ども。coltです。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
新コラボ『シャーマンキング』コラボ開催!!火属性星4-5キャラ【ファウストⅧ世】のキャラ考察をしてみる。
2021年11月14日(日)から開催されているのは…
【シャーマンキング】
コラボになります。
この記事を書いている現時点(11月20日)で残り後10日弱という事になりますが、ここで新たに追加のミッションも発表になりましたね。
いよいよ【シャーマンファイトクエスト】が開幕します。


早速、開幕直後に挑戦しましたが…
やっと辿り着いた。行けるかな? pic.twitter.com/Hd3epSbB93
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月20日
巫力が尽きた〜。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月20日
とりあえず続きは夜に。 pic.twitter.com/0cCxf2eSCg
2時間ほど苦戦した挙句、痛恨の巫力切れ。
やはり一気にクリアというのは難しかったです。
ちょっと時間を空けて夜の自由時間にしっかり強化を図り、アイテムをしっかり使った上で、落ち着いて弾いていけば…
よっしゃ!!
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月20日
エミリアたんがマジでヤバかった!!
もうE.M.T超えてE.M.Fだった!! pic.twitter.com/XDu13dDayc


なんとかクリアできました。
ゴリゴリ強化でしたが、どんなかたちであれ、クリアはクリアなのでヨシとしましょう。
クリアの様子はまた別の機会に記事にしてみようかと思っております。
さてさて、無事にミッションも終わった事だし、今回は【シャーマンキング】コラボキャラで僕が個人的に気になっているキャラの考察&使用感レポートでもしてみましょうか。
ちなみにコラボガチャの星6キャラ3体に関しては既に別記事で考察済みとなっております。
1体目は
木属性【麻倉 葉(あさくら よう)】について考察させてもらいました。
2体目は
闇属性【道蓮(たおれん)】について考察させてもらいました。
そしてガチャ限キャララストの3体目は
水属性【ホロホロ】について考察させてもらいました。
そして前回はコラボ限定星4-5キャラである
火属性【梅宮竜之介】のキャラ考察と爆絶クエストで使ってみたレポートを書いてみました。
今回はもう1体の星4-5キャラである
光属性【ファウストⅧ世】
についてキャラ考察とクエストで使ってみたレポートを書いてみます。
実は主役は奥さん!?星4-5キャラ【ファウストⅧ世】登場!!


実装日・イベント開催期間は?
2021年11月14日(日)12:00〜12月2日(木)11:59
上記のようにこのイベントは期間限定となっております。
最近はモンストを周回しつつ、シャーマンキングのアニメを見ています。
結構ハマっていて、少しずつキャラ愛が芽生え始めてきております。
王道ではありますが、倒した敵が仲間になっていくのは分かっていながら熱い展開でついつい入り込んじゃうんですよね。
さて、本題に移りましてここからは光属性星4-5キャラ【ファウストⅧ世】のアビリティを確認することにしましょう。
ネクロマンサーの神髄 ファウストⅧ世
光属性【ファウスト】のアビリティ確認。
期間限定ガチャキャラ
オススメ度 ★★★☆☆


オススメのわくわくの実(おすすめポイント)
- 加撃系(2種類のキラーMの効果が乗った直殴りの火力をさらに底上げする)
- 反射タイプで弱点キラーMと亜人キラーMの乗る直殴りが非常に強力。超AGBの効果で攻撃範囲も広がるので、アタッカー役として活躍できる。
- 友情コンボは超強状態異常回復ブラスト。広範囲に爆発が広がるため、少し離れた位置にいる味方にも状態異常回復のサポートが届く。しかし火力はゼロなので、攻撃には向かない。
- SSは自強化&停止後に近くにいる敵に対して追撃するもの。追撃はボス必中なので、確実にダメージを与えられる。発動ターン数も8ターンと短いため、気軽に発動できるのは嬉しい。
- アンチギミックは重力バリアと魔法陣とウィンド。星4-5キャラの割には3つのギミックに対応できるのは破格の扱い。主に星5制限での周回用で使用される事が多い。
1種類でもキラーを持つキャラは貴重存在とされる中、2種類のキラーでしかもどちらもMが付いているのは異例中の異例と言えます。
あと、できれば反射タイプではなくて、貫通タイプであれば直接敵の弱点を狙い撃ちして大きくダメージを稼ぐ事もできたので、ここもマイナス要因となる部分であります。
その分、SSの火力としては抑えめになっているようですが、発動できる頻度を考えればこれくらいの火力が妥当とも言えそうです。
光属性星4-5キャラ【ファウストⅧ世】を【ジョカ】&【エスカトロジー】で使ってみた。
さてさて、前回の火属性【梅宮竜之介】さんと同じく、今回も実際にクエストで使ってみた様子をレポートしていこうと思います。
という事でだいぶ端折ってはありますが、闇超絶【ジョカ】と木爆絶【エスカトロジー】で使ってみて使用感を確かめてみました。
評価については星★の5段階表記で★の数が多いほど高評価という事にしています。
まずはこちらから
ファウストⅧ世 VS ジョカ【超絶】
超絶クエスト
オススメ度 ★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ブロック(できれば対策を)
- ウィンド(できれば対策を)
- 貫通制限(反射タイプを中心に編成。貫通タイプも1体ならOK)
その他適正メンバー
- 弁財天(獣神化/神化)
- マルタ(獣神化)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)
- 迅悠一(獣神化)
- ファウストⅧ世(進化)
- マルタ(獣神化)
- オーディン(獣神化・改)
- アルセーヌ(獣神化/ファントム)フレ枠
今回はなかなかのガチンコメンバーで臨んでみました。




久しぶりにこのジョカクエストをやってみましたが、クエストの内容はほとんど忘れておりました😅
雑魚を同時処理しながら先に進んでいくのがこのクエストの攻略法となっています。
敵の配置が画面全体に広がっているため、ある程度スピード力が高く、できる限り移動範囲が大きいキャラが求められているため、その点ではファウストさんの持つ超AGBが大きく活かされることとなります。
超AGBのおかげで重力バリアに触れてからのスピードアップが雑魚の同時処理に貢献してくれるので、非常に扱いやすいキャラとなっています。
雑魚の同時処理もスムーズに終わらせつつ、弱点キラーMの効果が乗る直殴りでボスの弱点を捉えた攻撃を行い、一気にHPを削り取ってくれます。
そして恒例のSSタイム。
ハオ攻略も済んだので、ファウストさんをジョカで試運転。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月21日
奥さんの出番作れなくてなんかゴメンね。 pic.twitter.com/JLNHcV2AiX
イマイチ見せ場を作ってあげられなかったのは申し訳ないですが、それでも超絶クエスト相手にちゃんとHPを削りきってくれたので、それで十分ではないかなと思います。
…せっかくなのでもういっちょ遊んでみましょうか?
ファウストⅧ世 VS エスカトロジー【爆絶】
爆絶クエスト
オススメ度★★★☆☆


クエスト出現ギミック
- ワープ(対策必須)
- ウィンド(できれば対策を)
- 属性効果アップ
- 防御ダウンフィールド(フィールド内に停止しないように気をつける)
その他適正メンバー
- マナ(獣神化/進化)
- 小野小町(獣神化/毒蜘蛛)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)
- 坂本龍馬(獣神化・改)
- ファウストⅧ世(進化)
- アレキサンドライト(獣神化)
- フェルメール(獣神化)
- バサラ(獣神化/金剛召喚)フレ枠
こんな感じの編成になりました。
なんの捻りもない正攻法キャラですみません。
まぁあくまで使用感を確かめるものなので、スムーズに攻略するためのキャラ編成という事でご勘弁を。
ではではいってみましょうか。




エスカトロジーのクエストではステージ全般において敵が重力バリアを纏っている状態なので、ファウストさんの超AGBが活かされる事となります。
ジョカクエストと同様、雑魚を同時処理しなければならないので、超AGBのスピードアップが同時処理に非常に役に立ちますね。
弱点キラーは貫通タイプのキャラと相性が良いのですが、このエスカトロジークエストでは弱点が端の方に出てくるので反射タイプのキャラでも弱点に当てやすくなっています。
なので、反射タイプの弱点キラーM持ちのファウストさんでも弱点特攻がしやすいのが良いですね。
まぁ、ファウストさん以外最適正に近いメンバーなので、難なくボス戦ラストまで行けました。
で、早速のSSタイム。
ファウストVSエスカトロジー。
— colt@モンストまとめノートの中の人。 (@colt0624) 2021年11月21日
ロケットパンチはもう少し威力があっても良いのかなと思う。
それにしても奥さん愛してるという割には弾にしてブッ放すのってどうなんだろ…。 pic.twitter.com/BodnJN0DdR
ボス必中の追撃は正直なところイマイチな感じがしましたが、8ターンで発動できるSSとしては割と優秀なのではないかと思います。
どちらかと言うと、追撃よりもその前の自強化攻撃の方が、雑魚処理や味方の友情コンボ発動に貢献できているので、そちらの利便性の方が大きいSSと言えそうです。
まとめ。
新コラボキャラ星4-5【ファウストⅧ世】についてまとめ。
今回は新コラボイベント【シャーマンキング】にて登場の光属性星4-5キャラ【ファウストⅧ世】について考察してみました。
本日の【ファウストⅧ世】キャラ考察をまとめると...
- 反射タイプで2種類のキラーMの効果が乗る直殴りが強力。
- アンチギミックは重力バリア、ウィンド、魔法陣に対応。組み合わせ的にあまり使いどころがない。今後の追加クエストに期待。
- SSはボス必中の追撃よりも自強化攻撃の方が便利。
こんな感じになりました。
関連動画・サイト
さて、今日はここまでにしておきましょう。
おそらく今回のコラボガチャキャラの中では評価が一番低いキャラとなりそうですが、使ってみれば意外と使いやすいキャラで、雑魚処理としては最適な8ターンSSがかなり便利だと思います。
高難易度クエストでは出番はほとんど無いとは思いますが、星5制限のクエストでは周回用キャラとして出番は回ってくるかもしれません。
ランキングに参加しております。よろしければポチッとして頂けるとブログ更新の励みになります。