アップは無いので、闇属性キャラ以外のキャラでも連れて行ける。
- 重力バリアとワープの対応は必須。ブロックは対策必須では無いが、対応していると動きやすくなる
- アンチギミック以外の表記が無い。評価されていないギミックが出現する可能性がかなり高い。
以上の点を踏まえて適正メンバー3体を紹介してみます。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ジャンヌダルク(獣神化・改)
オススメ度 ★★★★★
特筆すべき点
- 有利属性で、主要ギミックには対応済み。
- 超AW、GBキラー、UPキラーL持ちなので、高い攻撃力を活かした直殴りが非常に強力。
- リジェネM持ちであるため、HP回復源の乏しい本クエストでは貴重なHP回復用員として重宝される。
- SSは貫通タイプになり、触れた敵を吹っ飛ばすもの。画面下に配置した状態で上に向かって発動すればアップポジションキラーの効果の増した直殴りで一気に敵を殲滅させることができる。
一言。
このクエストでの大本命キャラ。
ジャンヌダルクは間違いなくハマってくるでしょう。
有利属性で対策必須なギミックにはしっかり対応できているのでもはや何も言うことはありません。
超AW、GBキラー、UPキラーと3つの攻撃力アップ要素を絡める直殴りが非常に強力でスピード型ながら高い攻撃力で敵を殲滅させることができます。
リジェネM持ちなので、常にHP回復していくため、攻撃に集中できる点も良いですね。
SSは貫通変化&吹っ飛ばしなので、UPキラーと絡めるためになるべくステージの下側に配置しておくことをオススメします。
デッドラビッツJ(獣神化・改)
オススメ度 ★★★★☆
特筆すべき点
- 対策必須のギミックには全対応済み。
- ロボットキラー持ちなので、敵の大半をロボットで占めているこのクエストでは強力なアタッカーキャラとなる。
- 超LSを持っているため、貴重なHP回復役として活躍できる。
- SSは自強化&最初に触れた敵に貫通弾を放つもの。ロボキラーMの乗る自強化攻撃&追撃で一気に敵のHPを削り取ることができる。
- 友情コンボはメインが超強バラージショットガンと超絶爆発。こちらもロボキラーM効果が乗り、広範囲に直殴り攻撃ができるため雑魚処理役として使える。サブは味方の友情コンボ誘発をサポートしてくれる。
一言。
有利属性ではないですが、本クエストには属性効果アップが無いので、他属性のキャラでも連れて行くことが可能となっています。
その他属性の中で群を抜いて最適正キャラとなっているのがこのデトラビJになります。
なんといってもデトラビJの最大のウリはロボットキラーMを所持していること。
原作を忠実に再現しているのであれば、雑魚敵はほぼロボット族で占められているはずだし、現に今回のハマーン・カーンもロボット族となっているため、ロボキラーM効果が乗る直殴りと友情コンボが見事に敵に突き刺さります。
SSも12ターンと軽く、扱いやすい自強化&最初に触れた敵に追撃するものなので、ターン数が貯まり次第バンバン撃ってしまって構いません。
攻撃面だけでなく、プロテクションや超LSなど防御・回復どちらもサポートできるので、かなりの便利キャラとなっています。
あとは撃種が貫通であることが有利・不利のどちらに転ぶのかが心配ですね。
藤園イチト(獣神化)
オススメ度 ★★★★☆
特筆すべき点
- 有利属性で主要なギミックには完全対応済み。重力バリア、ワープ共に超アビでの対応になるため、攻撃力、スピード力が上がるのでアタッカーとして扱いやすい。
- 底力M持ちであるため、HPが少なくなってからの攻撃力が上がるため、ピンチの時ほどステージ突破のチャンスが広がる。
- SSは号令。ボス戦で使用する事で一気に雑魚処理とボスのHP削りができる。12ターンと軽めで撃てるのもありがたい。
限定キャラを除いた通常キャラの中では最適正となりそうなのが、この藤園イチトくんです。
闇属性のキャラの中では唯一、このクエストで対応が必要な重力バリア、ブロック、ワープの3つ全てに対応できているので、それだけでもこのクエストに連れて行く価値はあります。
中でもワープと重力バリアは超アビになっているので、機動力・攻撃力が通常よりも上がった状態で動けるのは使いやすくて助かりますね。
攻撃面では底力Mを持っています。
自陣のHPが少ない時ほど攻撃力が高まるものなので、敵のHPが少ない時にはこのまま底力Mの効果を用いた直殴り攻撃で強引に押し切ってしまっても良いかもしれません。
SSは号令となっています。もう説明不要の頼れるSS。
12ターンとかなり軽いターン数で発動できるので、ピンチの時は迷わず撃ってしまいましょう。
すぐに次が貯まるのでバンバン出し惜しみせず使ってしまいましょう。使わないままなんてもったいないですし。
まとめ
光超究極【ハマーン・カーン&キュベレイ】攻略のキャラ考察についてまとめます。
闇属性キャラ必須のクエストなのかと思いきや、特に属性効果アップも無いようなので、他属性でも攻撃面で優秀なキャラは大きい戦力となってくれるかもしれません。
ただ、ギミック詳細についてはほとんど記されていないので、かなり怖いです。
このまま額面通りに詳細を受け止めるほどピュアな人間ではないので、確実にヤラシくてめんどくさいギミックがお出ましになるのだと思っています。
このめんどくさいギミック構成にどこまでキャラパワーでカバーできるのか不安でもありますが、楽しみでもあります。
とにかく全力で倒しにいかなければ👊
今回はここまで。
今回の記事がお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。