ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
火属性超究極ドロップキャラ【カブホーク】の考察と轟絶クエストで使ってみた。
昨年の12月28日付モンストニュースにて発表がありましたが…
2023年1月1日より
【美食の旅路】が開催中ですよね。
2022.12.28 【年末年始キャンペーン'22-'23】「美食の旅路」が1/1 12時より開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
皆さん周回されてますか?
他の新イベントも開催されているので、どうしても後回しになってしまいがちですが、コインで引換えできる報酬たちはなかなか豪華なので毎日忘れずにこなしておきたいものです。
このイベントでは


イベントクエストをクリアする事でゲットできる「グルメコイン」を集めてそのコインと引き換えに様々なアイテムと交換する事ができるようになっています。
そしてこのイベントの最大の目的といえば…
超究極クエスト 火属性【ガブホーク】を討伐・運極を達成させる事にあります。
僕もなんだかんだでスキマ時間にコソコソクエを周回していたんですが…
もう途中からめんどくさくなってアイテムとビスケをフルブッパして終わらせてやりました。#モンスト#ガブホーク#美食の旅路 pic.twitter.com/j29pLnFsU0
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月4日
まだ時間に十分余裕があったのですが、こういうイベントはモチベが高いうちに一気に終わらせたいので色んな強化アイテムを駆使した結果、
火属性【ガブホーク】運極が完成いたしました。
まぁ、クエスト周回しやすいアイテムが使えるとはいえ、やはり超究極クエストはめんどくさい…。
めんどくさいながらせっかく運極達成したのだから使わなきゃもったいない!!
なので早速、火属性 星6キャラ【ガブホーク】について使用感を確かめていきたいと思います。
火属性星6キャラ【ガブホーク】登場!!
まずはイベントについてのおさらい。


2023年1月1日(月)12:00〜1月21日(土)11:59
2022.12.28 【年末年始キャンペーン'22-'23】「美食の旅路」が1/1 12時より開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
とりあえず運極にできたので、これからはコイン集めに勤しもうかな?
一応、コインの交換期限は1月22日(日)の3:59までなのでご注意を。
さて、おさらいはこの辺にしてガブホークのアビリティを確認してまいりましょう。
一切を刻み喰らう暴食鷹 ガブホーク
火属性星6キャラ
超究極クエストドロップキャラ *期間限定
オススメ度 ★★★☆☆
オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(弱点キラーで上がった直殴りの火力をさらに底上げする)
- 速必殺の力(自強化&停止後に最初に触れた敵に貫通弾を放つSSを一巡早く発動させる)
特筆すべき点
- 貫通タイプのバランス型でベースで弱点キラーを持つため、直殴りの攻撃力がアップし、友情コンボにもキラー効果が乗るため、運枠ながらアタッカーキャラとして活躍できる。
- 友情コンボはクロス分身弾。ランダム性が高いものの火力が高いため、雑魚処理用として活用できる。
- SSは自強化&停止後に最初に触れた敵に貫通弾を放つもの。弱点キラーの乗る直殴り後に追撃が入るのでボスの弱点特攻で大きくダメージを稼げる。
- アンチギミックはワープ、重力バリア、地雷に対応。運枠キャラとしては破格の3ギミックに対応で汎用性はなかなかに高い。通常の究極降臨から爆絶クラスの高難易度クエストまで幅広く連れていくことができる。
さすがは超究極クエストのドロップキャラ。
苦労した分の価値はありそうですね。
ラックを極めていないと発動しないため、運極達成必須ではありますが、ベースで弱点キラーを発動できるのはかなり嬉しいです。
弱点キラー効果が常に発動状態となるので、直殴りによる攻撃力が上がるため直接弱点を狙った特攻で一気に敵のHPを削り取る事ができます。
友情コンボはクロス分身弾となっていて、弱点キラー効果も乗るため弱点にヒットすれば大きく敵のHPを削り取ることができます。
ただ、どこへ分身が飛んでいくのか予測がつかないため、火力が安定しないのは難点ですね。
その点以外は高水準のアビリティを持ったキャラなので、対象のクエスト周回には使いやすい運枠といえますね。
火属性星6キャラ【カブホーク】を木属性轟絶【エリミネイター】で使ってみた。
今回ガブホークと戦ってもらったのは
木轟絶【エリミネイター】
になります。
未だに僕にとってこのクエスト凄い苦手。
今回、このカブちゃんがどこまでエリミ周回を楽にしてくれるのか分かりませんがせっかく適正となっているので使わない手はないですよね。
という事で早速超絶クエストでガブホークを使ってみましたよ。
いつものように評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
ではでは。いってみましょう。
ガブホーク VS エリミネイター【轟絶】
轟絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- 重力バリア(対策必須)
- 反射制限(貫通タイプのキャラで固める)
- HP個別ステージ(ユーレイ状態にならないようにHP管理に気をつける)
- 属性効果超絶アップ(火属性のキャラで固める)
- マーカー(赤色マーカーの状態で敵にぶつかる)
その他適正メンバー
- 佐倉杏子(獣神化)
- ファウスト(獣神化/覚醒者)
- 大千鳥十文字槍(獣神化)
- バサラ(獣神化/魍魎殺し)
- ガブホーク *運枠
- 佐倉杏子(獣神化)
- バサラ(獣神化/魍魎殺し)
- ファウスト(獣神化/覚醒者)*フレンド枠
こんなメンバーで出陣してみました。
最近は運極作成しても放置したまんまで終わってることが多いので、一応超究極キャラですし、たまには使ってみてその強さを確かめてみなければですね。
ではではクエスト攻略行ってみましょう!!
ステージ1~8




前回の美食の超究極キャラであった光属性【グラトニール】の時はアポカリプスで使ったような…。
美食のキャラはHP個別ステージと縁があるみたいですね。
ガブホークはこのエリミネイターで対策必須な重力バリアとワープにしっかり対応できていて、貫通タイプなので、反射制限雑魚も容易に処理する事ができます。
一応、運極状態で超AGBを発動できるようになるわけですが、気をつけないとスピードが上がりすぎてせっかく敵に付けた赤マーカーを剥いでしまう恐れがあるので、ショットの際にはスピードが上がる事を想定しておかなければなりません。
中盤ではエリミネイターの『手』をマーカーで倒してボスの防御力を下げてから直接ボスの弱点を狙い撃ちすることで、ガブホークの持つ弱点キラーの乗った直殴りで大きくボスのHPを削り取ることができます。
ちなみにファウストの友情コンボはマーカーの有無関係無く、友情コンボの火力だけで『手』を吹き飛ばしてくれるので、まずはファウストの友情コンボを毎回確実に発動させるように意識しました。
なんだかんだでボス最終ステージがちょうどガブホークからのスタートだったので、ユーレイ状態になる前にサクッと発動させてみました。
ガブホークのSSを使ってみた。
おはようござります😊
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2023年1月6日
寝落ち前にエリミにも。
鳥の動きが早すぎて何が起きたのかさっぱりなまま記憶が飛んだわけですが…
とりあえず雑魚処理できたから結構便利なのかも😅#モンスト#ガブホーク#エリミネイター pic.twitter.com/CTkq6Y35gm
Twitter投稿が朝になってしまったのはちょっと置いといて…
ガブホークの超AGB効果で動きが素早すぎて何をやっているのかよく分からない状態になりましたが、結果、ファウストの友情コンボを誘発させて手の処理と雑魚の処理もできたので結果オーライという感じになりました。
結構HPも削ってくれたので、今回も無事クリアできましたよ。
…すみません。クリア画像を誤って消してしまいました😅
まとめ
火属性星6キャラ【ガブホーク】についてまとめ。
今回は火属性星6キャラ【ガブホーク】について考察してきました。
今年の元旦から久しぶりの開催となった【美食の旅路】。
ここでゲットできる火属性【ガブホーク】も前回と同じく運極作成の手間が結構かかりますが、木属性の轟絶や爆絶などで意外と火力の出せる運枠として活躍してくれます。
クエストの中には適正運枠が轟絶や爆絶キャラで占められているものもあるので、イベントアイテムを駆使すればかなり周回しやすい超究極クエストだし、まだガブホーク運極作成していないという方は今からでも十分間に合いますので、ぜひ作ってみてはいかがでしょう?
さて、今日はここまでにしておきましょう。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。