ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
火属性獣神化・改キャラ【ガリレオ】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
1月5日のモンストニュースにて発表がありましたが…
火属性【ガリレオ】
が獣神化・改にて登場しました。
進化・神化・獣神化と比べてますます可愛さが増しているイラストでなかなか良きですね。
もちろん、中身の性能もかなり強化されているようなので期待しちゃいますよね。
という事で火属性獣神化・改【ガリレオ】を実際にクエストで使ってみた感想をレポートしていきたいと思います。
火属性獣神化・改【ガリレオ】実装!!


2023年1月10日(火)12:00〜
2023.01.05 「リゲル」の獣神化&「ガリレオ」の獣神化・改が1/10に解禁!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
今回は
獣神化【リゲル】と同時実装ということで、どちらもイラスト・性能共に磨かれた感じかして素敵です。
…とはいえ、どちらもほとんど使っていなかったので、全く育ててない状態なんですけどね😅
コホン…。話を戻しまして…
ひとまず獣神化・改【ガリレオ】のアビリティ・ステータスを見ていきましょう。
真実を放つ天文学的超天才少女 ガリレオ
火属性獣神化・改キャラ
通常ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 速必殺の力(自強化&敵に触れた順に応じて威力が増すメテオで追撃するSSを一巡早く発動できるようにする)
- 熱き友撃の力(友情ブーストLの乗る砲撃型の反射レーザーEL4の火力をさらに上げる)
特筆すべき点
- 反射タイプでコネクトスキルを発動させれば超AGBが発動するため、対象のクエストでは機動力が高く、広範囲に動き回れるため、より敵にダメージを与えやすい。
- 友情ブーストL持っている。元々砲撃型で火力が高いところへさらにブーストしてくるので、レザバリの無いクエストでは一気に雑魚を殲滅させることができます。
- SSは自強化&敵に触れた順に応じて威力が増すメテオで追撃するSS。雑魚敵が多いほど火力が増すので、できるだけステージ開始直後に発動できるようにしたい。
- アンチギミックは重力バリアと減速壁と地雷とウィンド。希少性の高い組み合わせで、木属性の高難易度クエストでの活躍が期待できる。
砲撃型ながら、地雷所持時の攻撃力も高く、コネクトスキル発動で超AGBも付与されるので機動力も高いので、意外とアタッカーとして活躍できそうですね。
もちろん砲撃型でなので、友情ブーストLの乗るレーザー友情は非常に強力。レザバリの無いクエストであれば雑魚処理用としてかなり使えそうです。
サポート面でもリジェネMが付いているので、HP回復役としても活用できます。
SSもメテオ系なので、雑魚敵が多いほど威力を発揮してくれるスグレモノ。
できる限り敵の多い状態、ステージ開始直後などに発動できれば理想的ですね。
今回の獣神化・改のおかけで、しっかり攻守バランスの取れた良キャラへとアップグレードしちゃいましたね。
火属性獣神化・改【ガリレオ】を轟絶【カウシーディヤ】で使ってみた。
今回ガリレオが戦うのは
木轟絶【カウシーディヤ】
になります。
ほぼ轟絶クエストは苦手なんですが、特にこのカウシーディヤは苦手。
味方に触れてリングを赤色にしてその赤色リングのまま敵にぶつかりにいかないといけない手間がめんどくさくて仕方ありません。
ガリレオちゃんが楽にしてくれるといいのですが…
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
ガリレオ VS カウシーディヤ【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★★☆


クエスト出現ギミック
- 減速壁(対策必須)
- 地雷(対策必須)
- ハート無しステージ
- マップクリア時のHP回復無し
- 一部の敵は弱点無し
- リング(味方に触れる度に攻撃力がアップし、赤色の時が攻撃力MAXとなる。それ以上触れると、また最初に戻るため、リングの色を『赤』でキープしておく事が重要。)
- 属性効果超絶アップ(火属性キャラで固める)
その他適正メンバー
- えびす(獣神化/双神)
- 浦原喜助(獣神化)
- ルフィ(獣神化)
- ヨル・フォージャー(獣神化)
今回の【カウシーディヤ】攻略メンバー
- ルフィ(獣神化)
- ヨル・フォージャー(獣神化)
- ガリレオ(獣神化・改)
- えびす(獣神化/漁業神)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
やっぱり轟絶クエストは本気出さなきゃすぐ負けちゃうからガチンコメンバーで臨みます。
とりあえずクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




このリングを赤色にしてから敵にぶつかっていく作業…ホントにダルいですよね。
ガリレオの場合、コネクトスキル発動が条件となりますが、超AGBが付いています。
重力バリアが主要ギミックとなっている本クエストではスピードがアップするため、機動力が非常に高いのですが…。
逆にスピードが一気に上がるので、仲間に触れ過ぎてせっかく赤色にしたリングを青色に戻してしまう恐れが出てきます。
勢いが良過ぎるのも考えものです。
ちょっと動きすぎてしまうのが難点ですが、もちろん良い点もあって…
このクエストではハートが湧かず、さらにはマップクリア時のHP回復も無いというなかなか意地悪な仕様となっているので、ベースでリジェネMを持っているガリレオは毎ターン毎に自陣のHPを回復してくれるため、HP管理役として非常に優秀な働きを見せてくれます。
他のクエストとは違って、一手間も二手間もかかるクエストですがなんとかボス戦最終ステージまで辿り着いたので早速、ガリレオのSSを発動させてみました。
ガリレオのSSを使ってみた。
んー!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月11日
実で強化してたらもうちょい削れたかなぁ…
ガリレオちゃん意外に使いやすかった😁#モンスト#ガリレオ獣神化・改#カウシーディヤ pic.twitter.com/Nu2Ddsur4X
触れる順番に応じて火力が上がるメテオSSなので、できるだけボスは最後に触れられるように立ち回ったつもりだったんですが…
やっぱりPS皆無な僕にはなかなか難しい課題でしたね。
でもしっかり実の厳選を行えば結構現環境の高難易度クエストでも戦えそうだなって希望が持てました。
クエストの方はもちろん
しっかりクリアできました。
まとめ
火属性獣神化・改【ガリレオ】についてまとめ。
今回は火属性獣神化・改【ガリレオ】について気になるクエストで試運転させてみたレポートを書いてみました。
今回実装されている友情ブーストLがかなりありがたいですね。
レザバリの無いクエストであれば一気に雑魚敵を蹴散らすことができます。
リジェネMもなかなか神仕様でHP回復役として立ち回れるし、減速壁持ちでもあるので、今後の高難易度クエストの内容次第では活躍の場が残されている可能性が大いにあります。
しっかり実の厳選しておきましょうね。
さて、今日はここまで。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。